Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

BRM401米子200k - 島根半島でお花見!?

AJ岡山のブルベは隣県なのに初参加です。理由は単純、とても走れるとは思えないコースばかりだから。

走れないやつばっかだろうなと思いつつ、岡山のサイトをチェックした所、たった一つだけ走れそうなものがありました。それが今回の島根半島200km。「米子スタートの初級、中級者向けの200kmコースです」という事です。

自転車を積んで出雲に遊びに行った時に、きづき海浜公園から日御崎を自転車で往復した事もあります。稲佐の浜の夕日が綺麗でした。

 今回は題して「桜恋 米子200km」だとか。確かに桜は来ていました。

f:id:cycle_piyo:20180403035138j:plain

夢みなとタワー脇のホテルエリアワンに前泊しての参加でした。

土曜日の夕方チェックインの予定だったのですが、仕事でモタモタして広島を夕方出発することになり23時到着。到着して身の回りの荷物を降ろしていてドリンクボトルを忘れたことに気がつきました。・・・・まあペットボトルで我慢すれば良し。

予定通り4:00に起きて活動開始。公園について自転車を組み立てて、「車検まだの人」という声に向かって進もうとしたところで「あっ、ベスト忘れた、多分ホテルのベッドの上だぁ」という事でホテルに逆戻り。ベストを取って着ると共に、机の上の空のペットボトルに水を詰めて再度公園へ。結局スタート時間の5分前にブルベカードを受け取って出発したのでした。

5:00ちょっとすぎでも12-13℃の気温で大分楽でした。

有名な江島大橋は境港側から渡ったので視覚的なインパクトは無し。

www.tottori-guide.jp

最初のPCをいきなり通り過ぎるも300mほどで気がつきました。後ろを走っていた方が声掛けてくれていたそうです。

広島の桜は散り始め、花もまだまだ綺麗で、花びらも舞って綺麗、というタイミングでしたが島根県はthe満開!

松江城の桜が綺麗でしばし立ち止まります。ここには国宝になる前年に遊びに来て堀めぐりをしました。それ以来でした。

PC1に続いてPC2でもおにぎり食べて先へ進みました。

そのまま平坦路を西へ。日焼け止めを塗ってくるのを忘れた事に気がつきファミマで調達してヌリヌリ。忘れ物ばっかりです。ついでに補給用にゼリーを買いました。

直ぐ先の出雲大社へ。ここも綺麗でした。出だしから止まって写真ばっかり撮ってると良くないかな、と思い松江城では耐えましたが、ここではパチリ。

正直DNFにして、出雲大社松江城を時間掛けて観光して風呂入って帰ればいいかとも思いました。

f:id:cycle_piyo:20180403035145j:plain

さて、稲佐の海岸に別れを告げてからアップダウンに入りました。約100kmのアップダウンの始まりでした。

f:id:cycle_piyo:20180403190004p:plain

フォトチェックの日御碕へ。

ペットボトルがささっていてカッコ悪いですね。多分参加者で一人だけですね。

f:id:cycle_piyo:20180403035151j:plain

上り下りを繰り返して先っぽに向かうっていう同じパターンで次のフォトチェックの十六島へ。

「うっぷるい」って読みます。ここ島根ですよね、北海道じゃなくって。ちっちゃな女の子とお母さんが歩いて上っているのとさして変わらないスピードで上がりきってチェックポイント到着でした。

頭上の風車の風きり音がおとろしかったです。

「うわぁ、すげえ所だな」と思うものの、来たくも無かったような複雑な心境。

さっき買ったゼリーを早速いただきます。

f:id:cycle_piyo:20180403035156j:plain

で、内陸を上ったり降りたり繰り返して園駅まで2kmの標識へ。車に気を使わなくていいのどかな農村地帯でした。そうなんだけども、さすがにキツくってバナナを食べて補給です。

PC3が131.5km地点なのでバナナ2本とゼリーで十分だと思ったのですが、足りない気配が・・・明らかに空腹で失速しています。このポイントの少し先でもう一本のバナナを食べて「ヤバイかな」と心配しつつ進みました。

f:id:cycle_piyo:20180403035202j:plain

園駅の道案内からPC3のローソン松江比津店までは長く感じました。松江比津店でシッカリ食べて、10-20分程度様子を見て元気が出なかったら諦めないといけないな、と考えていました。

