Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

CS-6800 11-28T の12-28T化

11-28Tを真性乙女ギア(12-28T)化

9sと10sの2台持ちの時は下記を使っていました。

 

9s(CS-6500) 12-13-14-15-17-19-21-24-27

10s(CS-4700) 12-13-14-15-17-19-21-23-25-28

 

11sが出るとき、使い勝手が良くなるのか、と期待しました。

でも28Tがあるものは11-28TでCS-4700に11Tが増えるだけの構成でした。

 

12-28TはCS-9000のみ。

 

11s(CS-6800) 11-12A-13A-14-15-----17B-19-21-23-25-28

11s(CS-9000)      12B-13B-14-15-16-17C-19-21-23-25-28

 http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-CS0004-04-ENG.pdf

先人に倣ってアルテの11-28Tを12-28Tにしました。 

 

AMAZONだと一枚1000円以上しましたけど、ワールドサイクルだとギア1枚500-600円でゆうぱっくだと送料300円と分かり注文しました。全部で¥2500位でした。

 

11-28T スモールパーツ

12A -> 12B CS-Y1Y912100

13A -> 13B CS-Y1Y913100

----- -> 16A CS-Y1Y916000

17B -> 17C CS-Y1Y917200

 

000-A、100-B、200-Cという規則の様です。

 

パーツを買って組み上げ

f:id:cycle_piyo:20170406004302j:plain

f:id:cycle_piyo:20170406093521j:plain

f:id:cycle_piyo:20170406093524j:plain

 

 組み上げるとこんな感じです。ロックリング装着前、ロックリングは同じです。

f:id:cycle_piyo:20170406004019j:plain

晴れてアルテグラの乙女ギアが完成です。CS-6800プラス¥2500位です。

CS-9000は2万円位しますから、次もこのやり方です。

ロードバイクを組んで2ケ月 ~ 買って良かったWilier GTR ~ (1) - Kaita City Life 海田市生活

ロードバイクを組んで2ケ月 ~ 買って良かったWilier GTR ~ (2) - Kaita City Life 海田市生活

中田全日本2017に注目 (2) リベロ

リベロ

ポジションがらそうなると思うんだけど、異常な運動神経の女子たち。

木幡以外はフライングレシーブが悩殺プレー。

なんだけど、サーブカットにはみなさん不安を感じる。

 

佐藤あり紗 

あり紗はオリンピックではパッとしなかったけどリーグ戦ではこの人が基準かなというプレー振りだった。

守りは比較的波の少ないプレーかと思うんだけど、この人たちのレベルになると調子とか相手のタイプで結構出来不出来が見えるのかもしれない。

 

f:id:cycle_piyo:20171211172103j:plain

 

鳥越未玖

フライングレシーブは華麗。

サーブカットでレベルアップする機会を掴んで欲しい。

f:id:cycle_piyo:20171211172116j:plain

 

井上琴絵

JTから2人。井上琴絵はシーズン後半はピンサ&レシーバーで大活躍。中田にも真似してみて欲しい。レシーバーだけだと効果が薄いけど、ピンサからのレシーバーはカードになる。JTではアイドル枠みたいだけど何時の間にかムキムキになっていて驚いた。

f:id:cycle_piyo:20171211172127j:plain

 

木幡真子

木幡はプレーは良いと思うんだけど、変な踊りは死ぬほどダサいと思う。

盛り上げるのも仕事で私のウリだって考えは立派で尊敬してるから、踊りを・・・・。

f:id:cycle_piyo:20171211172142j:plain

 

どの選手にもコアなファンがいそう。

 

中田全日本2017に注目 (1) セッター

2017全日本女子が決まった、27人。

 

世界選手権やワールドカップは14人がベンチ入りだから、大体、各エリアを半分にするとベンチ入りのメンバーが決まるって事になる。今年はたいした大会がないから色々な選手を試すのだろうか。

 

今年の秋頃の自分の楽しみのために簡単にコメントしてみる事にしました。

 

セッター

 

気がつけば175cmクラスばっかり。

 

佐藤美弥 

冨永こよみ

田中美咲

宮下遥

 

佐藤美弥

佐藤美弥は最近のプレー振りから当然。日立勢が少ない中、他チームの選手とどの程度速い攻撃を合わせられるのかが注目したいです。

高い選手に合わせるのが他の日本人セッターより上手そうなので岩坂を上手に使えると期待しています。中大路と古藤で岩坂を使う本数が全然違ったけど、中大路は自信が無くって使い切れなかったんだと思いました。

