Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

ダルビッシュが初動負荷を始めたらしい

職場の人に「ダルビッシュイチローに教わって先生と同じトレーニングを始めてyoutubeに上げてますよ」と言われた。何の事か日本語として意味不明だったけど、すぐダルビッシュが初動負荷トレーニングを始めた事だって分かった。

 

ダルビッシュはアメリカに行く前に筋トレで急激に体を大きくしだして、嫌な流れだなと心配していたのでこれで一安心。元々あのシュッとした体で155km/hの球が投げられたわけだから、胸周りや上腕をムキムキにする必要が無いって事は自らが証明していた。疲れを残さないようにケアできれば休まずに活躍できるし、今より動く体になれば球威も増すはず。なのにムキムキにしてしまって「次元が変わった」みたいな事を言っていた。これからは動くようになっていく自分の体を実感して「次元が変わった」と思うことだろう。

 

あとは自分だけじゃなくって憧れて真似し始めている後輩にもやらせて欲しい。

大谷翔平

まだ肩肘を故障していないから、是非傷める前に先輩風吹かせて教えてやってくれ。

 

ボクが鳥取の本部に合宿に行った時は清原が都心にあるジムでムキムキ肉体改造計画を始めた頃だった。コーチのリーダーだった川口さんは鼻で笑って「清原が今面白いトレーニングしてますよね、見ててください、すぐ故障しますから」って言っていた。なるほど、その通りになった。

 

何年後かに松坂がムキムキ肉体改造を始めた頃、あの時の教えに則って考えるとダメになるはずだな、と思って見ていると肩肘を故障しやすくなってしまった。野球の場合は胸周りに筋肉をつけると腕振りの邪魔になり負荷が増えるという説明だった。あと見栄えする上腕二等筋は野球では使わない筋肉って話だった。

 

小山先生は当時から忙しい人であまり眼にしなかったけど、ちょこっと顔を出してくれた時に「イチロー君が華奢だって言う人が多いけどそれは間違い」「裸にして背中側から見ればメジャーのパワーヒッターと呼ばれている人達と同じ位筋肉が付いている」という話をしてくれた。

 

ボクは初動負荷のお陰で高校以来の腰痛とか痛い所がぜーんぶ直ったので今でもやりたくてやりたくてたまらない。独特の気持ちよさ、快感も忘れられない。

でも初動負荷のジムは全然増えないし、既存のジムで店舗を増やす所もほとんど無い。

広島から通える所は何時までたっても出来てこない。

 

関東にいた頃には池袋・町田・相模原にジムを構えていたWWGギオンに通っていた。

WWGギオンでコーチに聞いた感じだと「先生のお考えに賛同します、お手伝いさせて下さい、お金儲けなんてどうでもいいです」みたいな人じゃないとライセンスをもらえないらしい。それに加えて高額なマシンの導入とコーチの育成をしないと開業できない。開業後も高額な新マシンの導入が結構な負担だとか。マシンの開発費が乗る上に出荷数が少ないから仕方ないのだろう。

 

初動負荷の代わりをどうするかってのは課題だったのだけど、最近ゆる体操の指導員が近くにいる事が分かって、その方に教わりながらゆる体操をやっている。

指導員と一緒にやっていると気持ちよくて寝てしまう事がある。

ランニングの疲れを取るのにも効果が大きいので、当分はゆる体操が上手になるようにやっていこうと思う。

 

何時の間にか自分の話になったけど、ダルビッシュには大谷に先輩風吹かせて初動負荷を勧める事を期待したい。

 

だれか広島に初動負荷のジム作ってくれ。

弓長、整体院にマシン置いたらどうだ?

 

cycle-piyo.hatenablog.com

f:id:cycle_piyo:20170404105409j:plain

【空振り】とびしま海道花見ライド

桜を見にとびしま海道

4/1はとびしま海道に花見に行って蕾を見て帰ってきました。

とびしま海道、桜が多いです、多分。

 

とびしま海道って全部をぐるりと回ると100kmほどで、個々の島の大きさがマラソン大会の距離にピッタリなんですが、自転車乗りもランナーも少ないです。

 

道の駅に車を止めて練習に出掛けるランナーってしまなみや周防大島ではよく見ますけどココでは見ないです。

 

ボクがこれまでデポ地に使ったのは上蒲刈島の県民の浜と大崎下島呉市豊プールの駐車場です。

 

コース

県民の浜--かつら亭--豊島しまカフェきたたに--岡村港--まるせきカフェ--長谷展望台--県民の浜やすらぎの館

60kmf:id:cycle_piyo:20170402225736p:plain

 

