Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

2017春の瀬戸内海サイクリング(2)-はまかぜ海道-

サンライズ糸山出発

ライトアップした来島海峡大橋を眺めたまま寝てしまったので。カーテンはレースのままで、遮光カーテンは全開。で、早く目が覚めました。

f:id:cycle_piyo:20170424231704j:plain

「おいがめやま(老亀山?)にもう一度上ってくれば?」

「何処だよそれ、朝6:00から亀老山なんて上りたくねえよ」

昨日、サンライズ糸山を下った所にあるサークルKで買っておいたカレーヌードルを食べて8:30前に出発です。それなりの距離を走る時はここぞとばかりにカレーパンやカレーヌードルを食べます。

f:id:cycle_piyo:20170424231828j:plain

馬島で橋を眺めてしまなみ海道とはお別れです。途中、風和里でお昼を食べて松山観光港14:15の便に乗船が目標です。

はまかぜ海道

K15からR196に入り松山方面へ。本当に助かった事に追い風でした。前日、エースは生口橋に向って南下する時の向かい風では止まらんばかりの大失速でした。過去には心折れて逆走(!)した事もあります。エースにはそんな実績もあるので、はまかぜ海道の風は心配だったのですが、喜ばしい事に「強い追い風」でした。もうこれで松山観光港の14:15の広島・呉便は楽勝です。

f:id:cycle_piyo:20170424232621j:plain

f:id:cycle_piyo:20170425231848j:plain

前の晩まで学習したエースが和菓子屋さんに寄りたいとの事でタバタヤ本舗へ。

f:id:cycle_piyo:20170424231738j:plain

タバタヤはブルベで最後のチェックポイントだった遍照院横サークルKの少し手前の川沿いでした。残念ながらエースお目当てのバナナボートは10:30で売り切れでした。

小さなお饅頭を二つずつ買って川沿いに座って食べて休憩です。

               f:id:cycle_piyo:20170425231953j:plain

ここまでが思いのほか順調だったので休憩中にエースに一つ提案です。

時間的に間に合う様なら2-3駅で構わないから伊予鉄に乗ろうというものです。

エース大喜びで乗車決定。

お昼を食べながら時刻表を見て詳細検討する事にしました。

IVYcafeで昼食

お昼はエースが予習してピックアップしたIVYcafeにして、休みだったら風和里にする事にしました。

大当たりでしたIVYcafe。人気のお店のようで次から次へと来客です。 

f:id:cycle_piyo:20170424232026j:plain

f:id:cycle_piyo:20170424232037j:plain

 伊予鉄道の駅の所在地と時間も調べて準備OK。

 

