Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

2019中国大学バレー春リーグ

春の中国リーグが終わりました。

福山平成大、下関武道館、広島グリーンアリーナと会場を移しての実施でした。

福山平成とグリーンアリーナに観戦に出かけました。

広島大学・女子

駒田愛実

うちのエースは徹底して母校の下北沢成徳出身選手が推しなのですが、数少ない例外が広島大学の駒田愛実選手です。九州文化学園出身です。

その駒田も4年生です。

昨シーズンの広大は秋リーグに4年生は姿を見せませんでした。おそらく、今年の4年生も西日本インカレ、国体予選あたりでお終いなのだと思います。

高い運動能力と闘志が持ち味の駒田さんのプレーをしっかりと目に焼き付けようと、そういう事です。

f:id:cycle_piyo:20190522214528j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522214603j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522214613j:plain

 

福山平成大

昨年の全日本インカレでは福山平成大が決勝まで勝ち進み話題になりました。

エースの迫田君はFC東京に行きましたよね。

中国リーグは東亜と福山平成が別次元のバレーを展開していて2強です。

西本圭吾

注目はセンターの西本くんです。

f:id:cycle_piyo:20190525102605j:plain

芝居がかった独特の所作が楽しいです。

全カレで活躍して一気に全国レベルのスターになりましたよね、ホントかな?

