2018江田島かき祭りに行ってきた まだまだ続くよ広島のかき祭り!
呉港から小用港へ

かき祭りは10:00スタートですが、カキフライとカキ飯は9:30から。
場所も広場の入口に変わってます。

いつもの東江漁協のおばちゃんたち。

ガンガン行く!手際がいい。

5個で300円!
なんだかんだで6パック食べました。

広場入口にはいつものますやみその土手鍋。

無料です。

いつものみかんの即売会。


生牡蠣の販売も人気です。

殻つきは30分ほど?で売り切れ。

むき身を買って帰りました。
まとめ買いする人が多いのですぐなくなります。

いつものバター焼きと

焼きガキの無料コーナーは長蛇の列。

レモン汁で頂きました。

牡蠣だけじゃない。
ポークアンドチキンさんも出店、大人気。
牡蠣じゃないけど江田島名産枠ですね。

一黒シャモの炭火焼が人気で、ご主人全力!
とゆー感じで持参した「寳剣」飲みながら牡蠣と鶏を食べてきました。

広島のかき祭りはまだまだ続きます。
2/11呉水産祭り、田原かき祭り
2/18坂町漁協水産祭り、くらはしフェスティバル
2/25安浦かき祭り、早瀬かき祭り
2/28おおがきみなと市場

