Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

落合佑介さん応援してきた

落合佑介さんが10/15午前一時に宗谷岬を目指して佐多岬を出発。

佐多岬-宗谷岬2600km最速記録に挑戦中。

randonneur-plus.com

位置情報を確認して広島市南走行中に出撃。

市頭の交差点で落合さんを待つ。

来た!!

f:id:cycle_piyo:20211016071538j:plain

広島県安芸郡海田町市頭交差点を10月16日6:30に通過。

f:id:cycle_piyo:20211016071606j:plain

「気をつけてー」と声をかけて背中を押したつもり。

f:id:cycle_piyo:20211016071626j:plain

twitter.com

二台の車が前後を走っており、一号車は佐多岬から二号車は尾道まで(だったかな?)見守り。二号車の方(たけまさサン)とお話しできました。体調も良く順調との事。

姫路から北上して日本海側に出るルートです。

16日夜から天気が崩れそうで心配との事でした。

無事に最速記録で宗谷岬に着くよう応援してます。

f:id:cycle_piyo:20211020180604p:plain

f:id:cycle_piyo:20211021110924p:plain

 






 

BRM927近畿200km福山

福山200kmは3回目です。一回目は今回と同じ、亀老山、二回目が伯方島のふるさと歴史公園の上りつきでした。広島住まいも長くなってきているので、しまなみ海道全線はこういうキッカケがないとなかなか走らないです。

ここ最近は、GoToで近くのサイクリングでも宿泊していましたが、さすがに福山は当日入りにしました。台風シーズンなので、天候が荒れた場合はDNSにするつもりという事もありました。

今季の元々の予定はこうでした。

3月29日福山200km

4月25日倉敷200km

お尻があんまり痛くならなければ、こいつを走る予定でした。

6月20日広島・浜田・三瓶・三次300km

f:id:cycle_piyo:20201001161313p:plain

広島から浜田へ行って江の川沿いを戻ってくるコースです。好きな街に行けるし、好きな道を通れるところが魅力でした。走力的には最後が夜間走行になりそうなものの、三次から広島へ至る道は、夜だとしても迷う心配がありません。etrex30つけてミスコースを何度もしている身にとって、これは大きい。

ところが、コロナで日程がぐっちゃぐちゃになってしまい、倉敷が9月初旬になり、この福山が9月下旬になり、広島の300kmは中止。

AJ近畿がリスケしてくれたのだから出走です。

N2BRMという事で出走は9/20-10/4の中での選択制で手続きも主にNETでした。

・出走日申告フォーム送付。

 その際に走る日とスタート時間を申請。

・ブルベカード到着。

 返信用封筒と参加申込書同梱。

・出走確認フォーム送付。

 その際に参加申込書添付。

・リザルト提出フォーム送付。

 写真、レシート画像添付。

・ブルベカード、レシート郵送

ファミリーマート福山駅北口店

スタート時刻証明のレシートをもらいます。いつもはスタート前にトイレを使用するために入店している店です。 お買い物してレシートゲット。

f:id:cycle_piyo:20200929230820j:plain

駐車場に戻って、自転車のセットアップ。etrex30にルートを呼び出して確認して準備完了。おっ、さっきまで駅前にいた人たちがいなくなっている。

慌てて出発。

芦田川沿いに出れば先行車が見えるかと思いましたが、全然追いつかず。

鞆の浦

ここで先行していた人たちに合流し、常夜灯と自転車をパチリ。

f:id:cycle_piyo:20200929230838j:plain

戸崎港

ボタンを押して対岸のフェリーを呼ぶポイントです。先に着いた方が船を呼んでおり、一緒に待ちます。船を待ちながらカロリーメイト。フェリー代は210円。

f:id:cycle_piyo:20200929230905j:plain

戸崎ー歌航路はこのブルベでしか利用したことがありません。

向島側でトイレによって出発。

向島に広大の臨界実験所がある事に初めて気が付きました。デカイ国立大学に進学した場合、こういのに関係した専攻に進むのも一興です。

余程優秀じゃない限り浮世離れした事って大学じゃないとできません。

往路は生口島で島の南側を走行するのでコンビニが無く、実質補給ポイント無しです。このため50km地点の因島重井のローソンによる人が割といるのではないかと思います。自分は伯方SCで休むことにしており、それ以前はカロリーメイトでGoです。

伯方SC

福山城前から82kmでした。

伯方SC前のローソンで麦茶買って、すっかりはまっているプロテインドリンクを飲もうとしたところ・・・①ゴミ箱封鎖、②トイレ封鎖でした。

でも、金は落として欲しいってか?