いよ鉄道サイクルトレイン乗車

つぎはサイクルトレイン乗車が目標です。13:31港山駅到着を目指します。

松山観光港を通り過ぎて港山駅へ。

f:id:cycle_piyo:20170424232117j:plain

切符を買った所で電車がやってきました。目指していた電車の一本前の13:16高浜行きに乗車できました。

自転車は我々2人だけ、そんなに普段から多くは無いようで珍しそうに見られました。

f:id:cycle_piyo:20170424232155j:plain

f:id:cycle_piyo:20170424232220j:plain

「きっと、しまなみ海道行ってきたのよ」とか「あっちはカーボンだよ」とか色々聞こえてきました。

終点の高浜駅から松山観光港へ向かい風の中進みました。

松山観光港から呉へ

13:30過ぎに松山観光港に着きました。ターミナルで時間を潰して乗船です。

14:15の広島便でのんびり過ごします。

f:id:cycle_piyo:20170424232309j:plain

海から見るとびしまも良かったですが音戸の瀬戸が一番テンションが上がりました。

R31、海田町

 フェリーを降りたらもう家まですぐです、約20km。

f:id:cycle_piyo:20170424232428j:plain

我々を呉港で降ろした後、宇品港に向うフェリーを見ながらR31を北上します。

f:id:cycle_piyo:20170424232341j:plain

17:30前に自宅に帰着。これだけ早い時間に帰ってこれると楽チンです。

14:15の船にしといてよかった。

さあ、これで春の大イベントが一つ終了。

次は御殿場線輪行で富士イチの予定。

それが終わったらコダスポはドロップハンドルに改造です。

  f:id:cycle_piyo:20170425134218p:plain

2017春の瀬戸内海サイクリング(1)-しまなみ海道- - Kaita City Life 海田市生活

2017春の瀬戸内海サイクリング(1)-しまなみ海道-

エースの春の大一番

エースがしまなみ海道を走破したのは2015.7.4の事。

しまなみ海道走破は当時のエースの夢でした。

「しまなみ走破が夢だ」って言い出した頃には50kmは楽に走れるようになっていたので「出来るだろうな」と思っていました。ただ尾道から今治を走破出来ても帰りをどうするかというのが課題でトライできずにいました。

ネットで調べて、おのみちバス尾道今治便を運行していて、輪行袋へのパッキング無しに乗車できることを知ってトライしました。このバスは前輪を外すだけで乗れます。便数も3往復あり値段も2250円と安く魅力的です。