可愛らしい見た目だけど、勝負に対する執着心は凄いものがあると思います。

中田と付き合ってもう一伸びしそうで楽しみ。

 

f:id:cycle_piyo:20171211171402j:plain

 

冨永こよみ

おっと思ったのは冨永だけ。

イオニア時代はスタエレンスがいて、上尾ではマーフィーにカルデロン。綺麗な高いトスを上げるのがチームでの仕事だったからコンビバレーがどの位出来るのか。

ただ、ミドルに実戦で沢山上げてきた荒木と松本が入っているのは大きいのではないかと思います。

打つ方は相変わらず凄い。

プレーに関係ない所では「狛江の星」っていう横断幕が好きでした。

狛江から下北沢に通ったんだね。NECに入っていれば登戸で乗り換えるだけだったね。

 

f:id:cycle_piyo:20171211171421j:plain

 

田中美咲

田中美咲はダメな時もあるのでどうかなと思ったけど呼ばれました。多少動かされてもミドルに良いトスを上げていたけど、他チームの選手にもそれが出来る様になるか。

組み立てって事ではファイナル6で柴田に交替してからの方がチームのリズムが良くなる事があったのは良い勉強になったのではないでしょうか。

セッターにしてはレシーブもいまひとつ。そこは簡単には変わらないでしょう。

 

どんな人かまでは知らないけれど、学生時代に堀江陽子のなっがーくてつまらなそうな説教というか指導にも直立不動で対応する様には妙に感心しました。

 

f:id:cycle_piyo:20171211171434j:plain

 

宮下遥

宮下はこれだけキャリアを積んでいるのに大卒の新人と同学年。

でも試合を見ていて「ムキになってるかな」とか「パニックかな」と感じる事がある数少ない選手。

個々のプレーの技術はとも角、勝負事をやっているって意味では物足りません。

中田が面倒見ると一皮剥けるかも。

 

f:id:cycle_piyo:20171211171450j:plain

 

まあ、大きなお世話なんだけど田中と佐藤は学生時代からモテ続けていそうだからそっちが心配。今年か東京の後だよね。

  

cycle-piyo.hatenablog.com

  

cycle-piyo.hatenablog.com

 

cycle-piyo.hatenablog.com

ダルビッシュが初動負荷を始めたらしい

職場の人に「ダルビッシュイチローに教わって先生と同じトレーニングを始めてyoutubeに上げてますよ」と言われた。何の事か日本語として意味不明だったけど、すぐダルビッシュが初動負荷トレーニングを始めた事だって分かった。

 

ダルビッシュはアメリカに行く前に筋トレで急激に体を大きくしだして、嫌な流れだなと心配していたのでこれで一安心。元々あのシュッとした体で155km/hの球が投げられたわけだから、胸周りや上腕をムキムキにする必要が無いって事は自らが証明していた。疲れを残さないようにケアできれば休まずに活躍できるし、今より動く体になれば球威も増すはず。なのにムキムキにしてしまって「次元が変わった」みたいな事を言っていた。これからは動くようになっていく自分の体を実感して「次元が変わった」と思うことだろう。

 

あとは自分だけじゃなくって憧れて真似し始めている後輩にもやらせて欲しい。

大谷翔平

まだ肩肘を故障していないから、是非傷める前に先輩風吹かせて教えてやってくれ。

 

ボクが鳥取の本部に合宿に行った時は清原が都心にあるジムでムキムキ肉体改造計画を始めた頃だった。コーチのリーダーだった川口さんは鼻で笑って「清原が今面白いトレーニングしてますよね、見ててください、すぐ故障しますから」って言っていた。なるほど、その通りになった。

 

何年後かに松坂がムキムキ肉体改造を始めた頃、あの時の教えに則って考えるとダメになるはずだな、と思って見ていると肩肘を故障しやすくなってしまった。野球の場合は胸周りに筋肉をつけると腕振りの邪魔になり負荷が増えるという説明だった。あと見栄えする上腕二等筋は野球では使わない筋肉って話だった。

 

小山先生は当時から忙しい人であまり眼にしなかったけど、ちょこっと顔を出してくれた時に「イチロー君が華奢だって言う人が多いけどそれは間違い」「裸にして背中側から見ればメジャーのパワーヒッターと呼ばれている人達と同じ位筋肉が付いている」という話をしてくれた。

 

ボクは初動負荷のお陰で高校以来の腰痛とか痛い所がぜーんぶ直ったので今でもやりたくてやりたくてたまらない。独特の気持ちよさ、快感も忘れられない。

でも初動負荷のジムは全然増えないし、既存のジムで店舗を増やす所もほとんど無い。

広島から通える所は何時までたっても出来てこない。

 

