Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

1泊とびしまなみサイクリング(2)しまなみ海道

糸山で一泊して二日目です。

糸山の良い所は洗濯機が完備。洗濯機が200円、洗剤はフロントで50円そして乾燥機が30分100円です。だからウエアは1セットで済みます。

f:id:cycle_piyo:20201127041208j:plain

他宿泊客は出発して我々はビリ!。

輪行袋をセットして追走です。

f:id:cycle_piyo:20201127041229j:plain

朝9時には自転車がごっちゃり。

さすが本場!。

f:id:cycle_piyo:20201127041251j:plain

f:id:cycle_piyo:20201127041312j:plain

R317を外れて外周コースへ。

亀老山からの来島海峡大橋が有名ですけど大島の西側からの来島海峡大橋も見ごたえあります。というかここからが一番じゃないかな?

f:id:cycle_piyo:20201125231007j:plain

写真撮影中のリターンライダー(?)とお喋りして吉海バラ園へ。近頃はリッターバイクばっかり、本当に増えました。

f:id:cycle_piyo:20201125231021j:plain

あいえす造船

f:id:cycle_piyo:20201127041437j:plain

糸山で「写真撮ってくださーい」とお願いされた若者達をしばし追走。この若者達の後ろはとっても楽だったのですがエースがついてこられなかったので伯方SCでお別れでした。いやー、この人数で風よけしてくれると本当に楽でした。

f:id:cycle_piyo:20201127041520j:plain

f:id:cycle_piyo:20201127041525j:plain

伯方SCではタコ飯、タコ天婦羅とどら一!

f:id:cycle_piyo:20201125231108j:plain

まあ、さすが瀬戸内はタコの本場ですわ。

道の駅でこれだもの。

f:id:cycle_piyo:20201125231114j:plain

伯方SCから先はエースを引いて真面目に走りました。

モタモタしていると、また何かあるかもしれない。

f:id:cycle_piyo:20201125231124j:plain

しまなみはお店が多いので気楽です。久々に汐待亭に行こうって話していてすんなり入れました。

f:id:cycle_piyo:20201125231139j:plain

以前は土間は客用の駐輪場だったのですが、レンタサイクル置き場に変っていました。

f:id:cycle_piyo:20201125231144j:plain

中庭をぐるっと回ってシッカリ手洗い。

トイレはトラブっているようで利用不可でした。

f:id:cycle_piyo:20201125231156j:plain

f:id:cycle_piyo:20201125231223j:plain

チキンキーマカレーと、

f:id:cycle_piyo:20201125231231j:plain

欧風カレーにしました。

f:id:cycle_piyo:20201125231245j:plain

美味しくて満足しつつ、あらためて宮窪のカレーの旨さを感じた次第です。

コーヒーも飲んで落ち着いたところで出発。 

f:id:cycle_piyo:20201125231250j:plain

汐待亭で食事の後は再びエースを引いて走ります。

とにかく今日はモタモタしない!

ラクチン、進む進む」とエースご機嫌。
生口橋

f:id:cycle_piyo:20201127041737j:plain

因島大橋

f:id:cycle_piyo:20201127041800j:plain

f:id:cycle_piyo:20201127041804j:plain

ほい、尾道まで来た。ざっくり75km。

14:40って所。これなら尾道で買い物の時間がある。

f:id:cycle_piyo:20201127041826j:plain

f:id:cycle_piyo:20201127074337p:plain

パン屋航路、夕やけカフェドーナツ、尾道駅ちまきを買う予定でした。

パン屋航路はお休み。

戻って夕やけカフェドーナツへ。

ギョーレツー。結局20分ほど並びました。

きな粉のドーナツとはちみちドーナツを買いました。

f:id:cycle_piyo:20201127041918j:plain

尾道駅でパッキング。

f:id:cycle_piyo:20201127041941j:plain

ちまきは売り切れ。ドーナツが買えてよかった。

f:id:cycle_piyo:20201127042012j:plain

16:13尾道で三原行き乗車

16:23糸崎着

16:43大野浦行きに乗り換え

17:55海田市着!

もう楽勝!