尾道駅近くの駐車場に車を止めて、9:00過ぎに尾道を出発して16:00頃に今治駅に着きました。16:30過ぎのバスに乗って尾道に戻りました。

達成感がハンパなかったようで親族には一通り自慢したようです。

この時に立ち寄った糸山サイクリングターミナルが宿泊可能だと知って以来、ここが何時か泊まりたい所になったそうです。

エースの当初のプランはサンライズ糸山に宿泊してのしまなみ海道往復でした。

ボクが「うーん、行きと帰りで通る所を少し変えれば良いかな」と言った所、「ルートは同じで構わない、往復を達成する事が大事」という答えでした。

ところがAJ広島のBRM318呉松山のコースを見て気が変わります。はまかぜ海道を走ってみたくなったようです。

BRM318呉・松山200 - さざなみ・しまなみ・はまかぜ - Kaita City Life 海田市生活

そんなわけで今回のコースはこうしました。

初日

自宅---海田市駅---<<山陽線>>---糸崎駅---尾道---しまなみ海道---サンライズ糸山

2日目

サンライズ糸山---はまかぜ海道---松山観光港---<<フェリー>>---呉港---海田市

2日で150-160kmを走る、初のお泊りサイクリングにして最長サイクリングです。

海田市駅輪行実践

まず、うちから10分ほど走って海田市駅山陽本線に乗ります。

実は先週の三江線サイクリングは、車で道の駅大和まで行き、そこから江津駅まで自転車、江津から輪行して石見川本か浜原か石見都賀のどこかで下車という予定でした。

実際には電車に乗ることなく、道の駅大和から20kmほど行った所で引き返して終了。

三江線神楽号 - Kaita City Life 海田市生活

前の晩にリビングで輪行の練習をしたエースは実践の機会を逸してしまいました。

ようやく本番です。

f:id:cycle_piyo:20170424060532j:plain

三原市糸崎駅からサイクリングスタート

海田市駅から糸崎駅までは70分ほど、糸崎駅で自転車を作って出発です。

帰りのフェリーで輪行袋のお世話になることは無いでしょうから丁寧にたたみます。

ただし、エンド金具は分解せずにリュックにしまいます。

f:id:cycle_piyo:20170424060601j:plain

しまなみ海道

しまなみ海道は 既に全線走破しているし個別の島はその時以外にもチョコチョコ走っていて良く知っています。

この日は尾道がお祭りで沢山の出店。向島へのフェリーも飾りを付けていました。

f:id:cycle_piyo:20170425231740j:plain

f:id:cycle_piyo:20170424060630j:plain

桜が終わり、ツツジの季節。

藤はもう少しで見ごろです。

f:id:cycle_piyo:20170424060642j:plain

今日のランチ

 ランチの候補は生口島のまきの、汐待亭、大三島のよし川でした。気分と時間と混み具合で決めようって事にしていました。

で、汐待亭にしました。

f:id:cycle_piyo:20170424060723j:plain

f:id:cycle_piyo:20170424060733j:plain

 古民家なので土間が広いです。

そしてその土間に自転車が止められます。

f:id:cycle_piyo:20170424060753j:plain

焼き鳥の丼は香ばしくて美味しかったです。

コーヒーも特にガテマラが美味しかったので呉の昴コーヒーで今度買います。

f:id:cycle_piyo:20170424060743j:plain

                     f:id:cycle_piyo:20170425231610j:plain

亀老山ヒルクライム

 三原からサンライズ糸山まで普通に行くのも物足りないので、亀老山に上ってみました。最も来島海峡大橋が綺麗に見られる場所って事らしいです。

エースには坂がきつそうなので吉海いきいき館で待っていてもらうことにしました。

亀さんに出迎えてもらって展望台まで歩きます。

f:id:cycle_piyo:20170424061000j:plain

f:id:cycle_piyo:20170424061018j:plain

サンライズ糸山

はい、到着です。

みきゃんとGTRでは撮っていなかったので記念撮影です。

f:id:cycle_piyo:20170424061113j:plain

 お泊りのサンライズ糸山は素泊まりで2人で約6500円でした。

自転車は部屋まで持ち込み可。廊下に置いておいても構いません。

洗濯機と乾燥機が2台ずつあったのでウエアは洗濯です。泊まりの時は必ず洗濯できる宿にして荷物を減らしています。

f:id:cycle_piyo:20170424061118j:plain

部屋はみんな橋側だったようです。

f:id:cycle_piyo:20170424061130j:plain

夜の橋を眺めて、おやすみなさい。

明日は向かい風になりませんように。

f:id:cycle_piyo:20170424061138j:plain

   f:id:cycle_piyo:20170425134542p:plain

2017春の瀬戸内海サイクリング(2)-はまかぜ海道- - Kaita City Life 海田市生活

 

etrex30xに乗り換え

etrex30x買いました

ずっとedge800にOSMを入れて使ってきたのですが、買った頃よりバッテリーのもちが悪くなって実使用で8時間位です。

これだとちょっと短いのでエネループを入れるケースと短いUSBケーブルを買ってきて外部給電で使っていました。

電池だけのためにトップチューブバックを持つのが何となく嫌で、 20時間以上バッテリーが持つし単三電池というのに引かれてetrex30x買いました。

trekkinnで2.1万円でした。

ファームウエアは2.30、地図は3G超のヨーロッパ版だったのでシャンゼリゼまで行ってみました。 

gmapsupp.impローマ字版で満足です

さて、OSMの導入です。

いろんな人がいろんなファームウエアやetrexで日本語環境でOSMを表示させている様です。①日本語化②ファームウエアV1.06化③UTF8地図認識④ファームウエアバージョンアップ。ボクのetrex30xの場合は3.4Gのヨーロッパ地図消去って言うのが最初に来るようです。

バックアップだけで一時間以上になっていたので寝てる間に頑張ってもらいました。

 皆さん分かりやすく書いてくれてあったのですが、面倒臭そうなので750Mのローマ字地図をまず試す事にしました。 

f:id:cycle_piyo:20170421102537p:plain

Garmin GPS(英語版)用 日本地図データ

 本体のヨーロッパ地図を消すだけで30分以上かかるし、本体への750Mの地図転送も20分とかかかってグッタリです。 

f:id:cycle_piyo:20171210121339j:plain                             

あっ十分です、素晴らしいです。これで行きます。

江の川の事をenokawaって表示してましたけどOKです。ボクも谷繁が甲子園に出てくるまでエノカワだと思っていました。

気が向いたら日本語化とかファームウエアの上げ下げとかやってみます。

次はマウントをどうにかしないと。

 