関東にいた頃には池袋・町田・相模原にジムを構えていたWWGギオンに通っていた。

WWGギオンでコーチに聞いた感じだと「先生のお考えに賛同します、お手伝いさせて下さい、お金儲けなんてどうでもいいです」みたいな人じゃないとライセンスをもらえないらしい。それに加えて高額なマシンの導入とコーチの育成をしないと開業できない。開業後も高額な新マシンの導入が結構な負担だとか。マシンの開発費が乗る上に出荷数が少ないから仕方ないのだろう。

 

初動負荷の代わりをどうするかってのは課題だったのだけど、最近ゆる体操の指導員が近くにいる事が分かって、その方に教わりながらゆる体操をやっている。

指導員と一緒にやっていると気持ちよくて寝てしまう事がある。

ランニングの疲れを取るのにも効果が大きいので、当分はゆる体操が上手になるようにやっていこうと思う。

 

何時の間にか自分の話になったけど、ダルビッシュには大谷に先輩風吹かせて初動負荷を勧める事を期待したい。

 

だれか広島に初動負荷のジム作ってくれ。

弓長、整体院にマシン置いたらどうだ?

 

cycle-piyo.hatenablog.com

f:id:cycle_piyo:20170404105409j:plain

【空振り】とびしま海道花見ライド

桜を見にとびしま海道

4/1はとびしま海道に花見に行って蕾を見て帰ってきました。

とびしま海道、桜が多いです、多分。

 

とびしま海道って全部をぐるりと回ると100kmほどで、個々の島の大きさがマラソン大会の距離にピッタリなんですが、自転車乗りもランナーも少ないです。

 

道の駅に車を止めて練習に出掛けるランナーってしまなみや周防大島ではよく見ますけどココでは見ないです。

 

ボクがこれまでデポ地に使ったのは上蒲刈島の県民の浜と大崎下島呉市豊プールの駐車場です。

 

コース

県民の浜--かつら亭--豊島しまカフェきたたに--岡村港--まるせきカフェ--長谷展望台--県民の浜やすらぎの館

60kmf:id:cycle_piyo:20170402225736p:plain

 

デポ地、県民の浜

はい、敗北決定。

f:id:cycle_piyo:20170402100004j:plain

 

上蒲刈島のかつら亭を目指します。

鳥居の向こうに安芸灘大橋

f:id:cycle_piyo:20170402100022j:plainf:id:cycle_piyo:20170402100106j:plain

 

鯛漬丼

f:id:cycle_piyo:20170402100031j:plain

 

刺身定食f:id:cycle_piyo:20170402100007j:plain

 

ほごめばる煮付け

f:id:cycle_piyo:20170402100047j:plain

 

エースから苦情が出たので追記します。これはひじきです。

f:id:cycle_piyo:20170402100257j:plain

 

豊島にあるしまカフェきたたに

f:id:cycle_piyo:20170402100213j:plain

 

岡村島から御手洗を望む。

f:id:cycle_piyo:20170402100130j:plain

 

岡村港

f:id:cycle_piyo:20170402100216j:plain

 

岡村港まるせきカフェ

エースが当てました。岡村港前のまるせきカフェ。

関前諸島の島スイーツ「まるせきカフェ」

地域興し隊の委員交代があったようで関係者が挨拶に来ていました。

f:id:cycle_piyo:20170402100316j:plain

 

たまごのプリンが売りみたいです。

たまごの中身を抜いてプリンで埋めて冷やすそうです。

穴をチョコで塞いで顔を描いています。

ケーキは奥から、レモン、フェイジョア、ヒジキの三種。

フェイジョアのケーキが甘めでレモンがあっさり。美味しいです。

手前のカレーパンも美味しい。

f:id:cycle_piyo:20170402100242j:plain

 

 前輪が浮く激坂の先に長谷展望台 

 長谷展望台まで登ります。

車の人は窪田農場に車を止めさせてもらうほうがいいです。

車で来る場合15%の坂でバックできない人は大変かもしれません。

ここは山岡農場庭園だったかな。

こっち側だと来島海峡大橋が見えます。

f:id:cycle_piyo:20170402100342j:plain

 

こっちに来ると岡村大橋が見えます。

f:id:cycle_piyo:20170402100348j:plain

 

これは御手洗。

 

 

f:id:cycle_piyo:20170402100432j:plain

 

展望台到着。

f:id:cycle_piyo:20170402100445j:plain

 

展望台から来島海峡大橋を望む。

f:id:cycle_piyo:20170402100458j:plain

 

