Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

V League Division1 Women 岡山大会 2019.12.22

朝は駅前でマンホーラーやって、体育館前の古いラーメン屋、みか月食堂へ。
f:id:cycle_piyo:20191225144101j:image

ラーメン一杯550円とかじゃないの?って面白がって入りましたけど、予想をはるかに下回る400円。
f:id:cycle_piyo:20191225144137j:image
ラーメン食べてから会場入り。

次はとなりのお好み焼き屋さん、なでしこに行ってみよう。

DENSO 3-1 岡山

試合前の予想は鍋谷が居ないので守りの差で岡山のセリ勝ちだと思っていました。

DENSOの若手がこの日も活躍。

特に工藤にはビックリ。

サーブカットは安定していたしディグも結構上げていて、内瀬戸かと思っちゃいました。打つ方もブロックアウトを簡単に取れるようになっていて驚き。

岡山のフェイントに対するDENSOのディフェンスはバッチリはまりました。

サイドからの攻撃に対するディフェンスでは常にブロックの裏をケアして、通常よりコートの中寄に守っていました。

だからパンケーキなんかやらなくてもフェイントが上がる。

高く上げて田代に渡して、サイドアタッカーはオープンに開く。

田代も開いて助走が取れるように高いトスを上げる。

助走が十分だから強く叩ける。

「でも、そこに守ると、インナー打たれた時に取れないよ」

「そもそも金田とか佐々木が黒後とか井上みたいなインナー打つ事ないか」

賢い!

インナーが来たときに綺麗に拾うのを見て、二度ビックリ。

岡山は、試合後半からは速いプッシュフェイントに切り替えていました。

岡山のフェイントが封じられていく一方で兵頭はブロックの裏やコート中央に何本もフェイントを決めていました。

絶対にあれは面白がって半分嫌味でやっていたと思います。 

兵頭面白いなあ、追っかけようかな?

DENSOの若手凄いとか言うくせに写真は琴絵と奥村。 

f:id:cycle_piyo:20191225020751j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225020801j:plain

大活躍のサイドアタッカー陣の写真は一枚も撮っていません。

奥村さんマスク取れました。

神戸で怪我した時の試合を見ていたので一安心。

NEC 3-0 日立

杉山祥子さん来ていました、岡山なのに。

西日本在住なのかな。

この方のお父様とウチのオヤジは職場が同じだったことがあります。

日立はメンバーを入れ替えて、前日の上坂に代わって渡邊久恵。入澤を下げて芳賀。

久恵は当たっていました。

うちのエースは久恵が好きなので、「そもそもが久恵ちゃん>>上坂さんなんだよ」と力説しておりました。呼び方に好みが現れています。

久恵は確かに良かったですけど、上坂も年々レベルアップしていて頑張っていると思います。

前日はDENSOに崩された古賀のサーブカットが安定し、島村の奮闘もあってNEC勝利。

タップにドシャット食らわせる等オールラウンダーの面目躍如。

f:id:cycle_piyo:20191225011907j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011917j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011947j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012103j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012113j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012140j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012153j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012217j:plain
ラリー中に古賀が澤田にサインを出して、スロットを変えて中に切れ込んでスパイクを打つというシーンも見られました。

f:id:cycle_piyo:20191225012350j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012400j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012435j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012442j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012521j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012529j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225012554j:plain

日立は下位4チームの順位戦回りです。

山口県でチャレンジ4があるので、一日は出かける予定です。

もう一度、窪田美侑のプレーを見られるのは嬉しいのですが、入れ替え戦回避を目指して戦う窪田を見るのは切ないような。

f:id:cycle_piyo:20191225012835j:plain

V League Division1 Women 岡山大会 2019.12.21

今年最後のリーグ観戦です。

久しぶりに感想をメモ。

岡山 3-1 日立

注目はもちろん窪田美侑。

f:id:cycle_piyo:20191225011158j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011209j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011240j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011245j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011309j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011337j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011346j:plain