全カレの時は女子の決勝の後にフロアに出てきて掛け声を掛ける所だけ見て、大田区総合体育館を後にしました。決勝の早稲田戦はDAZNで観て盛り上がりました。

f:id:cycle_piyo:20190516224131j:plain

今リーグでも芝居がかっていて楽しかったです。

「全日本インカレの決勝だから派手だったんじゃ無くって、中国リーグでも同じなんだね」とうちのエースが大喜び。

千両役者なのか大根役者なのかは今後の活躍次第ですね。

f:id:cycle_piyo:20190516223818j:plain

最終日の東亜大学戦で勝利してゾーンから出てこない西本くん。

皆の輪から離れてベンチ脇まで一人で歩いて行ってしまいました。

f:id:cycle_piyo:20190516224259j:plain

戻ってくるとユニフォームを脱いでしまいます。

ゾーンに入ったままです。

f:id:cycle_piyo:20190516224306j:plain

「サッカーでシュート決めた後でユニフォーム脱いで審判に注意される人なら見たことあるけど、バレーでユニフォーム脱ぐ人って初めて見た」とエースが大爆笑。

「はぁーお腹が痛い」と大喜びでした。

秋リーグは萩市民体育館の試合を見に行くかもしれません。

福元浩太郎

いろんなバレーの見方ってあると思うのですが、あたしゃセッターが上手けりゃアタッカーヘボでも楽しいし、大エースがいてもセッターがヘボなら見る気しません。

f:id:cycle_piyo:20190516223541j:plain

セッターの福元くんはライトのバックアタックにあげるバックトスが綺麗。

f:id:cycle_piyo:20190516223811j:plain

常に周りへの目配りをする一方、西本くんがガーガーやっていても見ていません。

でも、トスに対するリクエストはしっかり聞いています。

f:id:cycle_piyo:20190516223955j:plain

三好佳介

一週目は西本くんと対角でミドル、三週目はWSでの起用でした。

f:id:cycle_piyo:20190516223550j:plain

f:id:cycle_piyo:20190516224040j:plain

ハイキュー!の飛雄ちゃんに似てる。

ミドルを囮にしてミドルがバックアタック

f:id:cycle_piyo:20190516223618j:plain

f:id:cycle_piyo:20190516223624j:plain

山崎響

見に行った二試合ともOP。

ライトからのバックアタックは特に強烈でした。

f:id:cycle_piyo:20190516223742j:plain

f:id:cycle_piyo:20190516224225j:plain

最後の東亜大戦はちょっとつまらないミスが多かったかな。

f:id:cycle_piyo:20190516224237j:plain

西城農業の出身だそうです。

高さという点で西本くん、三好くん、山崎くんが抜けています。

三好くんをセンターで使うと攻撃の枚数が足りない局面が出てくる印象でした。

サーブカットが乱れた時とかラリー中ですね。

三好くんも山崎くんもバックアタックが打てるのでOHで起用した方が攻撃の幅が広がる印象です。

広島大学・男子

選手は僕より小さい180cm未満ばっかり。

唯一セッターの宇治田くんが180cmで自分と同じ。

f:id:cycle_piyo:20190525102645j:plain

中川家の礼二に似ているので礼二と呼んでいます。

広大チームは楽しそうにバレーしているところが好感が持てます。

東亜大学

福山平成に3-0、2-3だったので春リーグ優勝です。

古賀健太

f:id:cycle_piyo:20190516223859j:plain

f:id:cycle_piyo:20190516224031j:plain

f:id:cycle_piyo:20190516224111j:plain

井口直紀

f:id:cycle_piyo:20190516224120j:plain

f:id:cycle_piyo:20190516224142j:plain

中本誠

f:id:cycle_piyo:20190516224214j:plain

応援も少し覚えました。

福山平成

もーえろ、もーえろ、もーえーろー

東亜

いーぞ、いーぞ、け、ん、たー

いぞいぞけんた

いぞいぞけんた

今年の全カレは東亜や平成が勝ち上がるようなら、男子も観戦して応援しようかなとも思っています。

 

2019関東大学バレー春季リーグ -松井珠己がMVP・セッター賞-

日女が優勝の場合は松井がMVPでセッター賞だろうというのは大抵の人が予想していたと思います。会長特別賞とかいうのももらって三冠でした。

日本女子体育大 1-3 東海大 

松井は相変わらずのテンポのいい球回しで見ていて楽しかったですが、東海大も原田栞里を中心に厳しい攻めを仕掛けてきていました。

f:id:cycle_piyo:20190522231617j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231628j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231651j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231703j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231719j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231752j:plain

フルセットになるかなと思ったのですが4セット目を落として1-3で敗戦でした。

日本女子体育大 3-0 松蔭大

半ば松井ショーみたいな試合になっていました。

というより、松蔭の選手は最初とても消極的で、2セット目の途中からやっと元気出して体も動くようになっていました。

歯痒い思いで見ていた人も多いように見受けられました。

f:id:cycle_piyo:20190522231909j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231921j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231940j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522231951j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522232026j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522232047j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522232122j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522232129j:plain

終戦で勝利して優勝に花を添えました。
日女は相変わらずノリが良かったです。

東レの関において行かれないように頑張っていただきたいです。

 

cycle-piyo.hatenablog.com

2019関東大学バレー春季リーグ -日本大学・渡邉かや選手-

日大の試合を見るのは初めてです。

淵野辺に去年の秋リーグを見に行った時、日大の大西さんの荷物置き場が前の席だったので、彼女の印象はあります。賑やかな人でした。

それと、部長としてパンフに載っている石渡は市議選の時に父親に挨拶をしに実家に来たこともあります。

「石渡が市議選に出るそうで『先輩、力を貸してください』だって」

「石渡って日大三島から日大行ったんじゃないっけ?先輩じゃねーじゃん」

「先輩だよ、東レの」

「あっ、そゆこと」

まあ、うちの実家のあたりだと共産党の人も戸別訪問していましたから、普通の事です。今は皆さんやっていませんよぉー、多分。

日大は去年の秋リーグは10位で入れ替え戦を免れ、全日本インカレでは二回戦で西日本王者の鹿屋体育大学を破りました。

ことしは9日目が終わった時点で4位と大暴れです。

「日大が強いんだよ」とエースに言うと「きっと成徳の子が活躍しているのよ」と一方的な決めつけです。

エースの根拠レスな読みが当たっていました。

渡邉かや (3年・下北沢成徳)

f:id:cycle_piyo:20190522203119j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522203126j:plain

f:id:cycle_piyo:20190522203133j:plain

チームは7勝4敗で4位。

彼女は春リーグのベストスコアラーでした。

2019年5月の串掛林道

昨夏海田側から峠の最高点まであるいて「山に還る」と諦めた串掛林道を久しぶりに歩きました。6月2日の大崎上島ウルトラマラニックに向けての脚力強化です。

マラニック向けのトレーニングなら走れよっていうのが普通の考えなのですが、うちのエースのトレーニングの基本は歩くこと、特にマラソン対策としては串掛林道ウオーキングです。というよりでした、かな。