好物だけど普段は我慢している、シーフードヌードルとプリンを食べて休んでいると元気が出てきました。「あっ、これなら走れるわ」、「でもPC2か日焼け止め買ったファミマでおにぎりを1個買っとけば良かったな」と後悔先に立たずってヤツでした。

出雲大社までに補給食を十分買っておいて、日御崎から先のどこかで落ち着いてしっかり食べる時間を取るようにしていれば良かったと思います。

この先のさくら公園へ向かう海岸線は、桜は綺麗だし海岸線は美しいし、という絶好のバイクツーリングコースでした。昨今は単車減っていますけど沢山見ましたよ。ライダーより沢山の家族連れやカップルが車でお花見に来ていました。

残念ながらこのエリアでは一枚も写真を撮っていません。理由は2つ。

1.次から次へと景勝地が現れるのでここで止まって写真を撮って、直後にもっと綺麗な所が現れたら後悔する。

2.キツくって、桜を愛でる余裕も、海岸線を立ち止まって眺める余裕も無かった

そんな感じで「昨日、海田南小学校の桜見たから桜はもう良いよ」とか「いい加減に平らな所を走りたいよ」とブツブツ言いながらさくら公園へ。

「看板写せばいーんだろ?」っていう投げやりな通過チェックの写真がコレです。

f:id:cycle_piyo:20180403035213j:plain

最後の通過チェックは美保関でした。

ここも上って先っぽに行って帰ってくるってパターンでした。

多分、相当有名な所なんでしょうけど、この日は霞んで綺麗な景色は拝めませんでした。灯台好きのエースの事を考えて、展望台から灯台をパチリ。「灯台行かなかったの?」とか言われそうな気もしますがそんな元気なかったです。

ここでPC3で買ったカレーパンにかぶりついて、橋に向かって下りました。向かい風がきつくてうんざり。

f:id:cycle_piyo:20180403035223j:plain

 境水道大橋のアプローチは江田島早瀬大橋へのアプローチに似ていました。坂を上がる元気は無かったんですけど向かい風から開放されて嬉しかったです。

最後の最後に水木さんの妖怪が並ぶ通りを通ってゴールのファミマへ。最後の最後まで「凝ってるなぁー」というルートでした。

べたふみ坂を下って松江城出雲大社を通り、内陸の農村地帯、日本海側の海岸線を通って、水木先生の妖怪に迎えられてゴールってルートで走力があったら楽しいんだろうなぁって思いました。

ゴール後は翌朝に出発する出張の事で頭が一杯です。早く海田町に戻らないと!!

綺麗なんだけど既に寂れている風のみなと公園に帰着です。

f:id:cycle_piyo:20180403035228j:plain

車の中でぜーんぶ着替えて(パンツも!!)、広島へ戻りました。コンビニであったかい物を食べるくらいにして、温泉も食堂も我慢して22:00過ぎに帰宅しました。帰宅してからゆっくり入浴。

エースに「じゃあ明日羽田でな」って連絡して24:00前には就寝。

そんなかんなで、翌日も寝坊せず、朝の羽田便に乗ることが出来ました。

羽田でイベントのために東京に来ているエースと合流してグラタン食べてお喋りして、見送ってもらいました。

乗り継ぎの空港で一番絞りを飲んで時間潰して、飛行機の中で爆睡して、さっき出張先のホテルにチェックインしました。

乗り継ぎ待ちの時にkindleで撮ったんですけど、kindleの写真って悲惨ですね。

f:id:cycle_piyo:20180403035232j:plain

慌しい日々でした。

出張が決まる前はAJ近畿の天橋立に参加させてもらおうかと思っていたのですが、時差ボケから回復するの遅いほうだし、出張中に体を動かす時間があるか心配なので断念です。

最初は出張を一週間で切り上げようと思っていたのですが、上司に「一週間だと足りないよね」と言われ「自転車のイベントに出たいから帰る!」とも言えず、出張期間が二週間になってしまいました。

次にどこを走るかはこれから考えます。