デポ地、県民の浜

はい、敗北決定。

f:id:cycle_piyo:20170402100004j:plain

 

上蒲刈島のかつら亭を目指します。

鳥居の向こうに安芸灘大橋

f:id:cycle_piyo:20170402100022j:plainf:id:cycle_piyo:20170402100106j:plain

 

鯛漬丼

f:id:cycle_piyo:20170402100031j:plain

 

刺身定食f:id:cycle_piyo:20170402100007j:plain

 

ほごめばる煮付け

f:id:cycle_piyo:20170402100047j:plain

 

エースから苦情が出たので追記します。これはひじきです。

f:id:cycle_piyo:20170402100257j:plain

 

豊島にあるしまカフェきたたに

f:id:cycle_piyo:20170402100213j:plain

 

岡村島から御手洗を望む。

f:id:cycle_piyo:20170402100130j:plain

 

岡村港

f:id:cycle_piyo:20170402100216j:plain

 

岡村港まるせきカフェ

エースが当てました。岡村港前のまるせきカフェ。

関前諸島の島スイーツ「まるせきカフェ」

地域興し隊の委員交代があったようで関係者が挨拶に来ていました。

f:id:cycle_piyo:20170402100316j:plain

 

たまごのプリンが売りみたいです。

たまごの中身を抜いてプリンで埋めて冷やすそうです。

穴をチョコで塞いで顔を描いています。

ケーキは奥から、レモン、フェイジョア、ヒジキの三種。

フェイジョアのケーキが甘めでレモンがあっさり。美味しいです。

手前のカレーパンも美味しい。

f:id:cycle_piyo:20170402100242j:plain

 

 前輪が浮く激坂の先に長谷展望台 

 長谷展望台まで登ります。

車の人は窪田農場に車を止めさせてもらうほうがいいです。

車で来る場合15%の坂でバックできない人は大変かもしれません。

ここは山岡農場庭園だったかな。

こっち側だと来島海峡大橋が見えます。

f:id:cycle_piyo:20170402100342j:plain

 

こっちに来ると岡村大橋が見えます。

f:id:cycle_piyo:20170402100348j:plain

 

これは御手洗。

 

 

f:id:cycle_piyo:20170402100432j:plain

 

展望台到着。

f:id:cycle_piyo:20170402100445j:plain

 

展望台から来島海峡大橋を望む。

f:id:cycle_piyo:20170402100458j:plain

 

観音崎の向こうの四国。

f:id:cycle_piyo:20170402100450j:plain

 

十分楽しんだので帰ります。

 

とびしま海道で何が困るって補給場所が無い事。

コンビニはデイリーヤマザキで土日祝休業が普通。

このお店によるのは二回目、ポテトチップスを買いました。

 

「良くこんな所まで知っているね」とエースに驚かれましたが、腹減って何か食物買うとこ探して走ったって事ですよ。

ホント、休むところ、食べるところが少ないんです、とびしま海道

f:id:cycle_piyo:20170402100518j:plain

 

とびしまマラソンではポイントになった豊島大橋

橋の先のトンネル出口が関門でトンネル内は走りました。

f:id:cycle_piyo:20170402100547j:plain

 

県民の浜に帰ってきた。

f:id:cycle_piyo:20170402100526j:plain

f:id:cycle_piyo:20170402100540j:plain

f:id:cycle_piyo:20170402100545j:plain

県民の浜で風呂に入って矢野の屋台ずしで夕飯食って帰りました。

かまがり温泉やすらぎの館って言うそうです。

 

三江線サイクリング2017春 - 常清滝、宇都井駅

 てっちゃんの間では有名な話だと思いますが広島県三次市島根県江津市を結ぶ三江線が2018年の四月に廃線になります。

三江線江の川沿いを走る鉄道で沿線には桜がきれいな所や滝などもあるようです。

 

来年の桜は廃線の後になりそうなので、桜の中を走る三江線はこの四月がラストになります。三江線花見ライドとして広島市内で桜が満開になった少し後にでかけようと思っています。その下見として沿線を走ってみる事にしました。

 

木曜に「中国地方ローカル線の旅ガイドブック」という帯に六角精児が起用されている本でちゃちゃっと予習。木次線等も載っていて使えそうな本です。

 

石見川本が結構大きな町で美味しいすし屋もあるようなのですが三次からは遠いです。

今回はできれば浜原、無理なら空中駅の宇都井という予定で出掛けました。

 

三好までは車、八本松からK46に出て、更に芸備線沿いを上がっていきました。

ざっくり2時間です。

 