それは、付き合えないよ。

という事で伯方SCへ。

f:id:cycle_piyo:20200929230940j:plain

ストレッチをして緑茶を買って出発です。お気に入りのミネラル麦茶が買えなくてちょっと残念。

糸山サイクリングターミナル

5時間くらいで到着。

f:id:cycle_piyo:20200929231003j:plain

お買い物でも写真でもOK。時計の写真を撮影しました。時計は5分ほど進んでいましたね。持ってきたバナナを食べて、ストレッチして出発です。

亀老山

来島海峡大橋を撮影します。

f:id:cycle_piyo:20200929231027j:plain

晴天の秋の昼間なので、あまり綺麗なタイミングでは無いです。なので、橋の写真を撮りに上るのは面倒くさかったです。同じタイミングで展望デッキにいたおばちゃんがお仲間に「この時期、この天気でこの時間だと大した事ないのよ」と解説していました。個人的には、この亀さんの写真撮影でオッケーの方が嬉しかったです。

f:id:cycle_piyo:20200929231054j:plain

一仕事終わったので、コンビニで一息つきます。ファミリーマート大島吉海でプロテインドリンク。

f:id:cycle_piyo:20200929231142j:plain

ここはイートインが広くてよかったです。2017年のブルベの時は建設中で、ここで蜂に刺されたんじゃ無かったかな?

麺をガッツリ食べているブルベ参加者の人がいました。いいなあ、美味そうな音立てるなあ。食生活が変わったせいか、白米とうどん、焼きそばを食べると眠くなるようになってしまいました。日ごろは玄米と十割そばです。あと80km走るので断念です。

亀老山の後は平地を走るだけだと安心していたのですが、ここから先は向かい風で全然進まずもたつきました。ずーっと風切り音を聞きながら走る事になり苛つきます。今回は骨伝導ヘッドホンを携行しており、亀老山を過ぎたら装着しようと思っていました。ですが風切り音がうるさくって、これに音楽が加わったら更に苛つくんじゃないかと断念です。振動子が風よけになって多少は効果あったかもしれないので試せばよかったです。

瀬戸田、しおまち商店街

瀬戸田港のターミナル前にある、みなとオアシス瀬戸田の看板を撮影。

f:id:cycle_piyo:20200929231217j:plain

コロッケ屋さんはこの日も繁盛!

ポプラ瀬戸田

ミネラル麦茶を補充。サイクリングの時はトマトジュースが美味しい。

f:id:cycle_piyo:20200929231237j:plain

向島

立花食堂の前のビーチです。

f:id:cycle_piyo:20200929231257j:plain

見慣れた景色なので写真を撮るまでも無いのですが、尻を休ませるために停まりました。亀老山でどっかりと座ってトロトロ上ったのが良くなかったみたいで、尻が痛かったです。尻の回復待ちでパチリ。

尾道渡船

サイダーで人気の後藤鉱泉所とか住田製パン所とかの前を通って尾道渡船に。

お船には3人で乗りました。

前の方は前週に興津-安曇野往復の400kmを完走したのだそうです。

f:id:cycle_piyo:20200929231324j:plain

後はひたすら福山の中心部を目指します。一緒に船に乗った二人には離されるものの、R2から御幸松永線に移るポイントは先行車のおかげで見落とさずに済みました。

ファミリーマート福山西町三丁目店

後半失速したので11時間掛ってしまいました。

f:id:cycle_piyo:20200929231345j:plain

f:id:cycle_piyo:20201004220350p:plain

これまでは、福山城湯殿がゴール受付でしたが、今回はコンビニでお終い。

スタート前と同じ福山駅北口のコンビニでおにぎりと水を買って駐車場へ戻ります。車中で着替えて、ちゃちゃっと食べて帰宅準備OK。

福山バイパスを走り、福山西ICから山陽道へ。高坂PAでトイレによったのですが東風で寒かったですね。20:30頃に海田町に無事帰着。ホットクックで作ったシーフードカレーを頂いて早めに寝ました。

BRM905近畿200km倉敷

4月25日の予定だったAJ近畿のブルベです。岡山の内陸部は走ったことがありませんでしたのでエントリーしました。

コロナで日程がグッチャグチャになって大変な様で、京都チームのブルベが三本同時開催です。頑張って面倒みていただけてありがたいです。

f:id:cycle_piyo:20200908154527p:plain

今回のは、「岡山が誇る機動戦士を巡るシリーズ第二弾」と言われても何のことやら分からず、出発前から置いてけぼり感に包まれます。

今年は一度も自転車で100km走っていません。

昨今は最早ジョガー。

8月も170km走りました。

f:id:cycle_piyo:20200907102416p:plain

5kmだろうが20kmだろうがトコトコ走るのみ。

ルートラボが無くなったのでRWGPSのファイルをDL。カシミールでポイント数を半分に減らして、PCを追加してetrex30xに転送です。ルートを呼び出すと、ルートとPCが無事表示されて一安心。7:00スタートの200kmなので、ずっと明るいはずです。方向音痴でも大丈夫。

金曜夕方に倉敷に向かいました。お宿はドーミーインです。

倉敷くらい早起きして行けよって所ですが、今週もGoTo使わないと。

GoToと言えば、菅官房長官自民党総裁になりそうですね。

昨年、河井あんり議員の応援に来ていたのを本通りで野次馬しました。

f:id:cycle_piyo:20200907210142p:plain

 

