Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

呉市仁方ライド

土曜にMIKANマラソンの練習で8km、日曜はMIKANマラソンで10km、そして月曜に瀬野川ジョギング10kmと3日続けてランニングしたのでこの日は自転車。

広島県のHPに掲載されている中国山中を走るサイクリングコースに前々から興味があって、時期的に絶好かなと思っていたのですが、朝方は海田町でも涼しく気勢をそがれました。

ボーっとしているうちに寝てしまい、起きると10:30。晴れてきて気温も上がって来ていました。気が付けば絶好のサイクリング日和。でも今更中国山中に出掛けるわけにもいかず予定変更です。

午前中は広島市の浅枝でざるそばを食してから初動負荷。

午後から呉方面に出撃。

何となく走らないと気持ち悪いからっていうだけの理由でランニングしたり自転車乗ったりというのは多くの人にとってあると思います。

そんな時、何処を走るか。

海老名に住んでいた時の定番のコースは大体こんな。

2012年のGARMINのログです。

f:id:cycle_piyo:20191025042043p:plain

K46で茅ケ崎に出てR134で江の島、境川CRで北上して、境橋でK40に出て、厚木基地の北を走って帰還。

大体60km。K46が退屈極まりないのだけど富士山や江の島を見られるので何とか我慢できる。湘南海岸から見える富士山はなかなかです。

海老名って丹沢山系越しに富士山が見える事になっているんですが、海老名駅より北に住んでいたので丹沢山系しか見えませんでした。

海田町に来てからは、とりあえず自転車乗っとくかって場合は、R31で海田と呉の往復40km、ちょっと短い。

距離が足りなくてつまらない時は「りゅう」で食事をして補います。

60-80kmのルートも開拓しておきたい所です。

それなら休山をぐるっと回れば良いのですけれど、どうしても日新製鋼の横を走るのが好きになれません。

製鉄所、嫌いなんです。

大学3年の時にJFE(当時日本鋼管)の京浜の製鉄所に工場見学に行かされたんですけど、すごーく気分が沈みました。

なんか、あの、原料ヤードがドッカーンっていうのが苦手です。

その事を思い出してしまいます。

じゃあそのまま呉からR185を東に行けば良いかっていうと仁方駅から川尻のあたりが好きじゃあない、走っていて楽しくない。

文句ばっかりですが、海田から呉までの道は何べん通っても飽きないもので・・・。

という事で広の海岸線をぐるっと走って戻ってくるコースを試してみることにしました。呉越峠は好きな道なので問題なし。行き帰りで休山トンネルと呉越峠でルートを変えれば気分も変わります。

R31で呉に出て、休山トンネルを抜けて阿賀野へでました。

そのまま広へ出て広商店街の看板が見える広交差点で右折。

「デカイ交差点だなぁ」と思いながらいつも直進していましたが、初めて右折です。

王子製紙の横を走っている時に少し臭くって「そうか、この臭いで広を転居先の候補から外したのだった」と思い出しました。

引き返そうかとも思ったのですが、一応進んでみます。

海岸をぐるっと走るK279広仁方停車場線は瀬戸内の島を走っているような雰囲気です。

f:id:cycle_piyo:20191025040421j:plain
f:id:cycle_piyo:20191025040255j:plain

f:id:cycle_piyo:20191025041304p:plain
自転車を結構見ましたがロードバイクゼロ。釣り人のママチャリがほとんどでした。9kmほどですが遠くに来た感がするルートで気に入りました。

帰りは呉越峠で呉に。

昔は路面電車を通して呉と広を結んでいたそうです。

f:id:cycle_piyo:20191025040210j:plainR31で海田に戻って70km。

f:id:cycle_piyo:20191025041416p:plain

お昼を食べてから出発して夕食の準備までに戻るパターンにぴったり。

採用!

