Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

海田町からつくば市までGIANT-TCRを運ぶ話(2)自走ルート編

広島から東京まで新幹線輪行してつくばまで自走する予定です。

ルートの設定はどうしたものか見当がつきませんでした。

当たり前ですけど「東京 つくば サイクリング」と入れて検索してもほとんどルートが出てきません。

よもやと思って国道6号で検索すると国道6号で東京から水戸だったり仙台だったりにサイクリングしている方が結構います。

つくば市に4年住んだ身としては6号線はちょっと勘弁してほしい所です。

で、とりあえず江戸川サイクリングロードを使う事にしました。

江戸川サイクリングロードで北上して、適当なところで東に向かえば着くだろう!

八重洲からなるべく早く江戸川サイクリングロードに抜けるルートって事で、都道10号から都道50号を走る事にします。

新中川を渡ってから橋の下をくぐるか(黒丸)、川を渡る前に都道450(黄線)にでてしまえば江戸川サイクリングロードに出られるようです。

f:id:cycle_piyo:20190926160032p:plain

千葉県野田市の野田橋までを 江戸川サイクリングロードにして芽吹大橋で利根川を渡って茨城県坂東市に出てK3を走るとみらい平とかいう駅前に出ます。

f:id:cycle_piyo:20191004145314j:plain

つくばみらい市ってきっと水海道の事ですよね?

ここからK355に出てK123とつないていけば万博記念公園駅前に出ます。

f:id:cycle_piyo:20191004145334j:plain

西部工業団地をうろついてからつくばセンターゴールにすると90km弱です。

たぶん。

 西部工業団地をうろつくのは大事です。

4年ここで働きました。

ダイキン工業とかジャックニクラウスゴルフセンターとか万博公園とか思い出の地を見て回れます。

f:id:cycle_piyo:20191004145406j:plain

ダイキン工業googleマップでは研修所って書いてありますけれど、研究所でした。

建物内に赤ちょうちん居酒屋とプールがあるっていう特異な存在でした。

工業団地の総務部門の連絡会みたいなものがあって、そこでダイキンさんが工業団地の他企業の従業員にプールを開放するという提案をしてくれました。

お昼ちょっとすぎくらいまでにダイキンの総務に電話して予約できるという仕組みでした。泳いだ後は1階の赤ちょうちんで飲み食いすることも出来ました。

あったんですよ、赤ちょうちん。一階に。

初めて行ったときに驚いて受付嬢に聞いたのです。

「あれ何ですか?」

「我々が利用してもいいんでしょうか?」

他社社員利用OKでした。

プールは4-5回利用させてもらった覚えがあります。

ジャックニクラウスゴルフセンターはオープンの時に本当にジャックが来たみたいです。あの辺にしちゃあ高い練習場でしたけど西部工業団地の中にあるって便利さに勝てずに通っていましたね。

万博公園はですね、池のほとりでBBQしました。

同じ研究室の仲間が横浜とか川崎で働いていて、転勤で神奈川県内からつくばに引っ越した自分をたいそう気の毒がってくれて、遊びに来てくれたのです。

そういったところを一通り眺めて土浦学園線を下ればつくばセンターです。

待ち合わせをどこにしようかな?

天久保に住んでるって言っていたから松見公園か天久保公園の中で待ち合わせようかな。 

今夜、輪行の復習しないと。 

cycle-piyo.hatenablog.com

2019ワールドカップバレーボール女子大会(1)-姫路・大阪観光

今回は大阪ラウンドの土曜と日曜を観戦。

土曜朝から大阪に向けて車で行くのはシンドイと思ったので、前泊にしました。

金曜のお仕事後に大阪まで移動するのも大変そうなので、前泊は姫路!