県内で猛然とお金をバラまいた河井家ですが、海田町では使わなかった模様です。

さて、ドーミーインに自転車持ち込み可か電話で確認したところ、「エレベーターに乗れば」という事でしたので室内に持ち込み。一応タイヤは拭いて、ひっくり返して保管です。これなら部屋を汚すことも無いでしょう。

f:id:cycle_piyo:20200907102448j:plain

ドーミーインと言えば夜泣きそば。

f:id:cycle_piyo:20200907102553j:plain

浴場も内風呂と露天風呂とあって良かったです。お風呂とこれが目当ての宿泊でした。

翌朝は5:30に起きてサッと風呂に入り、ヨーグルトやバナナを食べて倉敷駅の北口へ向かいました。残念ながらホテルの朝食は6:30からで、その時間からブリーフィング開始でした。

f:id:cycle_piyo:20200907195434j:plain

このブルべ以前に倉敷に来たのは内田光子のピアノリサイタルの時です。ついでにジーンズショップ巡りをした時に小銭入れを買ったのですが出番がありませんでした。最近やっと使い道を発見しました。サイクリングの時に小銭とカードを入れるのに丁度いいです。今回は手前のポッケにレシートを入れました。

f:id:cycle_piyo:20200907103228j:plain

今回は久々のWボトル体制です。二本にしたのってだいぶ前に実家から箱根峠まで走った時以来じゃないかな。入れるのは麦茶とOS1です。OS1は所さんのCMを見ながら「大した事ねえだろ、こんなん」と思って相手にしていませんでした。

ですが西日本豪雨の災害ボランティアで社協の人に勧められて飲んでから評価一変!「これ凄い、疲れ方が全然違う。」暑い中でボトル一本の水を飲んだ後にやってくる特有のダルさ、それが全然ありませんでした。35℃になりそうな今回は出番です。

f:id:cycle_piyo:20200907103240j:plain

丁度ブリーフィングのタイミングで倉敷駅北口着。

駅の北側にあったチボリパークはアウトレットに変わりました。Arioも出来ていますね。時計塔と被ると何となく立派。

f:id:cycle_piyo:20200907102700j:plain

7:00に出発。

この後もしばらく倉敷駅近辺にいたエースによると8:00頃にベストを着た自転車乗りが二人現れたそうです。道路が混んでいて遅れたのかな?

今回はジョギングと同じ調子で走る事にしました。ゆっくり走って休憩少なめ。

予報では35℃程度になりそうだったので、PC1までは休憩なしで涼しいうちに先に進む予定でした。くめなんの道の駅が50km辺りにあったのですが通過。津山市に向かいながらカロリーメイトをもぐもぐ。残念ながらB'zの稲葉さんの実家のイナバ化粧品店の近くは通りません。

PC1ポプラ久米宮尾、68.7km。

SAVAS飲み干して麦茶をチャージ。

ガンダムいました。

f:id:cycle_piyo:20200907105612j:plain

ガンダムはド世代なのですが、全く詳しくないです。ガンダムで印象深いのは頭のいい子に人気のあった事ですね。日頃、我々のTV番組の話を「あんなの何が面白いの」「マンガなんかを見ているの」等と白い目で見ていた子が、ガンダムになると話に加わってきたのが印象に残っています。特に女子にもファンが居たのが驚きでした。あと幻魔大戦だな、デキル子が好きだったのは。

ドラッグストアが見えたところでOS1を補給しようってんで、PC2の手前のドラッグコスモスでOS1を購入しました。会計が現金でビックリ。こんな大規模なチェーンのドラッグストアでクレジットNGとは、しかも205円もしました。うちの近所のwantsなら188円だぞ。

すぐ先のPC2、ローソン中国勝山店、91.6km。

暑くって、たった20km進む間に麦茶を飲み切っちゃいました。伊藤園のむぎ茶とトマトジュースとマルチビタミンとまたしてもプロテイン

f:id:cycle_piyo:20200907110814j:plain

このコンビニは日影が無くって、全然落ち着きませんでした。さっさと進むことにして、最後に煽ってプロテインを飲んだところ妙な脈動がしました。

ゆっくり進めばすぐ元に戻るだろ、と簡単に考えていたのですが、ドックンドックンおかしな脈動がおさまりません。今になってみると、ここでしばらく座って様子を見ればよかったです。

新見までの川沿いの道はナカナカ良い雰囲気なのですが、暑くってかないません。当初の予定通り4/25だったら爽やかで気持ち良かったのではないかと思います。

坂は大した事ないのですが、気温と直射日光がシャレになりません。

不調がおさまらず、ついに諦めてトンネルの手前で停車。f:id:cycle_piyo:20200907113604p:plainGARMINで脈拍を確認するととんでもない事になってます。

f:id:cycle_piyo:20200907200040j:plain

f:id:cycle_piyo:20200907200049j:plain

しばらくおとなしくするのですが心拍数が150をナカナカ切りません。でも、この程度なら誤魔化せるか?と進み始めると140台に低下して一安心です。

この後は、なるべく惰性で進むように心がけて回復を待ちました。

PC3セブンイレブン新見高尾店、130.3km。

本日初のミネラルウォーター。後は、痙攣対策でマルチミネラルのゼリー。

f:id:cycle_piyo:20200907114251j:plain

ここで、シューズを脱いで足を延ばして休んだところ、一気に回復。さっきもシューズ脱いで休めばよかった。このsanticの安靴、合ってないんかなぁ。

伯備線沿いに下るルートになると日も陰り楽になりました。

カロリーメイトをもぐもぐしながら下ります。

絹掛の滝まで来ました。

この滝は反対側の車線からの方が綺麗に見えたのですけど、電線が被ってしまうので進路側から撮りました。これじゃあ何の写真だか分かんないな。

f:id:cycle_piyo:20200907114259j:plain

PC4ポプラ高梁木野山店、162.1km。

ちょっと気分を変えて緑茶。そして本日二本目のトマトジュース。水を飲むのを避けるとともに、少しドロッとしたものを飲むようにしていたのですが、良かったように思います。沢山の水やスポドリを摂取した後のベターっとしたダルさとは無縁でした。