初めて知るedge800(Taiwan)+OSMの実力

edge800は最初に200M位の地図を入れて、次に800M位の地図を入れたんだけど表示されなかったので、結局200M位のやつをずっと使っていました。

今回etrexのファイル転送待ちの間にファイル名を書き換えて800Mのやつが表示されるか試してみました。見た事無いすばらしい地図が・・・・。

                                

f:id:cycle_piyo:20171210121434j:plain

edge800じゃ分からなくってコンビニ探して地図読んだ事って何べんもあったけど何だったんだろう。嬉しいけどショックでかい。

新しいやつにしておこう。

OSM Map of Japan for Garmin Devices

Rec Mounts

etrex30xの自転車への固定はリペアツールとEdge用のマウントとの組み合わせにしました。Rec MountsのGARMIN Repair Tabをビスで固定しました。樹脂側に穴を開けてねじ込んだだけです。突き抜け無く固定できました。PWTのEdge8xx、5xx用のマウントと組み合わせて使用です。GARMIN Repair Tabが金属製のためシッカリ固定できます。

f:id:cycle_piyo:20171210121451j:plain

f:id:cycle_piyo:20171210121454j:plain

f:id:cycle_piyo:20171210121458j:plain

 

ソフト編

AJ広島などなどサイトにアップされるGPXデータをetrex30にコピーして表示させているだけです。

1-1 ファイル転送、PC表示無しの場合

・USBケーブルでPCと接続

GARMIN>GPX下にコピー

 2ルートデータ読み込みに進む

1-2 PCの表示をさせる場合

・USBケーブルでPCと接続

カシミール3D起動

・ファイル>GPS各種ファイルを読み込む

・トラック上で右クリック (ポイント数が多い場合)

・トラックの間引き (ポイント数が多い場合)

・距離優先で間引き率を設定しOK (ポイント数が多い場合)

・右クリック>新規作成>ウエイポイント作成

 ポップアウトウインドウに「名前」「GPSでの名前」欄に入力。

・PC1とか通過チェックとか。

・通信>GPSへアップロード予約>すべて

 2ルートデータ読み込みに進む

2 ルートデータ読み込み

・Track Manager

・Trackを選択

・View Map

3 読み込んだルートの非表示

・Track Manager

・Current Track

・Clear Current Track

4 ログ保存

・Track Manager

・Current Track

・Save Track

 5 バックライトの設定

・明るい時

 15-2分でバックライトが消えるように設定。

 あるいはバックライトをオフ

 set up>Display>Backlight Timeout>

   Stays On

   15 Seconds

   30 Seconds

   1 Minute

   2 Minutes

・暗い時

 バックライトは常時オン

 set up>Display>Backlight Timeout>Stays On

  明るさはディスプレイ右ボタンlightを押したのち明るさ調整。

 

 

 

 

三江線神楽号

三江線宴会神楽号

<コース>

道の駅大和⇔浜原⇔美郷町、40km。

 

浜原駅で沢山人が降りてくるので時刻表を確認すると江津行きは11:39。

降りてきた人に「ホームに神楽号がいるよ」と声をかけられる。

そんな訳で11:30頃に浜原駅にて神楽号に遭遇。

f:id:cycle_piyo:20170418232724j:plain

f:id:cycle_piyo:20170418232740j:plain

仲間で貸し切って宴会列車にしてるそうで、窓辺には酒の入ったコップがずらり。

14万円だったそうです。三次まで行って帰ってくると19:00位になるという話でした。

20-30人ほど仲間を集めれば普通の飲み会とさして変わらない参加費で宴会できます。

 

中田全日本2017に注目 (4) ウイングスパイカー

ウイングスパイカー

 

WSを更に勝手にグループ分け。

オールラウンダーとか巧さや守りを売りにして行くグループ、ガツガツ行く打ち屋、そしてサーブカットも頑張るレフトのエース。

新鍋チーム、長岡チーム、古賀チーム。

 

新鍋理沙

石井里沙

内瀬戸真実

鍋谷友里枝

 

長岡望悠

野本梨佳

堀川真理

 

古賀紗理那 

石井優希

高橋沙織

田中瑞稀

井上亜里沙

黒後愛

 

田中瑞稀と鍋谷は逆でも良い気がしますが、新鍋チームに入れるには田中は守りが寂しいし、古賀チームに入れるには鍋谷の打力はもう一つって事で。

WS新鍋班 

新鍋理沙

新鍋は復帰。ゴタゴタがあって全日本を新鍋が断ったって言う文春記事は筋としては正しかったって事でしょうか。

トレーニングとかコンディショニングの面は進んできていると思うので、まだまだ老け込まないで、あと二年くらいはスケールが大きくなる様にガツガツ行って欲しいです。 

 

f:id:cycle_piyo:20171206153015j:plain

 