出だしは上坂がモタモタして岡山の一方的な展開になりましたが、2セット目からは調子を上げてきて試合になってきました。

上坂の対角の長内はとても簡単そうにブロックアウトを取り、空いた時は力強く叩き込んで行って安定感がありました。

岡山戦ではフェイントの処理が大きなポイントになると思いますが、日立は動きの良い窪田と小池にお任せで、2人がエリアを分割して対応しているようでした。

良く追いついていたのですけど、威力のある攻撃に結び付けることはナカナカできていませんでした。

翌日、ほぼ完璧な対応法をDENSOが示してくれました。

楢崎のオーバーハンドでのプレーをめぐって日立のスタッフ及び選手が騒然となるシーンが2度ありましたが、明井さん北村さんコンビの判断はno fault 。

さらにハンナのパンケーキをボールデッドと判定され、多治見監督切れまくり。

カッとなった佐藤美弥が2アタック仕掛けてネットに掛けるっていう残念なプレー。

最終盤の一点が重い場面ではダイレクトのプレーで入澤が2本競り負けてしまい、岡山が競り勝ちました。

一本目はまっすぐ押して競り負け。それを見た多治見が横に切れってジェスチャーで指示。次のボールではその通り横に切ったんだけど、やっぱり押し負けてボールは日立コートにポトリ。

入澤と言えば、高い打点からの速いサーブが魅力でしたが、すこーし浮かせたサーブを打っていました。ミスは減ったけど、効果も無くなっていて残念。

判定で揉めたので後味の悪いゲームでした。 

DENSO 3-0 NEC

古賀紗理那がサーブレシーブで崩されてずっと苦しい展開でした。

上に上げるのが精一杯だからコンビは使えないし、自分も後ろから上がるボールを打たないとならない。

f:id:cycle_piyo:20191225011502j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011508j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011527j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011619j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011628j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011637j:plain

f:id:cycle_piyo:20191225011703j:plain

中元、工藤、兵頭にバカスカ決められてストレート負け。

試合後のインタビューも中元南。

2019萩城下町マラソンで萩観光

昨年に続き萩城下町マラソンに参加しました。

萩はお気に入りの街なので、前泊して竜門で美味しいものをと思っていました。

いつ頃からなら予約を受けてもらえるのだろうと迷っているうちに時が過ぎ、結局は竜門を予約しなかったので、前泊は止めて当日入りにしました。

一週前に松江でフルマラソンを走っているので「大丈夫かな?」と心配だったのですが、土曜日に瀬野川の河川敷を6kmほど走ってみたところ痛みも違和感も無かったので予定通り走る事にしました。

今回はエースと夫婦でハーフマラソンにエントリーし、エースのサポートがお役目。

ジェルもって写真撮影です。

5:40に海田町を出発8:30過ぎには萩市に入ったのですが、ウエルネスパーク近くの駐車場に止められず、萩市役所であぶれて駐車場難民か?と焦りましたが明倫小に無事駐車できました。

f:id:cycle_piyo:20191210071514j:plain

明倫館を眺めながらシャトル乗り場へ。

既にここから萩観光がスタートといった感じです。

シャトルバスでウエルネスパークへ。

f:id:cycle_piyo:20191210071535j:plain

控室は萩武道館。

ここはシャワー付きの更衣室があるので、汗を拭いて、下着を換えて帰るのも楽です。

f:id:cycle_piyo:20191210071559j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210071603j:plain

球場前のテントで貴重品を預かってくれるところも手軽で助かります。

f:id:cycle_piyo:20191210071623j:plain

R262萩長門狭線に並んでスタートを待ちます。

ヤッターマンチーム、維新ランナーズなど昨年見た顔がそこかしこに見られ、嬉しくなりました。 

f:id:cycle_piyo:20191210071651j:plain

10時よりちょっと遅れてスタート。

阿武川沿いを下って中州に向かいます。

f:id:cycle_piyo:20191210071736j:plain

本川沿いを下って東萩駅前に。

萩ロイヤルインテリジェントホテルは中国大学バレーリーグ観戦の時に泊りました。広島文化学園や福山平成や中国学園も宿泊していたので選手に交じって朝食をとりました。

f:id:cycle_piyo:20191210072510j:plain

萩橋を渡った所にあるプチホテルクランベールも泊ったことがあります。

ホテルアクシアインは、人生最初の萩旅行の時に、まだホテルオレンジという名前だった時に泊ったことがあります。素泊まり5000円でしたが、オンボロでビックリしました。今は綺麗になったようです。