前日にコンビニで買ってサドルバッグに入れておいたバナナを一本食べて補給。

f:id:cycle_piyo:20200907114324j:plain

残り、20kmになった所で観光中のエースにLINEしました。何処を観光しているか分かりませんけれど、1時間くらいあれば倉敷駅に着くでしょう。

舟に乗ったり玩具博物館に入ったりしていたそうです。

f:id:cycle_piyo:20200907185729j:plain

前の週に江の川沿いを三次に向かって下ったのですが、同じような雰囲気で、走っていてとても落ち着きます。

f:id:cycle_piyo:20200907114331j:plain

津山から新見に至るルートと高梁川沿いを下るルートは可部線沿いに太田川を遡るルートや江の川沿いに雰囲気が似ていて良いルートでした。暑くなきゃ言う事なかったのですが、高梁川沿いを下っている途中でも33℃の表示でした。

こんな感じで帰還。

f:id:cycle_piyo:20200907214001j:plain

一足先にエースが観光から戻っていました。

自転車を車載した後は蔵のゆへ。

f:id:cycle_piyo:20200907121242j:plain

玉島インターの手前で食事です。

無難に知っている店にしようってんで、長崎ちゃんめんにしました。呉のお店にたまに行きます。皿うどんは、リンガーハットよりこっちだと思います。

f:id:cycle_piyo:20200907121250j:plain

f:id:cycle_piyo:20200907121318j:plain

玉島から山陽道に乗りましたが、食べすぎたせいか段々眠くなりました。福山SAでエースに交替してもらって、小谷SA辺りまで爆睡しました。他愛のない話をしながら海田町に帰着。この日は酒飲まないでおとなしく寝ました。

翌朝は10kmジョギングして体調を確認。

よし、異常なし! 

BRM615東京200しまなみ -雨の瀬戸内-

最近はサイクリングのルートを考えるのが億劫になってしまい、比較的アクセスの容易な場所の200kmのブルべに参加するというパターンが定着してきています。

 今回のブルべは、ワンウエイですから、関東からの参加者は松山でゆっくりお風呂に入って帰京なのでしょう。

当方は、呉港から20kmに住む海田町民なので、ゴール後に松山観光港まで移動し、松山観光港から呉にフェリーで戻り、海田に帰る予定でした。

松山発のフェリーは16:50と18:05と20:10があります。

ゴール受付から松山観光港までは約8kmです。

もし16:50のフェリーに乗ろうとすると16:00頃にゴールする必要がありそうです。18:05のフェリーを目標とすると17:00頃に着けば大丈夫でしょう。

遅くとも17:00頃にはゴールできるように、フォトチェックやPCでまったりしないで進むことにしていました。

天候やトラブルが原因で17:00ゴールが無理そうな場合は、道中なり松山市内でゆっくりして20:10乗船のつもりでした。

尾道ゲストハウス

ワンウエイで尾道発、松山着のため尾道に車をデポするわけにいかず、尾道前泊です。

一泊2500円のゲストハウスです。

f:id:cycle_piyo:20190619050616p:plain

しまなみを宿泊費を払ってまで走るかっていうのもあって安い所にしたのと、ゲストハウスってどんな所なのか見たかったのもあります。

玄関を開けるも誰もおらず、目の前の戸を開けると日本人らしきおっちゃんと若い白人2人がテーブルを囲んで談笑してます。

どう見ても日本人のおっちゃんに「come in」と言われ上に上がり「knock that door」と白人に言われ扉をノック。

尾道なのに英語かよ、面倒くせえなーと思ったところで女性が現れ、後は普通に日本語でした。とりあえずチェックインして荷物を運び入れてエースと二人で夕食です。

古民家なので土間が広く家の中に自転車が置けました。

f:id:cycle_piyo:20190618105747j:image

女将さんと言うには若すぎる女性に地元の人が通う店として教えてもらってラーメン屋の「一楽」へ。

f:id:cycle_piyo:20190616225234j:plain

抜群!