 

串掛林道を海田側から上る場合、海田南小学校側から上る場合がほとんどだと思います。実は海田南小の前の坂が一番傾斜がキツイのです。

f:id:cycle_piyo:20190514230446j:plain

ここからが串掛林道。6月まで法面工事中の表示が出ています。

 

f:id:cycle_piyo:20190514230512j:plain

海田町串掛林道を直す余裕があるのか?

そこへ原付で下ってくるおじさんが!期待が高まります。

一番最初のコンクリート壁が崩れてしまった箇所です。盛り土をして固めてあります。コンクリートで覆うとしている様子はありません。

f:id:cycle_piyo:20190514230536j:plain

海田側だとここが民家に至る最高点です。去年の夏に豪雨後初めて歩いた時に自衛隊員に「どこに行くのですか」と困った表情で尋ねられたところです。

三迫方面。

f:id:cycle_piyo:20190514230558j:plain

こっちは山側。

f:id:cycle_piyo:20190514230602j:plain

さらに先に進みます。

これで車は通行できません。

f:id:cycle_piyo:20190514230632j:plain

オートバイは通行しているようで、バーの脇は踏み固められています。

割とすんなり東海田墓苑までやってこられました。

f:id:cycle_piyo:20190514230657j:plain

峠走のランナーとすれ違いました。

車を気にしないで良いのでウオーキングや峠走の人達には都合が良いですね。

f:id:cycle_piyo:20190514234154j:plain

地滑りの様な形で崩れ、木が道路上に立っていたのですが、片付けられています。

f:id:cycle_piyo:20190514230724j:plain

上横走橋までやってきました。

倒木も石も片付けられていません。橋の下はほぼふさがった状態のままでアスファルトの上が主な水路になったままです。

f:id:cycle_piyo:20190514231117j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231128j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231153j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231202j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231222j:plain

オートバイで通る時は気を使わないといけないです。

ですけど明らかに踏み固められた領域があります。

アスファルト上の土や石はそのままの様です。全体的に草が生えてきていますが踏み固められた跡があります。

今はまだ歩きやすいですが、梅雨明けの猛然と草が成長する時期にどこまでこれが維持できるかは分かりません。

f:id:cycle_piyo:20190514231257j:plain

上横走橋と並んでひどかった地点です。前回来たときはオフロードバイクで遊びに来ている人とすれ違いました。

f:id:cycle_piyo:20190514231332j:plain

ここはこうやって登って通過。

登っている人は153cmです。石のでかさが分かると思います。

f:id:cycle_piyo:20190514231358j:plain

山側に沢、反対側は崖。下の道路からもよく見えるところです。

f:id:cycle_piyo:20190514231426j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231434j:plain

矢野からはココのガードレールはよく見えます。

f:id:cycle_piyo:20190514231519j:plain

最高地点に到達です。

f:id:cycle_piyo:20190514231544j:plain

海田町としては開通させる気はないけれど、山には還さないという考えみたいです。

今回は熊野側を下って、バスで矢野駅まで戻ることにしました。矢野駅から再び歩いて自宅に戻ります。

先回来た時にがらーんとしていた、障害者福祉センターあゆみに多数の車が止まっています。

f:id:cycle_piyo:20190514231609j:plain

という事は活動を再開したって事ですね。掲示板に貼ってある活動のお知らせもつい最近のものでした。

今見てきたように海田側からは車では上がってこられませんから、熊野側は車が通れる状況に復旧してあるって事です。

安芸ゴルフセンターの駐車場に車が見えます。営業再開していますね。

f:id:cycle_piyo:20190514231640j:plain

ここかから少し熊野側に下った所が国土地理院の航空写真で最も大きく崩れていた地点です。(広島県坂町地区、C3コース46,47が該当。)

ココですね。

f:id:cycle_piyo:20190514231706j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231713j:plain