2019ヒロシマMIKANマラソン

 ヒロシマMIKANマラソンは4回目の参加です。

なかなか続けて参加しているイベントはないのですがこれは4年連続。

近いって事と江田島が好きだって事で続いているのだと思います。

MIKANマラソンのポイントは才越峠と沖美ビーチだろうと思います。

往路と復路で二度才越峠を越えることで、走力のある人にも走りごたえのあるコースになっているし、沖美のビーチは江田島の自慢で爽快感一杯になります。

f:id:cycle_piyo:20191024044956p:plain

実際、ニューイヤー駅伝とか箱根駅伝のランナーも見た事あります。

そんなMIKANマラソンの10kmにエントリーしました。

昨年同様に出遅れてハーフは満員御礼でした。

昨年はゆずれーるというのに並んでハーフに参加することができました。

実際のレースでは13kmあたりで足が攣ってしまい散々でした。

今年はコムレケア飲んで走り切るぞ!と思っていたのですが出遅れでした。

おとなしく10kmにエントリーしました。

10kmだと才越峠の上り口で折り返しなので、MIKANマラソンの売りの部分は走ることが出来ません。ですが、江田島好きだし、ポークアンドチキンさん出店してそうなので出撃です。

7:30過ぎに海田町を出発。

駐車場は大柿中学校。たいていの方は赤線のルートで大柿中を目指しますけど、ウチは昨年から黄色線のルートで行っています。

f:id:cycle_piyo:20191024043050p:plain

9:00前には体育館の場所取りと受付まで済ませました。

今年のTシャツはこれ。

f:id:cycle_piyo:20191024044221j:plain

一通りお店を見て回ったのですがポークアンドチキンさんはすでに行列。

f:id:cycle_piyo:20191025025159j:plain

我々はタイムが遅いので帰ってきてからでは焼き鳥が無くなってしまうだろうと走る前に、鶏ぷる飯、からあげ、炭火焼き鳥を購入。

この日の焼き鳥は「もみじ」という品種だとの事でした。

で、我慢できずに走る前に少し食べてしまいました。

焼き鳥は相変わらずコリッとして美味しかったですね。

f:id:cycle_piyo:20191024044516j:plain

会場には江田島みかんぼうやとなぜか愛媛のみきゃんがおり子供たちに人気です。

みかんぼうやが野球少年たちをちょっとからかったところ、子供たちに火がついてしまい「悪質タックルじゃー」とボコられる羽目に。

慌ててお母さんたちが止めに入って、ゆるキャラを救出です。

f:id:cycle_piyo:20191024044752j:plain

焼きそばなどのありがちなブースもに加えて、包丁研ぎのブースもありました。

一本200円で沢山注文受けていました。

地元の人が年一で持ってくるのでしょうかね?

f:id:cycle_piyo:20191024045246j:plain

スタート前も楽しく過ごしました。

シーズン最初のイベントという事もあるのでエースに付き合って走るのも良いかと思い、数日前に予定ペースを聞いてみました。

「どの位で行くつもり?」

「7分くらい」

エースは今まで10kmを65分くらい、ハーフを2時間30分くらいで走っているので、少しゆっくりすぎる気もします。

でも、それくらいゆっくりならば足袋で走っても何とかなるかなという事で今回は足袋でエースと並走してみることにしました。

杵屋無敵です。

足袋でジョギングするようになったきっかけは6月の大崎上島ウルトラマラニックです。マラニックをサンダルで走っている人を何人か見ました。

最初は妙な自然信仰みたいなのにハマっている怪しい人達かなという印象で気にしない事にしていました。大崎上島を半周ほどして、弓張岩から木江資料館のあたりでサンダルの二人連れとadidasのランニングシューズの方に同時に抜かされました。

三人とも70kmの参加者でした。

我々を抜かしていく時、シューズが地面を蹴るタッタッタッという音しか聞こえず、サンダルの二人の足音は聞こえませんでした。

走っている後姿を見ると足が沈み込んでいく姿がサンダルランナーとadidasシューズランナーで全然違います。サンダルの二人は前足部を着いてから踵が落ちてくるのですが、そのスピードがスローモーションの様にゆっくりでした。並走しているadidasシューズの方が一気にポンッと足を着くのと対照的でした。