石井里沙

石井里沙は高さもパンチ力も多少物足りない気がしますがユーティリティー・プレーヤーとして良いと思います。流れを変える時に起用できて、複数のポジションがこなせるから一人いてくれるだけで助かるって面があると思います。

 

失礼ながらこれまでは美形って印象はありませんでした。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153029j:plain

 

内瀬戸真実

内瀬戸は正直意外でした。

新鍋より出来る所をどこか見せないと生き残れない立場だと思います。

同意する人は少ないかもしれないけど、この人はブロックがとても上手だと思います。

コースの押さえ方もタイミングも良いし、形も綺麗。ただ、ちっちゃいから手を前にガーッと出せないのでさほどポイントになって来ない。

試合中に時折見せる自嘲的な笑いが好き。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153040j:plain

 

鍋谷友里枝 

鍋谷は高校時代よりスケールが大きくなった。デンソーに入ってから相当体力がついたんじゃないかと思います。ゴリゴリのエリートなのに間逆の雰囲気なのが面白い。

まあ、今更言っても仕方ないけど、この人をセッターに転向させていたら面白かったんじゃないかと思います。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153055j:plain

 

WS長岡班

長岡望悠

長岡は怪我の程度が心配。絶対に無理しないで欲しい。

3年目のシーズンに初めて見たけど、バックアタック一発で魅了されました。

その時からずっとライトにバックアタックのトスが上がるとワクワク。

見始めた頃は「ひでーレシーブ」と思ったものですが物凄く上手になったと思います。

しみじみ、練習厳しいんだな、努力しているんだなと感じました。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153118j:plain

 

野本梨佳

野本は丁度、長岡とか石井が売り出し中のシーズンは怪我でお休み。その間に2人は一気に行ってしまったので出番も少ない。なのにこうやって選手を選ぶと入ってくる。能力の高さは誰の目にも明らかって事なのだと思います。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153134j:plain

 

堀川真理

堀川はちょこっと出ている時は大した事無かったけど、スタメンで出るようになってからは大活躍。ただし長岡がいるので相当レベルアップしないと大変。

長岡は守りもすっかり上達しています。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153146j:plain

 

WS古賀班 

古賀紗理那

 

f:id:cycle_piyo:20171206153201j:plain

  

石井優希

石井優希はオリンピック予選から古賀と入れ替わった。レフトの選手を見極めていく時の基準としてみてます。

年々頼りになる存在になってきているけどサーブカットはかったるい気が・・・。

石井チームじゃなくって古賀チームにしたお詫びに写真2枚。

チャーミングなやつとカッコいいやつ。

妙なアイドルより石井の方がイケてる。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153219j:plain

f:id:cycle_piyo:20171206153224j:plain

 

高橋沙織

高橋は江畑の対角だった時よりレベルが相当上がった。試合を見ていてもとにかくタフだなと感じます。ライト打ちも巧い。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153238j:plain

  

田中瑞稀

田中瑞稀は順調に伸びてきているんだろうけど、高いブロックの対応は相当苦労していたし、同じサイズだと守りの上手い選手がいるので、どこで差別化していけるか見ていきたいです。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153257j:plain

 

井上亜里沙

井上は皇后杯の時に見ただけ。土井や朝日が霞むようなスパイクを打っていたのが印象的でした。年下の古賀と黒後が守りが上手いから相当守れないと残れない。

GWにリーグ戦を見に行く予定なので楽しみ。

 

f:id:cycle_piyo:20171206153310j:plain

 

黒後愛 

黒後は高1の時の春高バレーで見たことがあるだけ。普通ならビックリする選手だけど少し前に高校一年の古賀紗理那を見ていたのでビックリはしませんでした。古賀紗理那の二学年下にこれだけの選手が出てくるなんてツイている。