側溝まで土砂が取り除かれています。

f:id:cycle_piyo:20190514231742j:plain

「あゆみ」の為にやったんですね。やっぱり施設とか学校って優先度が高いのですね。

安芸ゴルフセンターは「あゆみ」のおかげで営業再開できたのですね。

更に下って行ってwantsの所まで出ました。

f:id:cycle_piyo:20190514231805j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231810j:plain

f:id:cycle_piyo:20190514231815j:plain

8km程度の道のりでした。 

ちょうど正面に見えるバスセンターから、矢野駅に止まるバスに乗車。矢野駅から喫茶店のザクロに寄って自宅に戻りました。

だいたい10kmほど歩いたので、まあまあのトレーニングになりました。

2019九州大学バレー春リーグ @小倉北体育館

小倉まで九州リーグを見に来ました。

会場にはお昼ごろの到着で、二試合目のチームが練習を始めていました。

体育館には2面コートがあり、間がアップスペースでした。

福岡大学

福岡大学 0 - 3 長崎国際大学

アップ中の福岡大学のメンツを見ると、伊藤がいます。

てっきり孫田や筬島より一学年上なのかと思っていたのですが同期とは。

 

cycle-piyo.hatenablog.com

 

で、林田は何処?・・・おーっ17番がそうだ。

試合は3セットとも長崎国際大学がジュースの末に奪取してストレート勝ちでした。

高くはないけど揃ったブロックで相手の攻撃を弱めて、レシーブは好レシーブ連発。

打つ方も正確にブロックの間を抜いてくるし、ブロックアウトも上手。

というより福大のブロックはザルでした。

f:id:cycle_piyo:20190510075022j:plain

林田愛佳

f:id:cycle_piyo:20190510075114j:plain

赤坂真優

f:id:cycle_piyo:20190510075119j:plain

筬島由芽

この髪型似合うと思う。

f:id:cycle_piyo:20190510075124j:plain

孫田菜奈

f:id:cycle_piyo:20190510075147j:plain

この黒い服のおじさんは相当なバレヲタ。

僕ならフォーメーションはこうするとか、なんであいつを使わないんだとかずーっと喋っていました。

バレーチームの監督の様な口ぶりでした。

f:id:cycle_piyo:20190509080600j:plain

鹿屋体育大学

鹿屋体育大学 3-1 西南女学院大学

鹿屋体育大学は金本と池松が対角。白澤はOPでミドルは興梠と聖和の諸石。有村や吉田が交代で入って来てました。セッターは2年になった東。

やっぱ白澤に何とかしてもらっているって感じで今一つな感じ。

白澤はスパイク決定率60%超で断トツのリーグ1位。

あと、メンバーチェンジの無理やり感が凄くて、かえって流れが悪くなったりしていました。使いたい選手は多いけどリーグの試合数が少ないからなのかな。

金本彩花

f:id:cycle_piyo:20190510075238j:plain

f:id:cycle_piyo:20190510075250j:plain

池松未優

f:id:cycle_piyo:20190510075322j:plain

f:id:cycle_piyo:20190510075328j:plain

有村涼美

f:id:cycle_piyo:20190510075354j:plain

白澤明香里

f:id:cycle_piyo:20190510075421j:plain

f:id:cycle_piyo:20190510075428j:plain

諸石真衣

f:id:cycle_piyo:20190510075437j:plain

 

cycle-piyo.hatenablog.com

 