土曜の朝に姫路城を見てから移動というプランでした。

テルチェックインは21:30過ぎでした。

ドーミーイン売りの夜泣きそばサービス開始。

f:id:cycle_piyo:20191001043929j:plain

駅近くの楽歳で本格的に夕食。

ひねポンというのを初めていただきました。

f:id:cycle_piyo:20191001044049j:plain

姫路まで来て寳剱を飲むっていう頑なさ!

f:id:cycle_piyo:20191001052052j:plain

翌朝は姫路城まで軽くジョギングすると良いかなと思っていたのですが、エースは「美樹に会いに行こう」とか「せめて美樹の練習場所が見たい」と言って聞きません。

櫻井美樹さんの住所も練習場所も良く知りませんが、ヴィクトリーナ姫路のホームコートの事だろうと解釈して手柄山公園の姫路市立中央体育館ウインク体育館)までジョギングです。

往復で約5km。目を覚ますにはちょうど良かったです。

当然、櫻井美樹さんは土曜の朝8時前に体育館になんていないので、こんな所です。

f:id:cycle_piyo:20191001044118j:plain

グリーンアリーナ神戸の試合を見に行くと思います。

11/9 姫路-デンソー、久光-岡山、NEC-日立

11/10 久光-デンソー、岡山-姫路

9日は古賀紗理那も窪田美侑も来るはずです。

 チェックアウトして大阪に移動です。

f:id:cycle_piyo:20191001052029j:plain

大阪市立中央体育館に着いたときはオランダ-ドミニカの二セット目の序盤でした。

f:id:cycle_piyo:20191001044211j:plain

f:id:cycle_piyo:20191001050056j:plain

 中国-セルビアセルビアが2軍だったのであっさり終了。

ボシュコビッチを見るのを楽しみにしていたので今大会は残念でした。

日本の試合は7:20開始で大分間があります。体育館内に座っているのも疲れるので弁天町駅前のホテルにいったん戻りました。

テレビをつけるとラグビーW杯の日本ーアイルランド戦の47分。

桜が12-9で食らいついています。

絶叫しながら試合終了まで見ました。

f:id:cycle_piyo:20191001044241j:plain

6:30頃にホテルを出て体育館に向かい、日本-アルゼンチン戦を観戦しました。

試合後に暫く体育館に残ったため、帰るころには駅は激混みでした。やむなく朝潮橋から弁天町は徒歩で戻りました。

晩はお好み焼きです。ホテルにも近いしレーティングも4.3だったので「すえひろ」にしました。

f:id:cycle_piyo:20191001044338j:plain

常連さんで賑わっていましたけど、隣席の二人はバレー観戦組でした。

f:id:cycle_piyo:20191001044358j:plain

f:id:cycle_piyo:20191001044411j:plain

美味しかったので黒鷲旗で大阪に来ることがあれば、また立ち寄りたいですね。

日曜の朝は、エースが朝風呂に入っている間に波除公園のあたりをぐるぐる走っていました。

f:id:cycle_piyo:20191001053023j:plain

この日も足袋でジョギングです。初めて足袋で走った時は筋肉痛が酷かったのですが、大分慣れてきて普通に走れるようになって来ました。

ラソン大会に行くと周りの人よりバタバタ足音がうるさくって恥ずかしいので今季は何とかしたいです。体にも悪そうだし。

足袋でのジョギングで少しは足音が小さくなったと思っています。

江田島ヒロシマMIKANマラソンで検証です。

ホテルをチェックアウトしてからは、環状線阪和線を乗り継いで仁徳天皇陵へ。

f:id:cycle_piyo:20191001050020j:plain

隣の公園に展望台があるだろうと思ったら、違いました。

上から眺める場合は、堺市役所になるんだとか。

そういえば全く同じ流れをブラタモリでやっていた覚えが・・・。

仁徳天皇陵には公明党北側一雄さんが写真撮影に来ていました。

年内解散かな?

その後は、園内にある自転車博物館へ。

古い自転車に始まって、最近のロードバイクもあり、アンディシュレクや別府史之の自転車がありました。

f:id:cycle_piyo:20191001050202j:plain

f:id:cycle_piyo:20191001050224j:plain

f:id:cycle_piyo:20191001050239j:plain

11時を大きく回って体育館へ移動開始です。

ドミニカ-セルビアの開始には間に合いませんでしたが、博物館が楽しかったので良しとします。

中国-アルゼンチンは試合にならないと踏んで観戦を止めて弁天町の風月へ。

f:id:cycle_piyo:20191001044441j:plain

その後はメガドンキで増税前のお買い物です。

日本-オランダは練習からしっかり見て、放送席の斜め後ろで応援します。

試合後は大急ぎで撤退です。

大林素子が「がんばれニッポン」の時には脱出してます。

f:id:cycle_piyo:20191001052220j:plain

海田町に着いたのは午前3時でした。

 