麺の盛り付けも綺麗で香りも良かったです。

背油ギラギラの尾道ラーメンとは違いますが、これはこれで美味しい。

f:id:cycle_piyo:20190616225359j:plain

お宿の方は予想通り若い外人ばっか。

食事もしたしトイレだけ済ませて寝ようかとトイレを開けると本を読んでいる外人。

「どぅわぁー!すいませーん」

出てきたところで「sorry」っていうと、「すいません、鍵かけんくて、人がおらへんかったで」だってさ。

自分的には精一杯お行儀よく二段ベッドの上段で就寝です。

中学の林間学校以来かな。

いやいや直江津-室蘭航路の一等寝台も二段ベッドだったな。

f:id:cycle_piyo:20190616225435j:plain

 翌朝5:00過ぎに起きて、ベッドの上で着替えているときに下の人を起こしてしまった様で申し訳なかったです。

食堂で前夜買っておいたパンなどを食べて尾道駅に向かいました。

 尾道駅から自宅まで90kmほどなので、DNSにして海田へ向かえば雨が降る前に帰宅できるかもしれないな、それも手だな、と思っている間に尾道駅到着。

ランドルールたちを目にして走る気になりました。

スタート

向島への渡船は6:00から営業です。

渡船乗り場でまったりと対岸から船が来るのを待ちました。

f:id:cycle_piyo:20190616225526j:plain

お船の上で110円払って向島へ。

雨も降らず東風なので楽に進みました。強い雨が降るという予報のせいでしょうが、自転車乗りはほとんどいませんでした。

盛港です。

事前にDNFポイントとして考えていましたけど曇りなのでそのまま進みました。

f:id:cycle_piyo:20190616225601j:plain

大三島で食事する場合はココと決めている「よし川」の前を通過します。

当然開店前です。

大山祇神社前の「大漁」の方が有名みたいですが地元の人はコッチだそうです。

f:id:cycle_piyo:20190616225608j:plain

伊東豊雄建築ミュージアム

今回初めて存在に気が付きました。

f:id:cycle_piyo:20190616225625j:plain

フォトチェック 宗方港

9:00頃につきました。

最初の休憩です。ここまでは、走りながらゼリーを食べたりして停車しての休憩は取っていませんでした。

お手洗いによって、speedplayのクリートを締め直して、水を買って出発です。

準地元という事でこの宗方港から岡村港まで船で行ったことがあります。

その時は、海田-忠海-大三島-岡村島-海田というルートで走りました。

f:id:cycle_piyo:20190616225657j:plain

宗方港までは天気が持ってくれましたが、大三島の南のアップダウンからは雨。

来島海峡大橋を渡っているときに雷が鳴りました。

「いかーん、サイクリングしている場合ではない」と一瞬パニックです。

3秒後に「雷神に頼んだって俺には雷落ちねえーよ、橋脚だよ」と気づきました。

PC1ファミリーマート今治大新田店

雨がなかなか止まず色々グシャグシャです。

11:30頃に到着。

R東京のジャージを着て走っていた方が「今治から松山はJRですぐですから、ここでDNFにするのも手ですね、皆さんどう考えてますか」と言っていました。

自分が事前に考えていたのは、おのみちバスのサイクルエキスプレスで尾道に戻り、尾道から海田というルートでした。

雨はなかなか止みそうに無かったのですが、雷が来島海峡大橋の上だけで済んでいたので進む気になっていました。

グローブなどを絞って、プロテインドリンクを飲みサラダチキン食べて出発です。

f:id:cycle_piyo:20190616225807j:plain

f:id:cycle_piyo:20190616225815j:plain

少し休みすぎたようで体が冷えてしまい、10分ほどは辛かったです。

PC2ローソン西条インター店

交通量も多く雨も強くなる中、西条までやってきました。

13:30頃です。

f:id:cycle_piyo:20190616225903j:plain

少し体が冷えてきた感じがしたので暖かいものを食べました。

この日は最近Amazonで買ったmorethanというブランドの3000円位の防水ウインドブレーカーをお試しを兼ねて着ていたのですが、本格的に雨が降り出すと浸水して体が冷えました。

頭も普段通りメッシュのキャップの上にヘルメットというパターンでした。

寒さ対策でkabutoのヘルメットレインカバーを付けてmontbellのゴアテックスのジャケットに着替えました。

f:id:cycle_piyo:20190616225922j:plain

PC2からは進路を西にとって松山に向かいます。

kabutoのヘルメットレインカバーとmontbellのウエアの効果が大きく、体が暖まって来て楽になってきました。

R11の山道は止まらないで淡々と進もうと思っていたのですが、この景色は東日本じゃ見ないよな、四国だよねと感じて一枚パチリ。

f:id:cycle_piyo:20190616230003j:plain

R11の交通量の多さには閉口しましたが、大型車も気を使って走行してくれていたこと、路面が悪くないことが相まって、怖い思いはせずに済みました。

山を下ってからも水滴でGarminの画面が良く見えず、所々でコースミスです。

ブルベなので交通量の少ない通りがある場合は、国道からそちらに移るルートになっているのですが、そういう分岐でことごとく?行き過ぎです。

GOALファミリーマート山本町6丁目店

無事到着です。

とにかく早くゴール受付を済ませて港に行かないと。

うーん、何買おうかなあ。

そーだ、フェリーの中で飲む酒を買おう!