東美奈

f:id:cycle_piyo:20190510075553j:plain

西カレで広島に来るときはもっといいプレー見せてね。

待ってます。

BRM504熊本200佐賀平野 -あわせて桃苑と鹿屋体育大学-

昨年はAJ福岡が九州一周ブルべをやっていましたが、今年はR熊本が200kmから600kmを連続開催。

がまだすweekなんだそうです。

200+300+400+600=1500

で、1500km走ったるぜ!なんていう野望は一切なし。

玉名ラーメン食べに熊本旅行です。

いざ熊本へ

5月3日午後に熊本に向かいました。

渋滞無く順調に進みました。

玉名SAで玉名女子高校企画のお菓子を見つけて大はしゃぎです。

タマジョって地元では言うそうです。

f:id:cycle_piyo:20190506180254j:plain

熊本ラーメン「赤組」

玉名で九州道を下りて玉名ラーメンとも思ったのですが、熊本市内前泊だったので熊本ラーメン。 

赤組のラーメンは馬油がきいて優しい味でした。

f:id:cycle_piyo:20190506180317j:plain

f:id:cycle_piyo:20190506180323j:plain

ブルベ

前日までに1300km走り抜けた人もいるところへ最終日のみ参加です。

車で駐車場に向かうときに5:30組が出かけて行きました。

空き缶や飲みかけのペットボトルがある広間でのブリーフィングは独特の雰囲気。

香港からの参加者もいます。

6:00頃に神園山荘から下って熊本の街へ走り出しました。

スタートしてしばらくは信号待ちで引っ掛かる事たびたび。

葉山団地の長ーい信号待ちで一緒になったのをきっかけに香港列車に乗車しました。

K4の八女への上りで千切られるまでウマにして走りました。

香港列車には、八女への上りで一旦チギられたもののPC1で再度合流です。

PC1セブンイレブン八女酒井田店

バナナ食べたりしっかり補給して出発。

通過チェック石橋文化センター

どうやら香港では自転車も小型以上のオートバイと同じように右折していいようで、右折箇所が近づくと盛んに振り返り道路中央に向かって走って行ってました。

普段は見ない光景なので一瞬ドキッとしました。

f:id:cycle_piyo:20190506180412j:plain

PC2デイリーヤマザキ鳥栖流通団地店

ここら辺りで別の香港号に乗り換えました。

普段は単独走ですけれど、この日はブルベのあとに行くラーメン屋のことしか頭にないので容赦ありません。

f:id:cycle_piyo:20190506180420j:plain

PC3ミニストップ佐賀高木瀬店

吉野ヶ里公園の数キロ西です。

f:id:cycle_piyo:20190506180438j:plain

PC4ローソン大牟田米ノ山店

三池街道で道を間違えそうになりながら到着。

中国語は3個くらい単語を知っているだけなので無口です。AudaxJapanのジャージの人も中国語でした。

f:id:cycle_piyo:20190506180452j:plain

小岱山の広域農道、さざんかロードはアップダウンが続くという事だったので長めにお休み。でも、ここではちょっと休みすぎて体が硬くなってしまい、直後の坂がまともに上れませんでした。一つ上ってようやく元に戻りました。

田原坂

香港列車とお別れして、田原坂の上り口で止まって記念撮影。自分にとっては年末年始の歴史ドラマとか教科書の世界の場所です。

ヨロヨロ上ってもいちど記念撮影。

このエリアの学校では定番の遠足コースなんだとか。

小学校時代をこのあたりで過ごしたウチのエースも小学校の遠足で来たそうです。

f:id:cycle_piyo:20190506180509j:plain

この後も香港列車とくっついたり離れたりしながら帰着しました。

16:30過ぎにはエースが車でピックアップしに来てくれてお片付けです。

しらさぎ

ゴール後はラーメンを食べる前に玉名温泉に寄ろうって事にしてありました。

しらさぎ荘で少しぬるめのお湯にゆったりつかりました。

 

f:id:cycle_piyo:20190506180605j:plain

桃苑

夕食は桃苑です。熊本遠征の目的その2はコレです。

2016年9月以来の桃苑。2度目です。

f:id:cycle_piyo:20190506180634j:plain

「にんにくはどうしますか?」

「沢山入れてください!」

という事で2杯!

f:id:cycle_piyo:20190506180645j:plain

初めての時は、においに驚き鼻から息吸わなかったですが今回は大丈夫。

旨かったです!