 

ノーズ付アウターキャップを作ってみた

WilierGTRのリアブレーキ用のノーズ付アウターキャップを交換する事にしました。

写真の青丸の部分の様にケーブル内蔵フレームでブレーキアウターキャップをフレームに差すところで使うものです。

この写真がさっき駐輪場で撮影した人様のTREKだったりします。

f:id:cycle_piyo:20190927084514p:plain

ですが、品名が分からずゴチャゴチャ検索です。

何とか自分が探しているものが「ノーズ付アウターキャップ」という品名だと分かったのですが、AMAZONでもモノタロウでも380円位します。

ヘッドチューブ近くとシートポスト近くで2つ必要ですから800円位かかります。

「まじかぁ」と思ったのですが検索結果の一覧に「ノーズ付アウターキャップの作り方」なる記事があります。

tsuyodevil.blog.fc2.com

どうやらBASSOのDEVILに乗っている方みたいです。

ブログはビワイチの記事などもあって面白いのですが二年ほど更新されていないみたいなので、無くなってもいい様に自分用のメモ。

10年ほど前にタバコを止めた関係で火炙りがライターではなくガスコンロになってしまう所がナンですが、一応フォローです。

・シフトアウターをばらします。

f:id:cycle_piyo:20190930092157j:plain

f:id:cycle_piyo:20190926230822j:plain

・一番中の白いチューブを取り出します。

f:id:cycle_piyo:20190926230805j:plain

・炙って平らなところに押し付けて平坦化します。

f:id:cycle_piyo:20190926230843j:plain

・金属のアウターキャップに差し込みます。

f:id:cycle_piyo:20190926230903j:plain

先ほど平らにしたところがストッパーになります。

シマノが売っているやつより耐久性もあって滑りもよさそう。

というか滑りが良かったです。

「そういやぁシフトアウターの樹脂んところ使えんじゃね?」

そんな感じかなぁ?

よく気が付くなあ。

こっちは観察力ゼロで整備しているって事なのかなあ?

海田町からつくば市までGIANT-TCRを運ぶ話(1)組み立て編

このお話は、空き部屋で箱に詰まって三年間放置されていたGIAN TCR 2010年型が再び自転車の形になって、海田町からつくば市まで旅する話になる予定です。

経緯

メルカリとかラクマとか、そういうので売って部屋を片付けようと思いました。

ところが、自転車の場合は防犯登録を取り消さないとならないそうです。あるいは譲渡書を自転車に着ける必要があります。

TCR国分寺自転車屋さんで中古で買って防犯登録したので、取り消しって言われても海田町民には重いです。

それ以前に防犯登録した時にもらったカードがどこにあるか分からない。

乗鞍畳平に一緒に行った自転車なので捨てるのも忍びなく、試しに妹の息子に聞いたところ「乗ってみたい気持ちもあります。」という事でした。

という事で、つくば市在住のおいに差し上げることにしました。

f:id:cycle_piyo:20190921081506j:plain

箱から出てきたお姿

シートポストとブレーキはNitroSLに、ステムはWilierGTRに持っていかれています。BBもありません。ホイールのRS10はとうの昔に妹のEscapeR3に移植済み。

f:id:cycle_piyo:20190920192701j:plain

fizikのサドルは捨てました。酷いサドルだった。もっとも愛用者の多いアリオネも合わないですから無理もない。

クランクも外してあって、これは漢らしさ全開の53/39で172.5mmです。

つくば市でこの自転車に乗る予定の方は173cm位なので長すぎかな。

Tiagraのクランクをアルテのチェーンリングを使って46/34にしたものがあるので50/34に戻して使います。

f:id:cycle_piyo:20190920192908j:plain

やること

基本、元に戻すだけです。

でも下記4点は変更。

・ホイールのRS10は手放しているので手持ちのRS20にする。

・53/39のクランクは酷なので手持ちの50/34のTiagraにする。

・純正サドルは捨てたので手持ちのveloを付ける。

・FD5600はFD6800に交換。

FD5600はプレートが曲がってしまう事で有名で105病という専門用語まである様です。

最近FD6800をFD-R8000に替えたので、そいつを転用。ロングアームの5800と6800はそれ以前のモデルに比べてFDケーブルの張り調整が楽でした。

FD5600などを使っていた時代はペンチで思いっきり引っ張りながらケーブルを止めていました。ケーブルをこうやって止めただけではアウターに上がらないので、その後でインラインアジャスターでケーブルテンションを上げてアウターに上がるようにする、というやり方でした。