ランニングシューズの走者にも前足部から接地する人はいましたけど、その誰よりもゆったりして柔らかい接地で走って行きました。

帰って来てから調べると、広島市内にランニングサンダルの取扱店がある事が分かったので出かけてみました。

お店の人は当然の様にサンダル履きでした。自分で作ったサンダルを店で売っているみたいです。

「この前マラニックに参加した時に70kmをサンダルで走っている人を見たのですけど、なぜサンダル履きで走れるのですか」と聞くと「走り方が変わるからですよ」というお答え。

ただ、いきなりサンダルはちょっと障壁が高いから最初はビブラムが良いと思いますと言ってすすめてくれた五本指ソックスみたいな靴?は結構な値段がします。

試し履きさせてらって感触も良かったのですが、その日はいったん諦めて退散。

ちょうどアメリカ出張が決まっていたので、アメリカなら日本より安いかも、と思って出張先の街のショップのHPで値段を調べたのですが、日本よりは安いものの15000円程度はします。

お試しで15000円は嫌だなと思っていたところで足袋に行き当たりました。

税込みで5400円、これなら合わなくても諦められます。

ランニングに使えなくてもペタンコになって軽いので輪行時のシューズに活用できます。adidasのマリンシューズを持っているのですが、これだと輪行の荷物としてごつくて邪魔です。でも足袋ならOK。駅で歩いていてもジロジロ見られない物があればなあと思っていたのでピッタリです。

そんな経緯で7月からたまーに足袋で走る様になりました。

最初は1km走っただけでふくらはぎがバリバリになってしまい、アスファルトの上を走るのは諦めました。道後山のクロカンパークや瀬野川の河川敷で土の上を走る時に履く事にして試しました。

ふくらはぎは凄い筋肉痛になるものの他は痛みも違和感も出ません。ふくらはぎの筋力が大崎上島で見た二人のゆっくりした接地をもたらしているのだろうと妙に納得です。

だんだん、アスファルトの上でも走れるようになり、ここ最近は5km程度のジョギングは足袋でやっています。最長距離は7kmまで来ました。

シューズで走る場合よりも足に疲労が来るのが早いものの痛みは出ません。

以前は月に100kmとか走ると足の裏が痛くなったのですが開放されました。

膝などが痛くなる事もありません。

大分足袋で走る事に慣れてきたので、ゆっくりなら10km走れるかもしれないと思い、エースの7分ペースに付き合って足袋で走ってみることにしました。

定刻の10:45スタート。

スタートで皆さんが張り切って走りだしますが、エースが「いいよ、ついていかなくて、最初はみんな飛ばすんだよ」と大人のコメントです。

とは言うものの、エースは相変わらずの走り方です。

下りで飛ばして、上りで歩いて、給水所でのんびりしたがります。

残り3km位の所で「苦しいから陰に入らせて」と真後ろについてきました。

しばらくして元気になったようで、大柿高校の手前でいきなりペースを上げて走り出しました。ついて行って、最後は並んでゴールでした。

1時間8分だったので予定通りです。

「あー、やっぱり65分は切れなかったか」「でも最後は6分15秒で行った」と残念な中にも満足がある様なエース。

帰ってきてエースのGARMINのログを見てビックリ。

f:id:cycle_piyo:20191023211426j:plain

平均心拍175、最大心拍191って凄い。そんなに上がるの?

そして心拍ゾーンを見てみると、真っ赤!

ずーっとゾーン5。

f:id:cycle_piyo:20191023211454j:plain

1時間もゾーン5で運動できるものなの?