ざーっと見た感じでコンビにはホトンドなさそうですし、道の駅も三次駅から35km以上先の大和までありません。

おなかが空いた時のために 駅前のショッピングセンターCCプラザ内のリトルマーメイドでパンを買って持って行く事にしました。

 f:id:cycle_piyo:20170326092719j:plain

 

R54を少し走った後に丸大食品の手前でK112に入り、線路沿いを行きました。

県道は自動車が行き違うにはちょっと気を使う広さで、R375が江の川の対岸を走ることもあって空いています。

 

最初のポイントは長谷駅

 

     f:id:cycle_piyo:20170327120216p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326092736j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195657j:plain

 

この駅には止まらない電車もあるそうです。

駅舎の中には雪かきの道具や観光案内パンフ、そして来場者用のノートがおいてありました。この日もボクが着いたお昼時点で3人もの人がコメントを書き込んでいました。

休憩所として、ここでパンを食べさせていただきやした。

 

R375から橋を渡った所に所木駅がありました。

     f:id:cycle_piyo:20170327120251p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195711j:plain    f:id:cycle_piyo:20170326195839j:plain

 

式敷駅もこんな感じ。

 

    f:id:cycle_piyo:20170327120355p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195730j:plain

 

この先で線路は江の川の右岸に変わってしまいます。県道は左岸なのでしばらく線路は見えません。

川を渡って香淀駅に行きました。

香淀の駅舎にはトイレがありましたがポットン型でした。

 

    f:id:cycle_piyo:20170327120430p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326200119j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326195732j:plain

 

香淀駅の先で線路は再び左岸に戻るので橋を渡って左岸を走ります。

 

作木口駅の手前に来た所で回送電車がやってきました。

     f:id:cycle_piyo:20170327120502p:plain

    f:id:cycle_piyo:20170326195856j:plain

 

駅の所で右岸に渡り「川の駅常清」で休憩です。

自転車イベントがあったらしくゼッケンを付けたサイクリストが何人も居ました。

 

常清滝はここから徒歩20分とのことだったので、ここから遊歩道が始まるのだろうと想像していましたが、もっと先まで自転車で行けそうです。

結局、権現神社の鳥居の先の激坂を上った先の広場まで自転車でいけました。

坂は急ですが短いので押して上がってもすぐです。エースは押して上がりました。

滝の手前400mの広場に自転車を止めて歩きました。

 

常清滝。

f:id:cycle_piyo:20170326191334j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326191348j:plain

 

ボク的には三段峡よりこっちです。

スピードプレイで頑張って歩いた甲斐がありました。

 

エースの当初の希望は道の駅大和での昼食でしたが、既に14:30を回っているので、予定を変更して川の駅常清で昼食です。エースは鮎そばを注文しましたが美味しかったそうです。ボクのラーメン定食は「炭水化物一杯で、安いから良いか」って所でした。

    f:id:cycle_piyo:20170331032347j:plain

出発しようとするとまた車両が。

これは14:11三次発、口羽行きですね。結構乗っているように見えました。

 

f:id:cycle_piyo:20170327033217j:plain

 

この先、県道には車両通行止めの表示が出ていましたが、自転車担ぐ箇所が少しあるだけだろう、と予想して進みました。

ナルホド崩れている所がありました。ベニヤ板一枚を立ててあり、すぐ横が線路です。

 

f:id:cycle_piyo:20170327033555j:plain

 

梅雨、台風等で恐らく線路が分断される箇所が出てくるでしょうし、JR西日本はバスによる代替輸送で対応すると思います。

全線乗車にこだわるてっちゃんの人は大雨の季節の前に乗車したほうが良いでしょう。

利用者が少ないのに災害には弱くって維持費ばっかり掛かる路線なんですね。

 

口羽駅が車両のすれ違うポイントになっているようです。

このあたりの県道はGARMIN(OSM)に表示されなかったのでしばらく迷いました。

     f:id:cycle_piyo:20170327120608p:plain

f:id:cycle_piyo:20170327033605j:plain

 

川を渡る大きな鉄橋の下に梅が植えてある綺麗な所がありました。

道に1台大型バイクがとめてあります。鉄橋のほうを見やると誰かが歩いています。

おそらくバイクのオーナーです。

 

川を渡った少し先で左に曲がると本日のゴール、宇都井駅です。

     f:id:cycle_piyo:20170327120654p:plain

 

f:id:cycle_piyo:20170326191513j:plain

 

古いアパートの階段の様です。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191529j:plain

 

ホームから見えるK294はこんな雰囲気。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191539j:plain

 

この先にどんな集落があるんだろって気を起こさせます。

今日はここまでだけど、次は向こうまで走らないと。

 