ロングアームになってからは、アームを倒した状態でケーブルを止めると、結構なテンションで張れたので、アジャストボルトで少し調整すればお終い。張り直しは必要がありませんでした。

f:id:cycle_piyo:20190921075834j:plain

今のR8000等はディレーラーにケーブルテンションを上げるためのボルトが付いていて更に楽です。

おまけにケーブルの通り道を補正する、この作業も必要なくなりました。

f:id:cycle_piyo:20190921075906j:plain

旅立つ前のお姿

STI:ST5600

ブレーキ:BR5600

FD:FD6800

RD:RD5600

クランク:FC4650

ホイール:RS20

タイヤ:Vittoria Rubino Pro3

サドル:Velo-VL1622

スプロケット:CS-5600 12-25T、 CS-5700 12-27T、CS-4600 12-28T

ペダル:不明、マイパラスの付属品です。

f:id:cycle_piyo:20190920193658j:plain

スプロケは12-25Tが標準でしたが山用に12-27Tと12-28Tを導入しました。

筑波山に上る様になるかもしれないので、全部つけちゃいます。

5600シリーズでFDを6800に交換しているので5600シリーズをちょっとバージョンアップした感じでしょうか?あっクランクが4600シリーズか。

FC-5750とFC-5800なら今でも手に入りますね。

古いですけど、タダだから良いって事にしてもらいます。

ヘッドチューブの塗り分けが結構格好いいですね。

バーテープはいつ巻き替えようかなぁ、着いてからが良いかなぁ。

  

cycle-piyo.hatenablog.com

2019関東大学バレー秋リーグ-東海大戦の松井珠己

関東大学バレー秋リーグの4日目、渋谷まで行ってみてきました。

第一試合はAコートが日女体-東海、Bコートが順大-国士館。

日女体と東海大はここの所、激戦になる事が多いです。春リーグ覇者の日女は3連勝。東海も春の上位チームを破って3連勝中。この日も激戦の予感。

松井、松本、原田と好きな選手が三人も登場です!

コイントス、両キャプテン全然目を合わせませんでした。

f:id:cycle_piyo:20190916153711j:plain

第一セット 日女体25-19東海大

出だしから松井のプレーはテンポが良く、チームディフェンスも日女体が上回り優位に試合を展開しました。

松井は、ブロックも結構頑張っていて、13原田栞里にも1松本愛希穂にもプレッシャー掛けてました。

f:id:cycle_piyo:20190916153747j:plain

f:id:cycle_piyo:20190916153850j:plain

表現がオーバーなところも見ていて楽しいです。

f:id:cycle_piyo:20190916153902j:plain

f:id:cycle_piyo:20190916153921j:plain

第二セット 日女体19-25東海大

2セット目になると東海大も10増田と14藤井を抑え始めました。

東海のセッターはスタメンが金蘭の中川つかさで二枚替えで菊池杏菜。

f:id:cycle_piyo:20190916153937j:plain

13原田栞里を抑えないと・・・。

f:id:cycle_piyo:20190916153952j:plain

前でも後ろでも一年生20塩崎葵葉との息はピッタリ。

f:id:cycle_piyo:20190916154005j:plain

第三セット 日女体28-26東海大

終盤にスパイクミスを続けて追いつかれるも何とか振り切りました。

f:id:cycle_piyo:20190916154039j:plain f:id:cycle_piyo:20190916154121j:plain

f:id:cycle_piyo:20190916154157j:plain

f:id:cycle_piyo:20190916154217j:plain

レフトもライトもサイドへのトスは綺麗に伸びていました。

4小泉春葵は思いっきりぶっ叩いていました。これは叩きすぎてアウトに。

14藤井寧々もストレートサイドでブロックアウトを上手にとっていました。

f:id:cycle_piyo:20190916154234j:plain

第四セット 日女体25-20東海大

松井はサーブでは徹底して1松本と13原田が並ぶラインを攻めていました。

f:id:cycle_piyo:20190916154321j:plain

f:id:cycle_piyo:20190916154709j:plain

とにかく原田栞里の時に頑張った!