そういう馴染みの東萩駅エリアを通過して町並み保存地区にやってきました。

この奥に御船蔵があります。

f:id:cycle_piyo:20191210072530j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210072535j:plain

このエリアは中心部から離れているせいか観光客は少ないのですが見どころあります。

鶴江の渡しでエースがトイレへ。2-3分待っても順番が来ず「諦めるよ」と言ってきましたが「これだけ時間潰したのだからここで済ませろ」と追い返しました。

f:id:cycle_piyo:20191210072558j:plain

結局、その僅か30秒後にトイレが空きました。

萩港の所で大きく左にカーブを切って菊が浜方面へ。

f:id:cycle_piyo:20191210075051j:plain

城趾公園前に出ますが城址公園には入らずに城下町へ。

f:id:cycle_piyo:20191210075124j:plain

菊屋家住宅前を通って田町商店街へ。

f:id:cycle_piyo:20191210072632j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210072637j:plain

アーケードなので応援の声が良く響き元気が出ます。

個性的なバレリーナの集団もおりましたが自主規制します。

田町商店街のエイドではおでんを頂きました。

f:id:cycle_piyo:20191210072656j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210075232j:plain

レース前からエースが「絶対にここでご馳走になって休む」と宣言して楽しみにしていたので、ここまで6:30-6:40で頑張ってもらいました。実際にはトイレタイムで貯金が無くなりましたけど。

田町商店街のエイドを過ぎるともう一度城址公園に向かいます。

高杉晋作ゆかりの地(狭い意味で)を通ります。

f:id:cycle_piyo:20191210080831j:plain

吹奏楽がお出迎えでエース大喜び。f:id:cycle_piyo:20191210072802j:plain

「去年は片付けていたよ、間に合った」

ZARDの負けないでを演奏してくれていました。

今年も萩の野球少年が応援してくれました。

f:id:cycle_piyo:20191210075446j:plain

石垣の中を通過します。

ここも結構テンションが上がります。

f:id:cycle_piyo:20191210075626j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210075656j:plain

大通りに出ました。

常盤大橋を渡って三角州を後にします。

玉江駅

f:id:cycle_piyo:20191210075718j:plain

駅を過ぎてしばらく行くと、山陰本線を長い列車が通りました。

「あの電車、去年も見たよ、後ろに展望席があったよ」とエース。

「瑞風じゃねえの?」

回答無し。

萩駅です、もう少し回り込んで撮ればよかった。

この駅舎は趣があって大好きです。

f:id:cycle_piyo:20191210075742j:plain

hagishi.com

ここで瑞風停車中というアナウンスがありました。

大学バレー観戦で訪れる萩市民体育館を左に見てもう一度北へ。

もう一度中州に入ります。

えーと、この訳わかんない写真は山形有朋生誕地前の道路の写真です。

f:id:cycle_piyo:20191210075805j:plain

17kのエイドではリンゴを頂きました。

エースは何やら色々ムシャムシャ食べていました。食べすぎだろ。

f:id:cycle_piyo:20191210081242j:plain
f:id:cycle_piyo:20191210075852j:plain

山陰本線のガードまでやってきました。

瑞風!

f:id:cycle_piyo:20191210080018j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210080023j:plain

R262合流地点が最後の関門です。

2時間11分、あと2キロ半ほどなので間に合うでしょう。

f:id:cycle_piyo:20191210080055j:plain

上野裕一郎さんが参加者を出迎え。f:id:cycle_piyo:20191210080117j:plain

「上野さんの方があなた(180cm)より大きいんだね、スマートで格好良いね!」

ウエルネスパークに戻ってきました。

f:id:cycle_piyo:20191210083808j:plain

スタジアムへの坂が何気にキツイ。

萩スタジアム。

去年はこのあたりでQちゃんとハイタッチしました。

f:id:cycle_piyo:20191210080150j:plain

ゴール。2時間25分47秒。

f:id:cycle_piyo:20191210082021j:plain
f:id:cycle_piyo:20191210103617j:image

あったかい夏みかんジュースが美味しいのです。

その後は豚汁。

f:id:cycle_piyo:20191210080320j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210080325j:plain