見た試合は京都橘に負けてしまった。試合後に成徳スタッフが我々の3-4列前に陣取った。他チームの試合を談笑しながら観戦する様子を見て「小川先生、成徳が負けたのに何笑ってるの」とエースが激怒したのも楽しい思い出。

 

大山187、栗原187、木村185なので185cmクラスの選手が一人は出てこないかなあ。

 

 

 

【満開】佐木島・塔ノ峰千本桜と尾道・千光寺

須波港を起点にしてフェリーに乗って花見サイクリングに出かけました。

いつも通り須波港をデポ地に選びましたが、まさかの駐車場激混み。

三原市議会選挙の告示日で、対面で出陣式をしていました。

何と、陣営の方が駐車場の整理係をお詫びしながらやっていました。

選挙って色々大変なんだね。

 

[コース]

須波港=三原港=フェリー=佐木島(塔ノ峰、港の丘公園)=鷺港=フェリー=重井港=向島=渡船=尾道=千光寺=須波

[走行距離] 56km

 

佐木島・塔ノ峰千本桜

f:id:cycle_piyo:20170409213507j:plain

f:id:cycle_piyo:20170409213535j:plain

f:id:cycle_piyo:20170409213546j:plain

f:id:cycle_piyo:20170409213559j:plain

f:id:cycle_piyo:20170410235345j:plain

f:id:cycle_piyo:20170410235234j:plain

佐木島・港の丘公園

f:id:cycle_piyo:20170409213228j:plain

f:id:cycle_piyo:20170409213246j:plain

 

尾道・千光寺

f:id:cycle_piyo:20170409213408j:plain

中田全日本2017に注目 (3) ミドルブロッカー

ミドルブロッカー

一番苦労したんじゃないかと思うポジションです。

荒木絵里香 186

松本亜弥華 188

岩坂名奈 187

奥村麻衣 177

島村春世 182

大野果奈 180

ロンドンの時はメンバー入りが良い意味で激戦でしたが、そこをピークに下降している印象が強いです。ロンドンはOQTが荒木、岩坂、平井で本番が荒木、大友、井上と日本にしては大型でした。185cmクラスでブロックの良い選手が複数いないと戦えないと思います。

 

荒木絵里香

荒木は日本人ミドルでは文句なしにNo1とはいえ、東京で36歳。

東京までやるのかな?子供は一人で良いのかな?

この写真はファイナル6の時の試合前のブロック賞表彰。

初めは嶋岡だって気がつきませんでした。木村憲治は変わらない。

 

f:id:cycle_piyo:20171211171727j:plain

 

岩坂名奈

岩坂はブロックで荒木に適うかもしれない唯一の日本人選手。

荒木がバリバリのうちに追い越して欲しいものです。

セッターが古藤に代わってからは攻撃も決まっていましたが中大路は使えていませんでした。セッターがキッチリやってあげないといけない、合わせる幅が狭い選手なのかもしれません。

年齢やブロック力を鑑みると何が何でもモノにしないといけない選手だと思います。

 

f:id:cycle_piyo:20171211171742j:plain

 

松本亜弥華

松本はサイズはあるけどインパクトはもう一つ。それほど威圧感のあるブロックだと思えませんでした。どうしても大きい選手が欲しいって考えの現われの様な気がします。

f:id:cycle_piyo:20171211171757j:plain

 

奥村麻衣

奥村は崩された状態からも攻撃できるし、流れが悪くなってきてもサボらないし、ボールを呼び続けるなどプレー振りも立派だと思います。

国際試合でブロックがどの程度通用するか。

f:id:cycle_piyo:20171211171813j:plain

 

大野果奈

大野は若いし伸びてきているので呼ばれるのは当然だと思いますがブロックをもっとレベルアップして欲しいところです。

f:id:cycle_piyo:20171211171831j:plain

 

島村春世 

島村は大野ともども伸びてきてリオのメンバーにもなりました。

セミを打てるのは魅力ですが大野同様にブロックのレベルアップに期待です。

島村と大野で先発して、調子の悪い方は杉山に代わってもらうって事までして育ててもらったのですから、2人とももっと活躍して欲しいです。

f:id:cycle_piyo:20171211171844j:plain