よく倒れないね。

そして僕の心拍ゾーンがこちら。

f:id:cycle_piyo:20191024051230j:plain

ゾーン5は12秒だけ。

多分大柿高校の手前でエースに合わせて慌ててスピードを上げたところ。

ゴールして5分以上たってからGARMINを止めたので、ゾーン2はゴール後のデータなのではないかと思います。

ゼエゼエは言わなかったけど足はそれなりに疲れましたし、足袋で初めて10km走れたので良かったです。

f:id:cycle_piyo:20191024045808j:plain

走った後はもう一回ポークアンドチキンさんと焼きそば屋さんに行って食料を入手。

体育館でゆっくりして海田町に帰りました。

f:id:cycle_piyo:20191024045937j:plain

足袋で10km走るのは初めてだったので足の具合がどうなるかと思ったのですが、翌日も痛みは出ませんでした。

念のために瀬野川をシューズで10kmジョギングしてみたけど普通に走れました。

どこも痛くない。

ようやく、月に100km走れる、脚力と走り方になってきたようです。

これからも時々足袋で走って、12月の松江のマラソンに備えようと思います。

f:id:cycle_piyo:20191024053621j:plain

奥出雲砂の器ライド

この日は庄原の上野運動公園発着の周回ルートを考えていましたが、備後庄原から木次へのワンウエイに変更しました。

台風19号の影響でエースの東上が取りやめになったので、こっちはサイクリング、エースはドライブで奥出雲を旅することにしました。

海田から中国道で庄原に向かい、庄原ICを下りてすぐのドライブインミッキー向かいのセブンで自転車を作って出発しました。

エースは運動公園にウオーキングに行ったそうです。

次の日曜日は江田島ヒロシマMIKANマラソンなのです。

f:id:cycle_piyo:20191015081403j:plain

出発してすぐに太鼓堂が現れます。骨董屋みたいです。

f:id:cycle_piyo:20191015081411j:plain

旧道を進んで高駅舎前に出ました。

f:id:cycle_piyo:20191015081429j:plain

西城川沿いを北上していきます。

カフェ&軽食はMoby Dick。

Moby Dickといえばジョンボーナム。

メルヴィルkindle版を買ったけど読んでいません。

f:id:cycle_piyo:20191015081448j:plain

セブンイレブンの所で右折して備後落合方面へ。

この辺りは道後山のクロカンパークに行く時と同じなので気楽です。

f:id:cycle_piyo:20191015081453j:plain

比婆山駅

f:id:cycle_piyo:20191015081515j:plain

R183->R314と辿っておろちループを目指す予定でしたが、ちょっとルートをそれて備後落合に寄りました。トイレ休憩です。

f:id:cycle_piyo:20191015081521j:plain

f:id:cycle_piyo:20191016030353p:plain

ゆるーい坂を淡々と上ります。

f:id:cycle_piyo:20191015081538j:plain

おろち号に遭遇、柚木駅の少し手前でした。

f:id:cycle_piyo:20191015081554j:plain

f:id:cycle_piyo:20191015081559j:plain

トンネルの手前が分水嶺、ここから下り。

f:id:cycle_piyo:20191015081613j:plain

室原川にかかる三井野橋からの眺めは良かったけど、少しモゾモゾしました。

f:id:cycle_piyo:20191015081618j:plain

道の駅奥出雲おろちループに到着です。

一足先に到着していたエースと合流しました。

人気の撮影ポイント。チームで来ている人たちもおり、順番待ちして記念撮影です。

f:id:cycle_piyo:20191015081626j:plain

食堂で、のどぐろラーメンと、出雲そば

こんな所にしちゃあ美味かったと思いますよ、蕎麦。

f:id:cycle_piyo:20191015082204j:plain

f:id:cycle_piyo:20191015082210j:plain

広島側からだとおろちループは下りです。



f:id:cycle_piyo:20191015081651j:plain

出雲坂根駅前には結構観光客がいました。島根の駅は立派です。

八川あたりで雨になりファミリーマート出雲横田店で温かいコーヒーを飲みながら雨宿りしました。

f:id:cycle_piyo:20191015081655j:plain

幸運にも飲み終わるまでに雨が上がり再出発です。

斐伊川を渡った所でR314を離れてK156木次横田線へ。

 