エースは食べきれませんでした。道中食べすぎだったから。

武道館に戻ってから汗をしっかり拭いて下着も着替えて、シャトルバスで萩市役所へ。

そこからちょっと歩いて明倫小グラウンドへ。

f:id:cycle_piyo:20191210080345j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210080351j:plain

シーマートの来萩で食事。

f:id:cycle_piyo:20191210080448j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210080453j:plain

お風呂は菊が浜の美萩。

f:id:cycle_piyo:20191210080513j:plain

f:id:cycle_piyo:20191210080517j:plain

16:30過ぎに萩を出発して、海田町には19:30頃に着きました。

丸一日楽しめました。萩はやっぱり良い所です。

ラソンはあと二つ。

行橋シーサイドハーフラソンとそうじゃ吉備路マラソンです。

 

国宝松江城マラソン2019(2)-松江旅行記

今年はこれに参加したためバレーボールの全日本インカレには出かけませんでした。

RUNNETで金を払ってから「この日って全日本インカレの決勝戦じゃね?」と気がつきました。

バレヲタのくせに全日本インカレの日のマラソン大会に申し込むって何やってんだよ。

バレヲタ失格です。

移動とお泊まり

今は島根は近いし安いです。松江道は相変わらず無料です。

午前中に初動負荷トレーニングをやってから移動。

お昼は松江市スティックビルに入居の松本蕎麦店にしました。

釜揚げ蕎麦があるという事で、「それって何?」と入ってみたのですが、トロっとした独特の食感で美味でした。

セットにして普通の出雲蕎麦も頂きました。

両方とも美味しかったです。

f:id:cycle_piyo:20191204083701j:plain

出汁は濃い目でした。

西日本はお店によって濃かったり薄味だったり色々です。

濃いお店は「濃いから少しずつ試して行って」という様な事を言ってくれるケースが多い様に思います。

お蕎麦食べてホテルにチェックインです。

駅前のホテルはマラソン開催という事で値が上がっていましたが、橋を渡って城の近くだと1万円未満で泊まれました。

大橋川と京橋川の間のエリアにある、松江シティホテルに宿泊しました。

昔からのお店が沢山あるエリアの様です。

チェックイン後は宍道湖ドライブ。 

f:id:cycle_piyo:20191204083721j:plain

その後は、翌日に備えて早めの夕食。

レストラン西洋軒が予定していた店だったのですが「予約の方のみ」という事でした。ホテルの隣のお店も同じでした。

昨年、萩城下町マラソンでどこも開いていなくてチェーンのうどん屋にしたことを思い出しました。どこもマラソン参加者で一杯なのだろうと思い、前を通った時に空いていたお好み焼き屋にしました。