この日も熊本市内に泊まりました。

WEST

さて5日の朝食です。

ひみつの県民ショーで福岡の定番として取り上げられていたWEST。

面白い所があると印象に残っていたのですが、熊本市内にも多数店舗がありました。

福岡だけじゃないんだね、行ってみよう!

f:id:cycle_piyo:20190506180709j:plain

f:id:cycle_piyo:20190506180725j:plain

かき揚げとごぼう天をいただきました。

甘めのダシとしっかりした麺が独特でした。

なるほど丸亀製麺が無いわけです。

小倉北体育館

最後のお楽しみは大学バレー九州リーグ。

お昼前に小倉北体育館に到着しました。

2試合観戦しました。

長崎国際大学 3-0 福岡大学

鹿屋体育大学 3-1 西南女学院大学

f:id:cycle_piyo:20190506130214j:plain

関東リーグの最終週を表参道に見に行くので、そこで比較です。

鹿屋と福岡大学の選手を次に見るのは西日本インカレになると思います。

九州大学バレー春季リーグを観戦して真っ直ぐ広島への帰路に就きました。

もう一回九州遠征しようかと思い始めています。

道後山高原クロカンパーク2019春

暖かくなってきたのでクロカンパークに久しぶりに出かけました。

6月の大崎上島ウルトラマラニック対策です。

BRM427中国山地1000㎞

庄原インターで中国道をおりてR183でクロカンパークに向かいました。

備後落合へ向かう道でベストを着た自転車乗りとすれ違いました。

 

f:id:cycle_piyo:20190429214506p:plain

「ん?ブルべじゃなくてもベスト着ている自転車乗りもいるよね」

その後も2人のベストを着た自転車乗りとすれ違い、ブルべと確信。

「広島じゃないはずだから、岡山かな?」

AJ岡山が4/27の11:00スタートで1000kmをやってました。

大体24h経過したところで400km位の所です。4/28の夜から雨になったと思うので大変だとおもいます。

道後山高原クロカンパーク

f:id:cycle_piyo:20190429215950j:plain

久々クロカンパークは水仙木蓮の季節。

パークゴルフに興じるカップルが一組とコースをのんびり走る我々2人のみ。

貸し切りです。

f:id:cycle_piyo:20190429220006j:plain

f:id:cycle_piyo:20190429220012j:plain

道後山高原荘

15kmほど走った後、ちょっと散策。宿泊施設を覗いてみました。

大塚製薬岩谷産業が合宿中でした。

f:id:cycle_piyo:20190429220036j:plain

すずらんの湯

食堂はランチ営業が14:00までで夕食は17:00から。合間の時間だったので風呂に入って帰ることにしました。

相変わらず近所の人がお風呂だけ入りに来ているようで、それなりに人がいました。

お風呂から出たら丁度春の天皇賞の出走時間だったので観戦です。

レースは昨秋の菊花賞馬が勝っていました。ありがちなパターンですね。

後でドライブイン・ミッキーでスポーツ新聞の馬柱を見た所、ディープインパクト産駒ばっかでしたね。産駒は外国でも走っているみたいですね。

ついにサンデーサイレンスで大物が出たって事ですかね。

f:id:cycle_piyo:20190429220043j:plain

比婆駅

芸備線の比婆駅に寄ってみました。

駅舎内に綺麗な写真が沢山飾ってありました。芝桜も丁度いい時期でした。

f:id:cycle_piyo:20190429220155j:plain

駅名の表示は古い時刻表でした。

そのうち芸備線木次線を使って輪行してみたいのですが、休日はお客さんが多そうですし、本数が激少なのでナカナカ実現しません。

f:id:cycle_piyo:20190429220200j:plain

ドライブイン・ミッキー

いつものドライブイン・ミッキーです。「マツコの知らない昭和ドライブインの世界」に出てもよさそうな昭和のドライブインそのものです。

この日も家族連れで一杯!

大手のファミレスが近所に出店しても敵わないのではないかと思います。

ホルモン焼きそば

f:id:cycle_piyo:20190429220215j:plain

広島牛焼肉

f:id:cycle_piyo:20190429220225j:plain

牛乳味噌ラーメン定食

ミルク感が強いんだそうです。

ミッキーは元々牛乳屋さんです。

f:id:cycle_piyo:20190429220242j:plain

すぐそばの庄原インターから海田大橋までゴーっと高速を走って帰宅。

今年最初のクロカンパークが終了です。