f:id:cycle_piyo:20191015081700j:plain

f:id:cycle_piyo:20191015081719j:plain

駅まで数100mの所で車に乗ったエースに抜かれました。

亀嵩駅に出ました。

駅舎が蕎麦屋になっています。

f:id:cycle_piyo:20191015081734j:plain

f:id:cycle_piyo:20191016030514p:plain

f:id:cycle_piyo:20191015082232j:plain

ホームがザワザワすると思ったらおろち号がやってきました。

f:id:cycle_piyo:20191015081740j:plain

f:id:cycle_piyo:20191015081744j:plain

中国山中は奥出雲のさびしい駅なんだろうなと思っていたらさにあらず。

人気の観光スポットでした。

清張って凄いんだ。

砂の器」は加藤剛の映画をTVで見た事があるだけです。

清張は5-6作品しか読んでいなくって、「球形の荒野」が良かったですね。

f:id:cycle_piyo:20191015081757j:plain

蕎麦を食べて出発です。

木次線三江線以上にスリリングな個所が一杯。

f:id:cycle_piyo:20191015081802j:plain

そして駅が立派。

出雲三成駅です。

エースはこのあたりで仁多米を買ったそうです。

f:id:cycle_piyo:20191015081821j:plain

再びR314を離れて県道へ。K25玉湯吾妻山線で木次へ向かいました。

f:id:cycle_piyo:20191015081829j:plain

またしてもおろち号です。

出雲八代駅の手前でした。

f:id:cycle_piyo:20191015081900j:plain

f:id:cycle_piyo:20191015081905j:plain

最後ののぼりのピーク。標高360mくらい。

f:id:cycle_piyo:20191015081923j:plain

下って再び線路沿いに出ました。

f:id:cycle_piyo:20191015081928j:plain

f:id:cycle_piyo:20191015081937j:plain

木次まであと10km、もうすぐ奥出雲ライドが終わってしまいます。

f:id:cycle_piyo:20191015081942j:plain

マンホールは三刀屋と木次で共通みたいです。

f:id:cycle_piyo:20191015082004j:plain

日登駅を撮っていたら地元の方がわざわざ駅舎から離れてくれました。

f:id:cycle_piyo:20191015081959j:plain

またしても目的地の少し手前で車に乗ったエースに抜かれました。

木次駅到着。

f:id:cycle_piyo:20191015082037j:plain

f:id:cycle_piyo:20191016030547p:plain

サイクリングは終了、自転車を車載です。

おろちゆったり館で入浴。

f:id:cycle_piyo:20191015082058j:plain

三刀屋木次ICから松江道に乗って海田町に戻りました。

庄原から木次への道は路面状態も比較的よく、交通量も少なく走りやすかったです。

坂も緩く大変なところはありませんでした。

補給ポイントがとても少ないのでそこにだけ注意すれば快適なサイクリングが楽しめると思います。

おろち号は三江線より楽しそうです。

高速で三刀屋宍道まで出て、三井野原まで輪行して、自転車で下って戻ると楽で楽しいサイクリングになりそうです。

まあ、自転車に乗っているだけで漕がないものをサイクリングと呼ぶかどうかっていうのはあるんですけれども。

検討してみようと思います。

 