傘という古い店。

一応関西お好みなんですが、凄い雑でお好み焼きの材料が一つのまとまりになっていなくて、鉄板上の一か所に寄せ集めただけっていう初めて食べるタイプ。

f:id:cycle_piyo:20191204083831j:plain

f:id:cycle_piyo:20191204083834j:plain

f:id:cycle_piyo:20191204083847j:plain

隣の常連さんと思しき方は、広島のは硬くて食べられない、ここのお好み焼きはふんわりと絶賛でした。

いやぁー、しっかり混ぜないで材料を一つにまとめないんだったら柔らかいって。

そもそも柔らかいって言うのかな。

次に松江に来たときに寄るかって言うと寄らないですけど不味くはなかったです。

レースプラン

ホームページで昨年の実績をチェックです。

男子は4087人が完走。

ラップが載っていて面白いです。ラスト10kmで爆死が多い。

たまーにきれいなフラットなラップもあります。

ペースをどの位にしたらいいのかを判断できる人は少ないって事が良く分かります。

 はてなブログを見ていると3時間30分切るような人ばっかりで、終盤力尽きて大失敗、やっちゃいましたなんて人でも4時間切りという調子です。

去年の松江城ラソンは4時間25分で真ん中でした。

ランニングカテでレポートを上げる人は速いって事ですね。

みなさん細かい事をよく覚えていて記事を書いていることに感心するのですが、このあたりの事情はゴルフと似ています。

ゴルフも上手な人はコースレイアウトに始まって、同伴者のショットまでよく記憶しています。

ゴルフもマラソンも良く覚えていません。

こなすだけで一杯一杯なので。

最近は光学心拍計付きのGarminつけて走っていますが、楽でずっと走れそうって感じるのは心拍ゾーン3.7前後です。キツク感じないって点では4.2程度が上限です。

このあたりの心拍ゾーンを目安にラップにはとらわれないで走る事にしました。

普段からペース設定してランニングする事はないし、歩かないでゴールするのが目標なので、タイムは結果。

レース

前記事に書いたように5時間8分25秒でゴールです。

10人中8番といった所でした。

スタート地点でエースが近くに大根がいる事に気が付きました。

f:id:cycle_piyo:20191204083939j:plain

大根に会うのは昨年の土師ダムラソン以来です。大根はこの日もサンダルでした。

エースによると緑レンジャーも居たそうで、しっかり写真撮っていました。

f:id:cycle_piyo:20191205050052j:plain

緑レンジャーとは大崎上島ウルトラマラニックで会っています。

ゴールして完走証を受け取って荷物を預けてある体育館に向かおうとすると「大根見た?大根は少し前にゴールしたよ。」との事。

荷物を受け取って館内を歩いていると大根(の着ぐるみ)を畳んでいる男性が!

思わずのぞき込んで「去年、土師ダム走っていましたよね?」「今日もいるって思っていたんですよ」と声を掛けました。

「そうです、今年は出なかったんですけどね」と笑顔で答えてくれました。

「お疲れさまでした」と言って別れたのですが、大根もファンがいる事が分かって悪い気はしなかったのではないでしょうか。

お風呂

玉造温泉ゆーゆ。

ラソンの人が沢山来ていました。打たせ湯に膝を当てているからすぐわかりました。

f:id:cycle_piyo:20191204084405j:plain

お帰り

玉造温泉の通りを南下して、三刀屋木次ICから高速に乗って海田町にお帰りしました。

雲南吉田ICで高速を降りて、道の駅で夕食。

またしても出雲そば

妙に安かったので吉田くんのポロシャツ買いました。

f:id:cycle_piyo:20191204084431j:plain

f:id:cycle_piyo:20191204084436j:plain

全日本インカレ

 一時は、準々決勝と準決勝を大田区総合体育館で観戦して、その後羽田に移動して土曜の夜の飛行機で島根入りするってスケジュールも考えました。

結局ランニングの実力を考慮して諦めました。

見に行けなかった全日本インカレはこういう結果。

 

 

筑波大学二連覇。準優勝福岡大。

筑波は甲が故障で欠場だった去年も優勝だから甲が復帰して、レギュラーだった2年生組が一学年上がれば強いのは当然!!のような気もしますが、秋リーグは8勝3敗で5位だから、リーグ後に相当頑張ったって事ですね。

組み合わせも厳しくって、恵まれた要素は無し。

3回戦国士館、準々決勝青山学院、準決勝順天堂、決勝福岡大。

九州リーグ春秋2位の福岡大は準々決勝で関東春リーグ優勝の日女体、準決勝で関東秋リーグ優勝の東海大を破っての決勝進出。九州リーグ春秋優勝の鹿屋体育大が三回戦で日女にストレート負けしていたことを考えると大躍進。

GWに九州リーグを見に行った時は孫田と筬島がまともにブロックに当ててばかりで、「これじゃあなぁー」と思ったものですが、今回は違いましたね。

あと一歩でした。

全カレ諦めて走った甲斐が有ったかというと辛いものがあります。

でも蕎麦が美味しかったので良しとします。

来年は全カレ!