観音崎の向こうの四国。

f:id:cycle_piyo:20170402100450j:plain

 

十分楽しんだので帰ります。

 

とびしま海道で何が困るって補給場所が無い事。

コンビニはデイリーヤマザキで土日祝休業が普通。

このお店によるのは二回目、ポテトチップスを買いました。

 

「良くこんな所まで知っているね」とエースに驚かれましたが、腹減って何か食物買うとこ探して走ったって事ですよ。

ホント、休むところ、食べるところが少ないんです、とびしま海道

f:id:cycle_piyo:20170402100518j:plain

 

とびしまマラソンではポイントになった豊島大橋

橋の先のトンネル出口が関門でトンネル内は走りました。

f:id:cycle_piyo:20170402100547j:plain

 

県民の浜に帰ってきた。

f:id:cycle_piyo:20170402100526j:plain

f:id:cycle_piyo:20170402100540j:plain

f:id:cycle_piyo:20170402100545j:plain

県民の浜で風呂に入って矢野の屋台ずしで夕飯食って帰りました。

かまがり温泉やすらぎの館って言うそうです。

 

【内野ゴロ】お花見@音戸の瀬戸

4/1にとびしま海道に花見に出かけて空振り三振。

懲りずに4/2は音戸に出撃です。 

 

呉のすし鮮f:id:cycle_piyo:20170402224944j:plain

 

清盛

f:id:cycle_piyo:20170402224755j:plain

 

音戸の瀬戸

石崎汽船のフェリー

f:id:cycle_piyo:20170402224840j:plain

 

安芸灘大橋

f:id:cycle_piyo:20170402224842j:plain

 

 

 

f:id:cycle_piyo:20170402224906j:plain

f:id:cycle_piyo:20170402224918j:plain

 

もうちょっと

三江線サイクリング2017春 - 常清滝、宇都井駅

 てっちゃんの間では有名な話だと思いますが広島県三次市島根県江津市を結ぶ三江線が2018年の四月に廃線になります。

三江線江の川沿いを走る鉄道で沿線には桜がきれいな所や滝などもあるようです。

 

来年の桜は廃線の後になりそうなので、桜の中を走る三江線はこの四月がラストになります。三江線花見ライドとして広島市内で桜が満開になった少し後にでかけようと思っています。その下見として沿線を走ってみる事にしました。

 

木曜に「中国地方ローカル線の旅ガイドブック」という帯に六角精児が起用されている本でちゃちゃっと予習。木次線等も載っていて使えそうな本です。

 

石見川本が結構大きな町で美味しいすし屋もあるようなのですが三次からは遠いです。

今回はできれば浜原、無理なら空中駅の宇都井という予定で出掛けました。

 

三好までは車、八本松からK46に出て、更に芸備線沿いを上がっていきました。

ざっくり2時間です。

 

ざーっと見た感じでコンビにはホトンドなさそうですし、道の駅も三次駅から35km以上先の大和までありません。

おなかが空いた時のために 駅前のショッピングセンターCCプラザ内のリトルマーメイドでパンを買って持って行く事にしました。

 f:id:cycle_piyo:20170326092719j:plain

 

R54を少し走った後に丸大食品の手前でK112に入り、線路沿いを行きました。

県道は自動車が行き違うにはちょっと気を使う広さで、R375が江の川の対岸を走ることもあって空いています。

 

最初のポイントは長谷駅

 

     f:id:cycle_piyo:20170327120216p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326092736j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195657j:plain

 

この駅には止まらない電車もあるそうです。

駅舎の中には雪かきの道具や観光案内パンフ、そして来場者用のノートがおいてありました。この日もボクが着いたお昼時点で3人もの人がコメントを書き込んでいました。

休憩所として、ここでパンを食べさせていただきやした。

 

R375から橋を渡った所に所木駅がありました。

     f:id:cycle_piyo:20170327120251p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195711j:plain    f:id:cycle_piyo:20170326195839j:plain

 

式敷駅もこんな感じ。

 

    f:id:cycle_piyo:20170327120355p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195730j:plain

 

この先で線路は江の川の右岸に変わってしまいます。県道は左岸なのでしばらく線路は見えません。

川を渡って香淀駅に行きました。

香淀の駅舎にはトイレがありましたがポットン型でした。

 

    f:id:cycle_piyo:20170327120430p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326200119j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195732j:plain

 

香淀駅の先で線路は再び左岸に戻るので橋を渡って左岸を走ります。

 