という事でサワーを買いました。もう、エネルギー源みたいな物は要らないし。

f:id:cycle_piyo:20190616230713j:plain

愛媛県男女共同参画センター

Googleマップにおしえてもらって目標だった17:00前にセンター到着です。

ご婦人方に「えっ何このずぶ濡れのヤツ?」みたいな視線で見られました。

短時間でゴール受付も済みました。

さあ、まだまだ終わってません。フェリーに乗るまでは安心できません。

8km先の松山観光港を目指します。

松山観光港

ブルべの時は専用の財布にクレジットカードと保険証と小銭を持って走ります。

走っている途中で「あっJAFカードを忘れた」と気が付いて少しへこみました。

松山からのフェリーはJAFカードを見せると1割引になるのです。

割引なしに乗船券を買って、雨の当たらないところに自転車を停めて、フェリーターミナルでTシャツとトレパンに着替えました。

自転車の所に戻ると、港の人に「ライトついてますよ」と言われて気が付いたのですが、さっき消した中華のLEDライトが点いたままです。

消せません。

2-3000円の中華のライトをあれこれ試すよりVOLT買う方が安いって言いますよね。

こいつです、今度のごみの日に捨てないと。

f:id:cycle_piyo:20190625115119p:plain

さて18:05のフェリーに無事乗船です。

この航路は楽しいので寝ません。酒飲んで景色を堪能しました。

f:id:cycle_piyo:20190616230745j:plain

f:id:cycle_piyo:20190616230822j:plain

松山から呉へのフェリーは左に倉橋島、前に蒲刈島を眺めて進んでいきます。

そして音戸の瀬戸を通ります。ここは何遍通っても飽きません。

f:id:cycle_piyo:20190616230853j:plain

大和ミュージアムの向こうに灰が峰を眺めて呉港に寄港です。

f:id:cycle_piyo:20190616230925j:plain

f:id:cycle_piyo:20190616230913j:plain

f:id:cycle_piyo:20190618105835j:image

呉港で迎えに来てくれたエースと合流、youmetownで買い物をして海田に戻りました。
f:id:cycle_piyo:20190618105851j:image

変化に富んだ楽しい週末となりました。

f:id:cycle_piyo:20190621081022p:plain

 

BRM504熊本200佐賀平野 -あわせて桃苑と鹿屋体育大学-

昨年はAJ福岡が九州一周ブルべをやっていましたが、今年はR熊本が200kmから600kmを連続開催。

がまだすweekなんだそうです。

200+300+400+600=1500

で、1500km走ったるぜ!なんていう野望は一切なし。

玉名ラーメン食べに熊本旅行です。

いざ熊本へ

5月3日午後に熊本に向かいました。

渋滞無く順調に進みました。

玉名SAで玉名女子高校企画のお菓子を見つけて大はしゃぎです。

タマジョって地元では言うそうです。

f:id:cycle_piyo:20190506180254j:plain

熊本ラーメン「赤組」

玉名で九州道を下りて玉名ラーメンとも思ったのですが、熊本市内前泊だったので熊本ラーメン。 

赤組のラーメンは馬油がきいて優しい味でした。

f:id:cycle_piyo:20190506180317j:plain

f:id:cycle_piyo:20190506180323j:plain

ブルベ

前日までに1300km走り抜けた人もいるところへ最終日のみ参加です。

車で駐車場に向かうときに5:30組が出かけて行きました。

空き缶や飲みかけのペットボトルがある広間でのブリーフィングは独特の雰囲気。

香港からの参加者もいます。

6:00頃に神園山荘から下って熊本の街へ走り出しました。

スタートしてしばらくは信号待ちで引っ掛かる事たびたび。

葉山団地の長ーい信号待ちで一緒になったのをきっかけに香港列車に乗車しました。

K4の八女への上りで千切られるまでウマにして走りました。

香港列車には、八女への上りで一旦チギられたもののPC1で再度合流です。

PC1セブンイレブン八女酒井田店

バナナ食べたりしっかり補給して出発。

通過チェック石橋文化センター

どうやら香港では自転車も小型以上のオートバイと同じように右折していいようで、右折箇所が近づくと盛んに振り返り道路中央に向かって走って行ってました。

普段は見ない光景なので一瞬ドキッとしました。

f:id:cycle_piyo:20190506180412j:plain

PC2デイリーヤマザキ鳥栖流通団地店

ここら辺りで別の香港号に乗り換えました。

普段は単独走ですけれど、この日はブルベのあとに行くラーメン屋のことしか頭にないので容赦ありません。

f:id:cycle_piyo:20190506180420j:plain

PC3ミニストップ佐賀高木瀬店

吉野ヶ里公園の数キロ西です。

f:id:cycle_piyo:20190506180438j:plain

PC4ローソン大牟田米ノ山店

三池街道で道を間違えそうになりながら到着。

中国語は3個くらい単語を知っているだけなので無口です。AudaxJapanのジャージの人も中国語でした。

f:id:cycle_piyo:20190506180452j:plain

小岱山の広域農道、さざんかロードはアップダウンが続くという事だったので長めにお休み。でも、ここではちょっと休みすぎて体が硬くなってしまい、直後の坂がまともに上れませんでした。一つ上ってようやく元に戻りました。

田原坂

香港列車とお別れして、田原坂の上り口で止まって記念撮影。自分にとっては年末年始の歴史ドラマとか教科書の世界の場所です。

ヨロヨロ上ってもいちど記念撮影。

このエリアの学校では定番の遠足コースなんだとか。

小学校時代をこのあたりで過ごしたウチのエースも小学校の遠足で来たそうです。

f:id:cycle_piyo:20190506180509j:plain

この後も香港列車とくっついたり離れたりしながら帰着しました。

16:30過ぎにはエースが車でピックアップしに来てくれてお片付けです。

しらさぎ

ゴール後はラーメンを食べる前に玉名温泉に寄ろうって事にしてありました。

しらさぎ荘で少しぬるめのお湯にゆったりつかりました。

 

f:id:cycle_piyo:20190506180605j:plain

桃苑

夕食は桃苑です。熊本遠征の目的その2はコレです。

2016年9月以来の桃苑。2度目です。

f:id:cycle_piyo:20190506180634j:plain

「にんにくはどうしますか?」

「沢山入れてください!」

という事で2杯!

f:id:cycle_piyo:20190506180645j:plain

初めての時は、においに驚き鼻から息吸わなかったですが今回は大丈夫。

旨かったです!