国宝松江城マラソン2019(1)-レース

最近は割と走っていました。

というより、ようやく体の痛みなしに一月に120kmとか、休日のジョギングで20kmとか走れるようになりました。今まで一月に100km程度のランニングを2-3月続けると足の裏が痛くなったのですが、それがなくなりました。

多分、足底筋膜炎というやつです。

面白い事に自転車に乗る分には何の支障もありません。

というより、サイクリングしていると中足部や踵に体重がかからないので、普通に生活するより明らかに症状が軽くなります。

いわゆるビンディングペダルの場合、母指球とクリートの中心が合うようにセッティングします。

という事は母指球のあたりから接地し始めれば足底筋膜炎にならないって事ですね。

ランニングしないとフルマラソンを走り切る脚力がつかないのは分かっている。

だけど、走りこむと足が痛くなる。

このループから抜けられました。

もっと距離を走るとやっぱりどこかが痛くなるのでしょうけど、少なくとも月間走行距離100kmで足が痛くて大騒ぎのレベルは抜けました。

当社基準では、ランニングは10kmからが長距離なのですが、MIKANマラソンからはポツポツ10km超のランニングをしていました。

10/20 江田島10km MIKANマラソン

10/21 海田町10km

10/26 海田町22km

11/03 三原市20km

11/06 海田町11km 

11/17 坂町21km 広島ベイマラソン

11/24 海田町10km

どの位のペースで行けば持つかは見当がつかなかったのでGARMINの心拍ゾーン4未満で中間点までは行くことにしてスタート。

ゆっくり行っているつもりなのにそれでも徐々にタレていってしまいましたが何とかゴール。

5時間8分25秒。

f:id:cycle_piyo:20191204075137p:plain

2月の北九州マラソンの時は最後の2kmで、走っているつもりなのに歩いている人が抜かせないという不思議な状況に陥りました。

今回は最後まで歩いている人は抜かせました。

ただ、走っている中では一番遅かったかな。

この秋冬は、もう一回、二月に総社市でフルマラソンを走るので、月100kmは継続して走って行こうと思います。

今週一週間は体を休めて、次は萩城下町マラソン

 

津賀菜緒 - 岡山2019/11/24

f:id:cycle_piyo:20191125231210j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231215j:plain

津賀さんのお母さんのすぐ近くに座っていたことが判明!

写真は、まだ自分がコンビニで買い物していた頃らしく姿はありません。

13:00直前に着席しました。

f:id:cycle_piyo:20191125101158p:plain f:id:cycle_piyo:20191125231317j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231323j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231345j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231349j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231411j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231416j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231448j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231453j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231517j:plain

f:id:cycle_piyo:20191125231521j:plain

  

cycle-piyo.hatenablog.com

大三島・生口島ライド

7:35の羽田行きにエースが乗るので、広島空港まで送りました。

手荷物検査を抜ける所を見送ってから南下して須波港へ。

8:20の沢港行きに乗船しました。

しまなみを走ります。

好きな島だけ。

f:id:cycle_piyo:20191124041231j:plain

この日は自転車が多かった。

天気絶好でした。

f:id:cycle_piyo:20191124041237j:plain

沢港から時計回りに生口島を回りました。

f:id:cycle_piyo:20191124041256j:plain

ぐるっと回ってきて多々羅大橋が見えてきました。

f:id:cycle_piyo:20191124041302j:plain

飽きもせずってやつです。

f:id:cycle_piyo:20191124041308j:plain

ここ数か月は、ウオッカ、焼酎、ジンを炭酸で割って、そこへ瀬戸田とか大長のレモン汁を加えてレモンサワー作って飲んでいました。

瓶詰めの瀬戸内のレモン汁は酸っぱいだけじゃなくって苦みもあり、とても美味しいレモンサワーができます。

ところが10月あたりからスーパーで瀬戸田や大長のレモンを置いていたエリアに、外国産のレモンが並ぶようになってしまいました。

酸っぱいだけだから旨くないんですよね。

広島夢プラザや広島駅のみやげ物屋まで行かないと瀬戸内のレモンは手に入りません。

多々羅大橋の道の駅に一瓶だけ残っていたのを買いました。

カリフォルニア産とかシチリア産とは色が違います。

f:id:cycle_piyo:20191124041346j:plain

大三島に入りました。

多々羅大橋に県境があり、大三島愛媛県です。

大三島も柑橘類の王国です。

f:id:cycle_piyo:20191124041351j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041417j:plain