1番線で電車を待っていると、「海田市駅の信号機故障で三原-岩国間は運転見合わせ、17:00に状況を・・・」と放送。「えっ三原から先に行けないの?」

糸崎で降りて糸崎発に乗る予定でしたが、とりあえず三原へ。

三原なら山陽新幹線があります。

山陽新幹線に乗り換えるために乗車券の区間変更と指定券を買います。

最近変わった大型荷物のルールを良く把握しておらず駅員に確認。自転車は大型荷物スペースを予約せずとも持ち込めるそうです。

知らんかった。

それでも、最後列の座席を二つとって大型荷物スペースも押えました。

新幹線ホームへ。

f:id:cycle_piyo:20201127042048j:plain

一時間に一本しかないこだまを待っていると「瀬野-海田市間は運転見合わせ・・・・」という放送が在来線のホームから聞こえてきます。

「えっ、瀬野まで行けるの?さっき言って無かったよね」

瀬野駅から自宅までなら10km弱ですから、全然話が違ってきます。

もう新幹線ホームに居るのでそのまま新幹線に乗車しました。

f:id:cycle_piyo:20201127042113j:plain

一つの輪行袋を座席の前に置き、もう一つを大型荷物スペースに置きました。

輪行袋/人・人/シート/輪行袋の並びです。

座っていて少し窮屈ですが、自転車を守る事の方が大事です。

何とか広島駅到着。

f:id:cycle_piyo:20201127042142j:plain

こっから自走で良いだろうと思ったのですが、エースは在来線に乗る気です。山陽線呉線は車両数が少ないので、乗客数の割にスペースが出来にくいのです。なので高崎線などで輪行する場合に比べて気疲れします。もうひと踏ん張りするか!

広島駅も混乱していて、呉線山陽線も動いていませんでした。

時刻表上、先発と思われる本来17:40発の呉線に乗車しました。

幸運にも一番端のスペースが取れた上に座れました。

呉線内で待っていると、山陽線がホームを変更して先発とのアナウンス。我々の呉線はいつ準備できるか分からないという説明。

輪行袋を抱えてホームを移るのはやりたくない。なんてったって、移った先の電車で輪行袋を置くスペースがあるかも分からないし。

先に山陽線が二本出て、ツキのなさにガッカリ。

ところが、それから十分ほどで呉線発車のアナウンスがありました。

それは良かったのですが、矢野中の女子が沢山乗車してきて輪行袋を囲んでしまいます。ディレーラー蹴っ飛ばされる典型的なパターンと見て、矢野中女子と輪行袋の間に立ちました。

海田市の少し手前でゴソゴソ準備を始めるのを見て矢野中生が「降りますか」と気を遣って聞いてくれました。海田市駅で停車すると、降り口を随分広く開けてくれようとしたので「もう十分です、下りられます」と頭を下げて無事下車。

振り向くとエースが矢野中生に囲まれたまま下りてきません。

慌てて「ごめんなさい、下ろしてください」と救出に入り、輪行袋をつかんで下車。

危なかった。

エースによると「降ります」って言ってあって、分かってくれていたそうな。

でも、エースの周りの矢野中生は全然動いていなかったぞ!

ナントカ18:30過ぎに無事海田市駅に到着しました。 

あー疲れた。

JR西日本って遅れる事が多いし、その後の乗客に対する案内も気が利かない。

あとは自転車作って10分ほど走れば自宅です。

改札を出て自転車を作った後に輪行袋を畳み始めると、エースが「私もやる、教えて」と参戦してきました。輪行マイスター岩田さん方式で二人で並んで畳みました。エースは初めてなので上手く畳めないだろうと思っていたのですが、さにあらず。

「やっぱり女子だから一回で出来ちゃうんだね、オッサンとは違うんだね」

自宅には19:00前に到着。

当初の予定より一時間ほどの遅れでした。

初日はピザ屋で躓いて、食事がとれず、最後は雨の中ホテルに向かいました。

2日目は山陽線のトラブル、よりによって地元の海田市駅のトラブルでバタバタ。

2日ともすんなりいかなくって気疲れしましたが、エースは楽しかったんだとか。
自宅にはamazonで注文した「しまなみ島走book」と「とびしま島走map」が届いていました。

f:id:cycle_piyo:20201127073000j:image