f:id:cycle_piyo:20190916154723j:plain

最後の一本は20塩崎へのCクイック。

f:id:cycle_piyo:20190916154739j:plain

はた目には力が互角で5セット目もあるかと思ったのですが、東海の選手にとっては3セット目の競り負けは大きかったようで、4セット目は少し淡白だったように思います。

日女体はこれで4連勝。青山学院と共に無敗です。東海大は春リーグの上位4チームとの戦いを3勝1敗で乗り切りました。まだまだ優勝のチャンスあり。

これで全勝は日女体と青山学院の2チーム。順天堂、東海、日体大が1敗です。

来週は青山学院絡みが注目です。

9/21 順天堂-青山学院

9/22 日女体-青山学院

個人的な次のバレーボール観戦はワールドカップの大阪ラウンドです。

2019Vサマーリーグで関菜々巳と成徳の野呂と大﨑

ナショナルチームから帰ったばかりでお休みかと思った関さんがトスを上げました。

ボールの落下点に入るときに肩をゆすって走るので余り速そうに見えないのですが、ボールの下に入るのは結構速い様でオーバーで捌く確率が高いです。

f:id:cycle_piyo:20190702043601j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702043700j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702043952j:plain

黒後と石川が代表に出かけている関係で出番があるかもと期待していた野呂を見ることが出来ました。

少し太りました。

黒後も東レに入って太ったので東レは食べさせる方針なのかもしれません。

リーグ戦では早々には出番が来ないかもしれませんが期待して待ちます。

予想していたのより守りが通用していました。

f:id:cycle_piyo:20190702044141j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702044214j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702044230j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702044242j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702044257j:plain

f:id:cycle_piyo:20190702044309j:plain 大﨑も出番があったのですが、ローテによってポジションが変わっていました。ほとんどボールが回ってきませんでしたが、見れてよかったです。f:id:cycle_piyo:20190702045408j:plain

 

江田島オリーブファクトリーと三高山砲台跡

海田から江田島

江田島でお昼を食べて三高山の砲台というのを見てやろうって事で10時過ぎに出発です。お昼をオリーブファクトリーにするか海辺の新鮮市場にするかは走り出してからのお腹のすき具合で決めることにしました。

FDを6800からR8000に替えて初めてのサイクリングです。6800に特に不満はありませんでしたが何となく替えてみました。

吉浦でR31を外れて踏切を渡って裏道に出ます。ここを通ると魚見山トンネルを通らずに済みます。

f:id:cycle_piyo:20190909213934j:plain

ずっと道なり直進で大和ミュージアムの前へ。

f:id:cycle_piyo:20190909214001j:plain

アレイからす小島には今日も護衛艦「かが」が停泊しています。豪雨の時に入浴支援をやった船です。

f:id:cycle_piyo:20190909214029j:plain

この日は久々に音戸大橋を渡りました。

f:id:cycle_piyo:20190909214107j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909214322j:plain

何で渡し船じゃないかって言うと10-13時は食事休憩。

f:id:cycle_piyo:20190909214140j:plain

倉橋島は西を走って最短で早瀬大橋へ。

田原漁港。

f:id:cycle_piyo:20190909214452j:plain

目指すはこの看板にあるオリーブファクトリー。

走りながらカメラを構えていたのですが、このお兄さんが振り返って手を振ってくれました。

f:id:cycle_piyo:20190909214225j:plain

最近行ってなかったので久々に。

江田島は飯が旨い所が多いので出来れば二食食べたい。

オリーブファクトリー

順番待ちしているのは3組。これなら15-20分待ちで済みそうなので待つことにしました。

f:id:cycle_piyo:20190909214539j:plain

なんとJTで現役生活を終えた栗原恵さんが7月に来たようです。

f:id:cycle_piyo:20190909214611j:plain

2月にグリーンアリーナにVリーグを見に行った時、JTの皆のサインをもらう機会がありました。江田島のカキ祭りの日でした。

 

cycle-piyo.hatenablog.com

栗原さんは防府市三田尻女子高校卒業ですが能美出身。お兄さんが広島市内で美容師しているのをTVで見た事があります。

何とかの一つ覚えでマルゲリータ

前に来たときは、レモンオイルやペペロンオイルはありませんでした。

f:id:cycle_piyo:20190909214657j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909214719j:plain