伯方島大三島を結ぶ大三島橋が見えます。

今日は伯方島へは行きません。

f:id:cycle_piyo:20191124041422j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041434j:plain

宗方の三つ子島です。

f:id:cycle_piyo:20191124041439j:plain

釣り人がたくさん来ていました。

少し先がキャンプ場です。

f:id:cycle_piyo:20191124041456j:plain

旧宗方小学校は憩いの家になっています。

宗方小学校の開校は明治10年だったとか。

f:id:cycle_piyo:20191124041503j:plain

宗方港です。

ここから岡村島に行く船に乗ったことがあります。

f:id:cycle_piyo:20191124041525j:plain

あれに見えるは大崎上島ではないか。

年に一度マラニックで一周しています。

左側の少し上った所にある建物が清風館です。

佐々木造船のクレーンも見えますね。

f:id:cycle_piyo:20191124041536j:plain

よし川で海鮮丼を食べようと思っていたんですけど、待ちが多くってあきらめました。

自転車だけで10台くらい止まっていました。

来るたびに客が増えているんだよな、よし川。

f:id:cycle_piyo:20191124041556j:plain

しまなみ海道が出来て大分たち、すっかり様子が変わったみたいですが、大山祇神社宮浦港から参拝するつくりになっています。

一の鳥居は港のところにあります。

このちょっと先、右斜め後ろに鶴姫が座っています。

f:id:cycle_piyo:20191124041619j:plain

よし川のちょっと先に参道入り口がありますが、多くの店が閉まっています。

f:id:cycle_piyo:20191124041629j:plain

今は大三島ICで高速を降りて東側から車でやってきて、すぐにココに皆さん出てくるのだと思います。

f:id:cycle_piyo:20191124041654j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041702j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041721j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041736j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041753j:plain

f:id:cycle_piyo:20191124041800j:plain

結婚式していました。

関係ない皆さんに「おめでとうございます」って声を掛けられていました。

今朝、エースを広島空港まで送ったのは、翌日に行われる寿にお呼ばれしていたからなのです。

エースがお呼ばれしたのは横浜のホテルニューグランドです。

山下公園の対面のやつです。

f:id:cycle_piyo:20191124041819j:plain

大山祇神社を後にして、島の外周を走りました。

あれに見えるは兎島こと大久野島ではないか。

f:id:cycle_piyo:20191124041826j:plain

多々羅大橋が見えてきました。

これから生口島に戻ります。

f:id:cycle_piyo:20191124041847j:plain

大三島のマンホールは多々羅大橋

f:id:cycle_piyo:20191124041904j:plain

生口島のレモンです。

f:id:cycle_piyo:20191124041910j:plain

しおまち商店街にやってきました。

ローストチキンとコロッケは行列です。コロッケ二つ食べました。

「まきの」で海鮮丼食べたかったのですが、14:15には準備中でした。

写真ばっかりとってモタモタしていたから仕方ありません。

f:id:cycle_piyo:20191124041927j:plain

興味はないんだけれどフェリーまで何となく時間をつぶしました。

f:id:cycle_piyo:20191124041932j:plain

15:15の須波港行きに乗船しました。

f:id:cycle_piyo:20191124041948j:plain

なんと、まだたこ焼き売っていました。

一人で沢山食べられないので断念しました。

f:id:cycle_piyo:20191124041952j:plain

自転車を軽自動車に積んで、本郷ICから高速に乗って海田町に帰りました。

だいたい83kmのサイクリングでした。

f:id:cycle_piyo:20191124222711p:plain

なぜかこの日は道が混んでいました。

翌日のPOPEの広島訪問の影響かなあ?