この日も熊本市内に泊まりました。

WEST

さて5日の朝食です。

ひみつの県民ショーで福岡の定番として取り上げられていたWEST。

面白い所があると印象に残っていたのですが、熊本市内にも多数店舗がありました。

福岡だけじゃないんだね、行ってみよう!

f:id:cycle_piyo:20190506180709j:plain

f:id:cycle_piyo:20190506180725j:plain

かき揚げとごぼう天をいただきました。

甘めのダシとしっかりした麺が独特でした。

なるほど丸亀製麺が無いわけです。

小倉北体育館

最後のお楽しみは大学バレー九州リーグ。

お昼前に小倉北体育館に到着しました。

2試合観戦しました。

長崎国際大学 3-0 福岡大学

鹿屋体育大学 3-1 西南女学院大学

f:id:cycle_piyo:20190506130214j:plain

関東リーグの最終週を表参道に見に行くので、そこで比較です。

鹿屋と福岡大学の選手を次に見るのは西日本インカレになると思います。

九州大学バレー春季リーグを観戦して真っ直ぐ広島への帰路に就きました。

もう一回九州遠征しようかと思い始めています。

BRM407浜田200 -井仁の棚田と温井ダムの桜-

三度目の浜田往復サイクリングです。今回はブルべ。単独行の時はR191-R186で浜田に向かい、しまねお魚センターで昼食を摂って浜田道と並行するK5で帰ってくるパターンです。

 

cycle-piyo.hatenablog.com

AJ広島のルートは往路で井仁の棚田経由で、R186/191往復でした。

ブルベ

スタート

f:id:cycle_piyo:20190408232929j:plain

井仁の棚田

f:id:cycle_piyo:20190408232049j:plain

セブンイレブン広島加計店

f:id:cycle_piyo:20190408232145j:plain

芸北国際スキー場

f:id:cycle_piyo:20190408232206j:plain

セブンイレブン浜田黒川町店

f:id:cycle_piyo:20190408232231j:plain

芸北国際スキー場

f:id:cycle_piyo:20190408232254j:plain

温井ダム

f:id:cycle_piyo:20190408232324j:plain

セブンイレブン広島加計店

f:id:cycle_piyo:20190408232345j:plain

セブンイレブン広島八木一丁目店

前週の福山城発着のしまなみ海道と同様に11時間台で帰ってきました。

エースの県北観光

井仁の棚田

f:id:cycle_piyo:20190409072237j:plain

棚田カフェ・イニミニマニモ

棚田でとれたお米で食事を出してくれるそうです。だんだん認知度が上がって来てお客さんも増えているのだとか。

季節営業で、春営業始まっています。

お店の人は加計の鯛焼き屋さんで働いていた時期もあったそうです。

f:id:cycle_piyo:20190409072258j:plain

鯛焼き屋よしお

これがその加計の町の行列のできる鯛焼き。こんな風に四角です。

f:id:cycle_piyo:20190409072538j:plain

温井ダム

ブルベ参加者が浜田に向かって上っている頃にエースが撮ったのがこれらです。

f:id:cycle_piyo:20190409072341j:plain

f:id:cycle_piyo:20190409072356j:plain


花見して、海田町に戻ったそうです。

ゴール後

ミスターバーク

ゴールしてから家に電話して、最後の八木のセブンまで迎えに来てもらいました。その後、スーパー銭湯ゆーぽっぽに行ってからこの店へ。

ブロンコビリーを豪勢にしたような店です。

サーロインステーキのでっかいやつ食べたのに明け方お腹が空いていたという・・・。

f:id:cycle_piyo:20190408232502j:plain

まとめ

「良い所を教えてもらえたから楽しかったよー」

多分、棚田の事です。

「ブルベ楽しいね、次ドコのやつ出るの?」

BRM331福山200 - 退官パーティーからのしまなみサイクリング

スタート地点まで

前日は恩師の退官パーティー

すっかり立派になった母校で講演を聞いてからパーティーでした。

母校はボクの学生時代は地下鉄の駅から20分くらい歩かなきゃならなくって面倒だったけど、今では講堂のすぐ前が地下鉄の駅だもんね。

会場だった工学部で一番立派な建物は地下鉄の出口直結!

お話を聞いて、パーティーにも参加して、新幹線にダッシュ

23:08に広島着、

23:32に呉線乗車。

海田市駅に停めておいたママチャリで24:00ちょっと前に帰宅でした。

最近リアブレーキのアウターの取り回しをやり直しました。その後、バーテープを巻いていなかったので、バーテープ巻いて、空気圧チェックして、軽自動車に車載です。

結局、2:00就寝でした。

4:30に起きて自転車の服装に着替えて5:00に福山に向けて出発!