作木口駅の手前に来た所で回送電車がやってきました。

     f:id:cycle_piyo:20170327120502p:plain

    f:id:cycle_piyo:20170326195856j:plain

 

駅の所で右岸に渡り「川の駅常清」で休憩です。

自転車イベントがあったらしくゼッケンを付けたサイクリストが何人も居ました。

 

常清滝はここから徒歩20分とのことだったので、ここから遊歩道が始まるのだろうと想像していましたが、もっと先まで自転車で行けそうです。

結局、権現神社の鳥居の先の激坂を上った先の広場まで自転車でいけました。

坂は急ですが短いので押して上がってもすぐです。エースは押して上がりました。

滝の手前400mの広場に自転車を止めて歩きました。

 

常清滝。

f:id:cycle_piyo:20170326191334j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326191348j:plain

 

ボク的には三段峡よりこっちです。

スピードプレイで頑張って歩いた甲斐がありました。

 

エースの当初の希望は道の駅大和での昼食でしたが、既に14:30を回っているので、予定を変更して川の駅常清で昼食です。エースは鮎そばを注文しましたが美味しかったそうです。ボクのラーメン定食は「炭水化物一杯で、安いから良いか」って所でした。

    f:id:cycle_piyo:20170331032347j:plain

出発しようとするとまた車両が。

これは14:11三次発、口羽行きですね。結構乗っているように見えました。

 

f:id:cycle_piyo:20170327033217j:plain

 

この先、県道には車両通行止めの表示が出ていましたが、自転車担ぐ箇所が少しあるだけだろう、と予想して進みました。

ナルホド崩れている所がありました。ベニヤ板一枚を立ててあり、すぐ横が線路です。

 

f:id:cycle_piyo:20170327033555j:plain

 

梅雨、台風等で恐らく線路が分断される箇所が出てくるでしょうし、JR西日本はバスによる代替輸送で対応すると思います。

全線乗車にこだわるてっちゃんの人は大雨の季節の前に乗車したほうが良いでしょう。

利用者が少ないのに災害には弱くって維持費ばっかり掛かる路線なんですね。

 

口羽駅が車両のすれ違うポイントになっているようです。

このあたりの県道はGARMIN(OSM)に表示されなかったのでしばらく迷いました。

     f:id:cycle_piyo:20170327120608p:plain

f:id:cycle_piyo:20170327033605j:plain

 

川を渡る大きな鉄橋の下に梅が植えてある綺麗な所がありました。

道に1台大型バイクがとめてあります。鉄橋のほうを見やると誰かが歩いています。

おそらくバイクのオーナーです。

 

川を渡った少し先で左に曲がると本日のゴール、宇都井駅です。

     f:id:cycle_piyo:20170327120654p:plain

 

f:id:cycle_piyo:20170326191513j:plain

 

古いアパートの階段の様です。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191529j:plain

 

ホームから見えるK294はこんな雰囲気。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191539j:plain

 

この先にどんな集落があるんだろって気を起こさせます。

今日はここまでだけど、次は向こうまで走らないと。

 

ボクとエースがここに着いたのが16:00で、三次行き17:37、浜原行きが18:09なのに何人かホームに居ました。

 

我々はここをゴールにして三次駅に戻ります。

帰りはスピード優先でR375を走りました。

 

先ほどの鉄橋のポイントです。

三次から走ってくると、トンネルを抜けると川と一面の梅。

もう一度トンネルを抜けると空中駅の宇都井って事で盛り上がる所ですね。

さっきライダーが歩いていたのはココで、この上を車両が通ります。

 

f:id:cycle_piyo:20170327033105j:plain

 

    f:id:cycle_piyo:20170331032037j:plain

 

伊賀和志駅

 

   f:id:cycle_piyo:20170327120735p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326191553j:plain

 

江津方面に向う車両、多分回送です。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191606j:plain

 

作木のカヌー公園は4/23にカヌー開きだそうです。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191608j:plain

 

ずーっと「尾道↑」って表示が出ているんですが、ここは広島方面と庄原方面の分かれ道です。ちょっと無理があるような。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191628j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326191634j:plain

 

    f:id:cycle_piyo:20170331032152j:plain

暗くなる前にCCプラザに戻ってこれました。

ここで夕食の買出しをして海田に向いました。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191648j:plain

 

R375は江の川サイクリングロードという趣でとても走りやすかったです。

荒川CRとか利根川CRは何度か走ったけど断然こっちだな。

エースは是非三次-江津を走破したいそうなので、エースに計画を立ててもらいます。

f:id:cycle_piyo:20170327114720p:plain

坂は緩く、車も少なくてとても走りやすいおススメの道です。