海田町からつくば市までGIANT-TCRを運ぶ話(3)-つくば市天久保公園へ

輪行

新幹線輪行で東京へ行きます。

6:08岩国行きに海田市駅で乗車。

6:39広島発東京行のぞみに乗車。無事に一号車の例の場所が押さえられました。

f:id:cycle_piyo:20191007235139j:plain

6時台と7時台で広島発って結構あります。

最後列の空きスペースが予約制になった事はシンプルに歓迎です。

人生初の新幹線輪行下北半島一周の時でした。東京から七戸十和田まで新幹線で行って、サイクリングスタートだったのです。 

自転車の置き場で嫌な思いをしました。

f:id:cycle_piyo:20191008163513j:plain

 今回は広島始発を狙って早めに並びました。

新幹線乗車で半分達成気分です。

一気に気が緩みます。

後は緩んだ勢いで酒飲まないように注意しないと。

うっかり飲んじゃわないようにゲームに勤しむことにしました。

予定通り10:40に東京着です。

八重洲口で自転車を作ります。

場所は、袋詰め作業中の方の横にしました。

f:id:cycle_piyo:20191007235208j:plain

自走編

鉄鋼ビルのコンビニで水を調達して、呉服橋まで押して行きました。

f:id:cycle_piyo:20191007235251j:plain

f:id:cycle_piyo:20191007235255j:plain

11:20頃にスタートです。

信号峠にうんざりしながら新大橋通を進みました。

荒川を渡ります。

f:id:cycle_piyo:20191008000142j:plain

新中川手前の春江町のファミマで簡単にランチ。

炭水化物は控えめにしてます。眠くなるので。

f:id:cycle_piyo:20191007235322j:plain

予習通り都道450号で新中川を渡って旧江戸川沿いに出ました。

f:id:cycle_piyo:20191007225556p:plain

バーテープは前夜新調しました。汚さないでつくばまで行こう!

f:id:cycle_piyo:20191007235357j:plain

旧江戸川の右岸から江戸川の右岸に出ます。

ずーっと右岸。

国道14号

f:id:cycle_piyo:20191008000053j:plain

総武線

f:id:cycle_piyo:20191008000111j:plain

東金町にはショートコース。

f:id:cycle_piyo:20191008000639j:plain

サッカー、ラグビー、アルティメットのグラウンドもありました。

埼玉県は草加流山線かな。

f:id:cycle_piyo:20191008002241j:plain

常磐道見えてきました。

f:id:cycle_piyo:20191008002219j:plain

 江戸川サイクリングロードは荒川CRより空いていて走りやすかったのですが、下ハンでこいでいる人が多くてビックリ。

ペアを組んで走っている人も見ました。

荒川CRと違ってトレーニング目的の方が多そうな印象。

約40km走行して野田橋に到着しました。

14:00頃と予定通り、あと38km程です。

f:id:cycle_piyo:20191008003616j:plain

江戸川サイクリングロードは野田橋まで、ここからK3です。

f:id:cycle_piyo:20191007225758p:plain

常総市って水海道の事らしいです。

f:id:cycle_piyo:20191008003952j:plain

行く前にはつくばみらい市が水海道かと思っていたのですが、谷和原でした。

つくばみらい市南アルプス市なみのダサいネーミングではないかと思います。

K3はデカイ車が結構走っていたので、歩道に退避しながら進みました。

田んぼの中の道でこれだけ広いわけなので実質は自転車道なのだと思います。

f:id:cycle_piyo:20191008004001j:plain

野田橋からみらい平谷和原)までは、あまり良いルートではありませんでした。

もう少し早く江戸川CRを下りて、守谷あたりからTX沿いを走った方が良かったかもしれません。

だんだん肩の痛みが気になってきます。

deuter背負って走るのは記憶にないくらい久しぶりの事でした。

どの程度の重さまで耐えられるかを良く分かっていませんでした。

用水路の脇でリュックを下ろしてグッタリ。

f:id:cycle_piyo:20191008171033j:plain

都市軸道路K355に入ってからは道は走りやすくなりました。

あれに見えるは筑波山ではないか。

f:id:cycle_piyo:20191008004017j:plain

そうは言ってもやっぱり肩の痛みが気になって休憩です。

どこかの会社の駐車場にある自販機で水を買って自販機の陰で「肩痛いよー」とグッタリ。

着替えと足袋が入っているのは仕方ありません。

問題はスプロケが2つ、そしてサドルが入っている事です。

この3つで800g近くあるはずです。スプロケは宅配便で送る事にしておけばよかった。

f:id:cycle_piyo:20191008004028j:plain

f:id:cycle_piyo:20191008171134j:plain

再出発して北上。

 万博記念公園駅前です。

この辺りずーっと田んぼだったぞ!

