Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

【しまなみ海道】大三島一周ライド

この日は大三島一周に挑戦です。

切っ掛けは良く分からなくて、下記の様なやり取りをした気がします。

大三島一周は楽しいよ」

「じゃあ、やる!」

「まだ無理、南側の坂が走れないよ」

・・・・・・・・・・・

「ともかく、一回挑戦してみようか」

こんな感じでエースの大三島一周初挑戦が決まりましたが大丈夫かな。

いつも通り、軽自動車に自転車を積んで出発です。山陽道を本郷で降りて南下して忠海港へ。

8:30忠海港発のフェリーに乗船しました。

ホントにギリギリ間に合った。

正直、少し遅れさせた気がしています。

f:id:cycle_piyo:20200802090515j:plain

8:30便という事でうさぎ島へ向かう人も少なめです。

カートにレジャーグッズを沢山積み込んだご家族も!

2-3歳違いの姉妹といった所か?

気合入っています。

大久野島は海水浴場もあるので海の支度もあった方が良いです。

f:id:cycle_piyo:20200802090519j:plain

9:00盛港着。

エースのJAMISコダスポのVブレーキの片効きを調整して出発。

多々羅大橋のたもとのファミマで早速補給です。家を出る時からこのファミマでドリンクを買う予定でした。ここのファミマは店内のイートインに加えて店外の休憩場所も自転車乗り向けに整備されています。

我々の他にもご夫婦が一組とTermac乗りが一人。

f:id:cycle_piyo:20200802090530j:plain

ブルーラインが分かれる地点、外周コースへ!

f:id:cycle_piyo:20200802090542j:plain

高速の下を通る最初の坂で早くもエースの緊張が頂点に達してしまいます。

大丈夫かな?この先。

f:id:cycle_piyo:20200802090555j:plain

この坂を下りきった所が、休憩スポットですね。

農家レストランのピットイン。

f:id:cycle_piyo:20200802090607j:plain

カフェ、インセンスがあります。

f:id:cycle_piyo:20200802090610j:plain

エースはこのオミシマコーヒ―焙煎所が気になっていたそうで、2-3日前から盛んにその名を口にしていました。

まだ10時前なので開店前です。

12-17時の営業らしいです。

f:id:cycle_piyo:20200802090619j:plain

大三島の良い所は、道が広いから車の心配をしなくても良いですし、キレイな景色を眺めながら坂を上がれるところです。

山の中で坂を上がるのとは、大分気分が違います。

f:id:cycle_piyo:20200802090640j:plain

上がってくると色々見えます。

これから向かう、大三島の野々江の集落。

f:id:cycle_piyo:20200802090644j:plain

でっかいタンクですぐ分かる愛媛県の波形町です。 

f:id:cycle_piyo:20200803104108j:plain

来島海峡大橋はこうやって見ると長いしデカイ。

f:id:cycle_piyo:20200802090657j:plain

ここを登り切れば、憩いの家までは景色の良い下り坂になります。

無理しないで止まって水分補給するエース。

エースは坂が急になってくると全力で踏んで燃え尽きてしまいます。

座る位置や前傾を変えてペダルに体重が掛る様に試してもらいます。

「あれ、足が勝手に落ちていく、凄い楽!」

どうやらコツを少しつかんだみたいです。

f:id:cycle_piyo:20200802090702j:plain

f:id:cycle_piyo:20200802090830j:plain

大三島憩いの家まで一気に下ってきました。

宗方海岸の三つ子島。
f:id:cycle_piyo:20200802090730j:plain

大三島憩いの家。

明治10年から昭和60年まで小学校。

今は宿泊施設になっています。

f:id:cycle_piyo:20200802090752j:plain

宗方港にやってきました。

ここは大崎上島の木江港、岡村島そして今治と結ばれています。今治と宗方の航路は船が来島海峡大橋の下を通ります。

 

cycle-piyo.hatenablog.com

f:id:cycle_piyo:20200802090805j:plain

伊東豊雄ミュージアムは初めて下まで降りました。

で、DAIDO miu飲んだだけです。

エースはサイクルラックに自転車をかけて写真を撮っていました。

f:id:cycle_piyo:20200802090851j:plain

お隣のところミュージアム大三島

f:id:cycle_piyo:20200802090856j:plain

K51を外れて海沿いを走ります。

 所々、最近の大雨の影響がありました。

f:id:cycle_piyo:20200802090911j:plain

大三島の口総は割と知られた釣り場のようです。

桟橋は工事中でした。

f:id:cycle_piyo:20200802090915j:plain

台海水浴場。

綺麗なシャワーやトイレ一体の施設が出来ていました。

f:id:cycle_piyo:20200802090932j:plain

うっ、伯方の塩に行こうと思っていたのに、ここに出てしまった。

しょうがないね、先に昼食にしよう。

f:id:cycle_piyo:20200802090938j:plain

お昼はココ、大三島みんなの家。

f:id:cycle_piyo:20200802090954j:plain

なんと、オミシマコーヒ―焙煎所のコーヒーが飲める!

f:id:cycle_piyo:20200802091000j:plain

見た目もカラフルで夏野菜カレーって感じでしたけど、酢漬けが添えられていたり、本当に夏っぽいカレーでした。

季節が変わったらまた食べに来たいです。

f:id:cycle_piyo:20200802091011j:plain

やったぜ、オミシマコーヒー。

f:id:cycle_piyo:20200802091017j:plain

f:id:cycle_piyo:20200802091035j:plain

「どちらから?」と聞かれたので「海田町です」と答えた所、案の定ポカンとされてしまいました。広島市の東の町です。

宮浦港、鶴姫は今日も座っとります。

f:id:cycle_piyo:20200802091058j:plain

ちょっと戻って伯方の塩

デザートに塩ソフトクリーム食べるぞぉ。

f:id:cycle_piyo:20200802091107j:plain

と、思ったもののコロナで見学は休止中でした。

塩をいただいて戻ります。

f:id:cycle_piyo:20200802091143j:plain

さて、さて、盛港へ向けてこれが最後の坂。

急なところは無いのですが、こういうだらだら坂は意外に疲れます。

f:id:cycle_piyo:20200802091209j:plain

1:30のフェリーに間に合いそうだったのでエースの前に出て引こうとするのですが22-23kmになると離れて行ってしまいます。

何とか1:29に盛港着。

往復券を買ってあるのでそのまま乗り込んでセーフっていうか若干出港を遅らせてしまった気がします。すいませんでした。

大久野島でフェリーを待つ人々。

f:id:cycle_piyo:20200802091226j:plain

竹原港からもボートが来ましたが、乗る人はほとんどおりませんでした。

f:id:cycle_piyo:20200802091241j:plain

14:00前に忠海に戻ってこられました。

行きのフェリーで一緒だったご家族と甲板で一緒になりました。お姉ちゃんは自分で歩いていましたが、妹さんは疲れてしまってカートに荷物と一緒に乗せられていました。

f:id:cycle_piyo:20200802091256j:plain

終わった、帰るかと思ったら、もうちょっと坂を上って練習すると言い出すエース。

忠海駅から坂を上って今日の復習です。

だいぶ楽に坂を上がれるようになってきました。

大三島一周と坂練習で約50kmのサイクリングでした。

 

f:id:cycle_piyo:20200802091309j:plain

練習が終わった後は自転車を車載して竹原の加茂川荘で入浴。

f:id:cycle_piyo:20200802091315j:plain

お風呂で一時間ほどゆっくりしてから一時間のドライブで海田町に帰着しました。