レモンオイルをドボドボかけて、ペペロンオイルをちょっぴり足していただきました。

自転車はスタンドには置かないですぐ近くに転がしておきました。鍵忘れたので。

f:id:cycle_piyo:20190909214800j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909214813j:plain

エースにlineしたのですが、これが刺激になったみたいで、夕食も町内に最近オープンした店のピザになってしまいました。

食後はK44で江田島湾にでました。海辺の新鮮市場とオリーブの木がある所。

f:id:cycle_piyo:20190909214853j:plain

にしむら庵の前の建設中の大きな建物は病院でした。島内の移転らしいです。

f:id:cycle_piyo:20190909214932j:plain

武相荘の案内を見て、ちょっと寄ってみました。

f:id:cycle_piyo:20190909215033j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909215051j:plain

ここは美味しかったのだけど一回しか来ていません。

砲台山

三高港のすこし西が砲台山の登り口。

創造の森への案内が目印です。

f:id:cycle_piyo:20190909215210j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909215218j:plain

登り始めると「通り抜け出来ません」の表示がすぐに現れます。

素直に従った方が良いです。

南側から上ってくるべきです。

バカは表示を無視して進みました。落ち葉と石で登るの大変でした。諦めて戻ろうと思ったのですが、調べると残り700mなので注意して進みました。

北部砲台を見ていくことにしました。オートバイで降りてくる人がいました。南側に降りて行ったので南側からだと普通に走れるのでしょう。

南側から上ってきた人はこの表示を見てUターンですね。

バカはそこに自転車を立て掛けます。

f:id:cycle_piyo:20190909215322j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909215335j:plain

これが砲台です。

f:id:cycle_piyo:20190909215410j:plain

28cm榴弾砲があったそうです。

大砲を上に向けても海からは見えないはずです。ここから山なりの弾道で広島湾に入ってくる艦船を攻撃するつもりだったそうです。豊後水道を通ってくる想定だったのかなぁ?関門海峡なんか絶対通らないよな。

日本海海戦バルチック艦隊に勝ったので出番は無かったのですね。

避難豪跡と兵舎跡があります。

f:id:cycle_piyo:20190909215450j:plain

f:id:cycle_piyo:20190909215503j:plain

駐車場に自転車おきっぱにしとけば良かった。

三高港方面に下ります。

f:id:cycle_piyo:20190909215629j:plain

諦めて引き返そうと思ったあたりです。

f:id:cycle_piyo:20190909215603j:plain

その下もこんな箇所ばっかり。

f:id:cycle_piyo:20190909215727j:plain

三高港で水を買って待合所で一休みです。職員の人が次に来るのは高速船だと心配して教えてくれました。

「休んでいただけです、小用から呉行のフェリーに乗るので大丈夫です」

中町港前のローソンのイートインで補給です。

f:id:cycle_piyo:20190909215810j:plain

おにぎりとか食べるとすぐ眠くなっちゃうんですが、こういうのだと眠くならないので最近はこのパターンが多いです。タンパク質メイン。

f:id:cycle_piyo:20190909215824j:plain

やってきました小用港。

f:id:cycle_piyo:20190909215908j:plain

どうしても船に乗りたいのです。数百円払って20-30分の船旅ってとても楽しい。瀬戸内サイクリングの醍醐味の一つです。

呉港から再び自転車こぎ始めます。

鉄のくじら。

f:id:cycle_piyo:20190909220039j:plain

吉浦駅は西側、海寄りを走ります。

f:id:cycle_piyo:20190909220122j:plain

呉ポーのライトアップはラブホっぽくてダサい。

f:id:cycle_piyo:20190909220156j:plain

1900過ぎに海田町に到着しました。

110kmほど走ったようです。

f:id:cycle_piyo:20190910075540p:plain

FDはマズマズのセッティングみたいです。

ジュニアスプロケ(14-28T)にしてしばらくたちますけど、とても良いです。ギアのつながりが良いので楽に走れます。

まとめ

・オリーブファクトリーはオリーブオイルの種類増。レモンオイルがイイ。

・三高山砲台は南側からアプローチする事。