何なんだこのマンション群は?

高層住宅ってつくばセンターにしかなかったぞ。

f:id:cycle_piyo:20191008205130j:plain

ジャックニクラウスゴルフセンターが見えてきました。

やっぱり、デカいね。

トム大山は今もここにいるみたいです。

f:id:cycle_piyo:20191008205145j:plain

西部工業団地に入った所でetrex30xが電池切れ。

あれ、バッテーリーチェックしたときは3/4ついていたのにナゼ。

この前のサイクリングで、夕方になってからバックライト・オンにしたのをオフに戻すのを忘れていたようです。

ここで甥っ子に電話して待ち合わせ場所を決めました。

天久保公園です。

f:id:cycle_piyo:20191007230740p:plain

この地点から右折でダイキンに出ることは分かっていたので右折です。

なつかしのダイキン工業です。

今は研修センターらしいのでプールも残っていると思います。

f:id:cycle_piyo:20191008205209j:plain

西部工業団地の入り口です。

f:id:cycle_piyo:20191008205228j:plain

土浦学園線を通れば簡単ですが、折角なので裏道を通ってつくばセンターに向かって下ると大通りに出ました。

農道を下ると西大通りに出たのですが西大通りにしては近すぎです。

でも、この栄っぷりは西大通りか?

その通りを北上すると研究学園という交差点に出ました。 

何だココは、栄えているじゃないか、とパニックです。

f:id:cycle_piyo:20191008205238j:plain

素直に土浦学園線を下ればよかったかな。

googleマップで確認すると目の前の通りを左に行くと北大通になるって事でした。

広島に帰ってから確認すると、これは西大通りか?と不思議に思っていたのはK19つくば取手線、いわゆるサイエンス大通りでした。

サイエンス大通りって、何にもない所に通っている道だったのに。

北大通を松見公園で左折して天久保公園へ向かいました。

松見タクシーの看板を見て一安心。

昔と同じ看板です。

右手に見えてきた公園に自転車を止めて座っているおっちゃんと立っている若者がいました。

若者に「ここ天久保公園?」と聞こうと思って近寄って行くと甥っ子でした。 

無事に甥っ子に会えました。

f:id:cycle_piyo:20191008205311j:plain

最初にヘルメットを絶対買えってクドクド言いました。

サドル位置を大体合わせてからSTIの操作の仕方を教えて、ホイールの着脱をやって見せて・・・・が精一杯。

帰宅編

まだまだこれから。

静岡県の実家に帰らなくてはなりません。

天久保からつくばセンターまでのバスは、20分ほど待ち時間があるという事なので、つくばセンターまで歩きました。

つくば駅で快速秋葉原行に乗車です。

TXつくばエクスプレスだって、ぷぷぷ。

常磐新線(じょうばんしんせん)って呼んでましたよ、我々は。

f:id:cycle_piyo:20191008205331j:plain

山手線で東京駅まで出て、ダッシュでこだまに乗車。

東京駅で酒買おうと思っていたのに叶わず。

こだまに乗ってから母親から電話がかかってきたので、到着見込みを連絡しました。

ロールキャベツを作ったのだとか。

小田原では6分停車。やっと飲めます。

f:id:cycle_piyo:20191008205337j:plain

という事で、実家でロールキャベツを食べてお休みしました。

f:id:cycle_piyo:20191008083636j:plain

翌日、実家に置きっぱなしになっていたLEZYNEの携帯ポンプを送りました。

タイヤレバーを買って、チューブ買って、チューブ交換の練習をすれば、遠出出来そうですね。

頑張ってもらいましょう。

f:id:cycle_piyo:20191008205351j:plain

 八重洲口からつくば市の西部工業団地までetrexのログはこんな感じです。 

f:id:cycle_piyo:20191008084227j:plain

 江戸川サイクリングロードは初でしたけど走りやすかったです。

 そのうち自転車もってエースの実家に帰って、関東走ろうかなぁ。

2019ワールドカップバレーボール女子大会(4)-大阪ラウンド3日目

ドミニカ 3-1 セルビア

この人たちは本当にバボちゃんが好きでした。

f:id:cycle_piyo:20191013102818j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102822j:plain