車検から帰ってきたばかりの愛車はETCが入ってなくて焦りました。

山東ICで降りて、東側から福山城に向かいました。駅前に停めるつもりでしたが、そこまで行く前に満の表示を見て、慌てて最初に目に入った空車の駐車場に駐車しました。鯉城学院の前。後で見に行ったら駅前空いてました。

f:id:cycle_piyo:20190402204448j:plain

スタート時間については、前日からバタバタになるのが分かっていたので、一番早い時間は避けました。

向島から船で本州に戻ってからは国道から県道に乗り換えるルートです。モタモタして暗くなると方向音痴全開で面倒なことになりそうなので最後の時間も避けました。

6:30、7:00、7:30の中から7:00を選んで申し込み。

だらけすぎなければ、明るい中を走れるはずです。

スタート

結構風が強くてブリーフィングを待つ皆さんも寒そうでした。

考えることは皆同じで「午後、風向きが逆になったら大変だね」という声が聞こえてきました。

すっかり冷えてしまい、車検前にファミマに行ってトイレに寄りました。

戻ってきて自転車チェックしてもらって出発です。

もしかすると一日向かい風かもしれないという事でのんびり進みました。

なにせ、これが今年三回目のサイクリングで、過去二回は20kmと30kmです。

北九州マラソンでは43km弱走ったのですが、それより短いのです。

通過チェック1戸崎港

  戸崎フェリー乗り場を利用するのは2017のAJ近畿の空からしまなみを見てみよう以来でした。ボタンを押して船を呼ぶって事は初めて知りました。

8:30前の乗船とかなりゆっくりです。

f:id:cycle_piyo:20190402204556j:plain

道の駅多々羅しまなみ公園

ここで最初の小休止です。トイレを済ませてからミレービスケットを買いました。

向島生口島も島の南側がコースだったのでコンビニは殆ど無いのです。

しまなみというと店に困らない印象ですが、それは生口島の北側を走る場合の話、ちょっとした注意ポイントだと思います。

ここまでの間は、持ってきていたカロリーメイトを走りながら食べてました。

f:id:cycle_piyo:20190402204626j:plain

通過チェック2ふるさと歴史公園

20170910のブルべでは亀老山の上り付きでしたが、今回上りはこのふるさと歴史公園でした。上りに入る少し前に走りながらアミノバイタルのゼリーで補給しました。

知らない上りなので念のため。

トロトロと上って撮影ポイントへ。順番待ちして写真撮影です。

f:id:cycle_piyo:20190402204639j:plain

塩ラーメンのさんわの辺りを11時台に通過しました。寄った人居たのだろうか?

大島の吉海のコンビニでちょっとした補給をしました。いくらのおにぎりを食べて、ミルクプロテインココアを飲んで牛すじのおにぎりをサドルバッグへ入れて進みました。

最近はまってます、ミルクプロテインココア。

PC1サンライズ糸山

往路の大島の向かい風は結構きつかったです。この日は風で失速しても諦める事にしていたので、風にあおられるたびに「うわー、やられたぁー」等とデカい声を出して走っていました。

サンライズ糸山では買い物しなくてはなりません。一番安い?2R(ツーラン)にしました。160円だったかな。f:id:cycle_piyo:20190402204717j:plain

糸山ですでに13:00を大分回っていたのですけれど、西風のままだったので、少しでも追い風で長く走れるように、買い物とトイレとおにぎり一個で出発しました。

暫く風向きが変わらなそうな気配で少し安心。

PC2ファミマ瀬戸田

ポプラはNG。ファミマかローソンのどちらかという事でした。ファミマを選択。

15:30過ぎて到着です。

おにぎり、サラダチキン、ミルクプロテインココアで補給しカロリーメイトをジャージポケットに入れて先へ。

追い風のままです。

f:id:cycle_piyo:20190402204737j:plain

尾道渡船

17:30頃に乗船して本州へ戻りました。

今回も尾道渡船がコースでしたがブリーフィングで福本渡船は営業していないというコメントがありました。

代替わりとかそんなところでしょうか?

f:id:cycle_piyo:20190402204803j:plain

あとは20kmほどです。

往復向かい風になる事を警戒して、往路でゆっくり進んだので余力があります。

途中でetrex30のバックライトの設定を15秒でオフから常時オンに切り替えて進みました。やっとetrex30を使いこなせるようになってきました。

年明けに新調した眼鏡も使いやすくって遠くも手元もストレスなく見られます。

福山城湯殿

十分明るかったので道を間違えることも無く、福山城湯殿に到着しました。

向かい風と張り合わず消耗しないように走ったので最後まで元気でした。

湯殿では、お菓子やお稲荷さん等を用意して下さっていたので、食べながら少しゆっくりしてから駐車場に戻りました。

戻るころには暗くなってきて福山城のライトアップが始まっていました。

f:id:cycle_piyo:20190402204814j:plain

一番端に駐車してあったので、車の中で一通り着替えて来た通りのルートで海田町へ戻りました。

11時間台の走破で速くはなかったのですが、向かい風で消耗して大変だった過去の経験を生かして走れたので、それなりに満足感もありました。

桜もそれなりに楽しめて良かったです。