日本 3-1 オランダ

栗原恵

スティックバルーンの振りを完璧に習得していました。

f:id:cycle_piyo:20191013102704j:plain

真面目にやっていた。

解説のコメントも専門家らしくて良かったです。

f:id:cycle_piyo:20191013102732j:plain

Lonneke Slöetjes

f:id:cycle_piyo:20191013103104j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013103126j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013103136j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013103145j:plain

Anne Buijs

f:id:cycle_piyo:20191013103226j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013103233j:plain

Marrit Jasper

f:id:cycle_piyo:20191013102605j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102612j:plain

Laura Dijkeme
f:id:cycle_piyo:20191013102510j:plain
新鍋理沙

f:id:cycle_piyo:20191013102046j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102051j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102117j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102134j:plain

小幡真子

f:id:cycle_piyo:20191013103520j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013103526j:plain

芥川愛加
f:id:cycle_piyo:20191013102007j:plain
石井優希

f:id:cycle_piyo:20191013101845j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013101900j:plain

鍋谷友理枝

f:id:cycle_piyo:20191013101721j:plain

佐藤美弥

f:id:cycle_piyo:20191013101441j:plain

黒後愛

f:id:cycle_piyo:20191013102230j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102237j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013102302j:plain

石川真佑

f:id:cycle_piyo:20191013101520j:plain

成徳ファン?

このうちわは、片面が黒後愛

f:id:cycle_piyo:20191013101359j:plain

もう一面が石川真佑。

f:id:cycle_piyo:20191013101408j:plain

多分、この人の頭の中はウチのエースと同じ。
エースも「愛ちゃん」「石川さん」って言う。







 

2019ワールドカップバレーボール女子大会(3)-大阪ラウンド2日目

ドミニカ 3-2 オランダ

Elizabeth Martinez

マルティネスとスローティエスの打ち合いはマルティネスの勝ち。

なんやかんや賑やかで楽しい選手。

f:id:cycle_piyo:20191013081303j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013081259j:plain

中国 3-0 セルビア

朱婷 Ting Zhu

ドッカーンみたいな凄みは感じないけど、打点も高いしコースの打ち分けもキレイで決定力は高い。郎平もこんな感じだったかな?よく覚えていない。

ボシュコビッチと別の意味で凄いなーと思ってみている選手。

でも、あんまり好きじゃない。

f:id:cycle_piyo:20191013081307j:plain

Changning Zhang

f:id:cycle_piyo:20191013081312j:plain

Bianka Busa

左手には五輪のタトゥーがありました。

f:id:cycle_piyo:20191013081446j:plain

f:id:cycle_piyo:20191013082916j:plain

Ana Bjelica

ここに集めすぎで余り決まってませんでした。

f:id:cycle_piyo:20191013081453j:plain

防府市のみなさん

コートサイドでセルビアを熱心に応援していた一団と選手が記念撮影。

山口県防府市の皆さんだそうです。

セルビア東京オリンピックの時には防府でキャンプをするのだそうです。

公開練習やるよね、行きたいな、ボシュコビッチ見に。

f:id:cycle_piyo:20191013081523j:plain

日本 3-0 アルゼンチン

鍋谷友理枝

すっかりゴーグルがトレードマークになりました。

f:id:cycle_piyo:20191013081537j:plain

長内美和子

大会を通じて、長内がここまで通用するとは思いませんでした。

f:id:cycle_piyo:20191013081616j:plain

古賀紗理那

この日は沢山決まったのでインタビューに呼ばれました。

陶山さんが汗を拭いて髪を直してあげていました。

f:id:cycle_piyo:20191013081636j:plain