ボクとエースがここに着いたのが16:00で、三次行き17:37、浜原行きが18:09なのに何人かホームに居ました。

 

我々はここをゴールにして三次駅に戻ります。

帰りはスピード優先でR375を走りました。

 

先ほどの鉄橋のポイントです。

三次から走ってくると、トンネルを抜けると川と一面の梅。

もう一度トンネルを抜けると空中駅の宇都井って事で盛り上がる所ですね。

さっきライダーが歩いていたのはココで、この上を車両が通ります。

 

f:id:cycle_piyo:20170327033105j:plain

 

    f:id:cycle_piyo:20170331032037j:plain

 

伊賀和志駅

 

   f:id:cycle_piyo:20170327120735p:plain

f:id:cycle_piyo:20170326191553j:plain

 

江津方面に向う車両、多分回送です。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191606j:plain

 

作木のカヌー公園は4/23にカヌー開きだそうです。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191608j:plain

 

ずーっと「尾道↑」って表示が出ているんですが、ここは広島方面と庄原方面の分かれ道です。ちょっと無理があるような。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191628j:plain

f:id:cycle_piyo:20170326191634j:plain

 

    f:id:cycle_piyo:20170331032152j:plain

暗くなる前にCCプラザに戻ってこれました。

ここで夕食の買出しをして海田に向いました。

 

f:id:cycle_piyo:20170326191648j:plain

 

R375は江の川サイクリングロードという趣でとても走りやすかったです。

荒川CRとか利根川CRは何度か走ったけど断然こっちだな。

エースは是非三次-江津を走破したいそうなので、エースに計画を立ててもらいます。

f:id:cycle_piyo:20170327114720p:plain

坂は緩く、車も少なくてとても走りやすいおススメの道です。

 

江田島X兵姫ストライク

イベントは2016で終わっているみたいだけど、放置展示してあるので集めてみる。

三高港でも撮っておけばよかった。

かきまつりの時は小用港に九六式陸上攻撃機もいたらしいんだけど。

そうだったかなあ、記憶に無い。

 

兵姫ストライク公式サイト

 

物語の島×兵姫ストライク

 

切串港(切串桟橋)

中戦車Ⅳ号戦車

f:id:cycle_piyo:20170321225113j:plain

 

切串港(吹越桟橋)

戦艦ビスマルク

f:id:cycle_piyo:20161030185356j:plain

 

海辺の新鮮市場

軽巡洋艦大淀

f:id:cycle_piyo:20170321230001j:plain

 

小用港

戦艦榛名

f:id:cycle_piyo:20161107232616j:plain

 

戦艦榛名と九六式陸上攻撃機(かき祭りの日)

f:id:cycle_piyo:20170326092240j:plain

 

江田島市観光協会ふるさと交流館

松型駆逐艦

f:id:cycle_piyo:20170321225346j:plain

江田島イタリアンロールケーキ

呉ポートピアから江田島切串港へ

エースはブルベで呉から松山まで走るボクが羨ましいようでした。

タウン誌でロールケーキの美味しい江田島のお菓子屋さんを見つけたそうなので、ブルベの2日後の3/20はエースと江田島サイクリングと相成りました。

 

 9:00呉ポー発の便で切串に向います。

f:id:cycle_piyo:20171205161113j:plain

 

切串港(吹越桟橋)から切串港(切串桟橋)へ。

 

兵姫Ⅳ号戦車

 

f:id:cycle_piyo:20171205161127j:plain

 

この近くに「ポークアンドチキン江田島があるのですが行った事はありません。

夜、録画しておいた、いとうあさこの「よくばりアリス」を見たのですが、江田島特集で取り上げられていました。

 

旨そうでした。

 

で、我々は来週も江田島らしいです。

「チキン好きだから良いでしょ」

はあ、別に良いですが・・・・。

 

いとうあさこは番組中で自分の事をオバサン、オバサンと連呼していますが、太り始めてからどんどんギャンブルレーサー関優勝に似てきているように思います。

 

目指すは岡林花月

 

この日のエースは絶好調。

これまでは坂に来るとギアを軽くしすぎてしまい、一気に回して一気に疲れるパターンが多かったのですが、丁度良いギアを選べているようで、楽に登っていきます。

 

青少年の家の下は、もう桜が咲いていました。

 

f:id:cycle_piyo:20171205161149j:plain

 好調エースは旧海軍兵学校裏の登りもスイスイ。

 

f:id:cycle_piyo:20171205161206j:plain

 お昼は海辺の新鮮市場オリーブファクトリーの予定ですが、ロールケーキが無くならないようにまずは岡林花月を目指します。

 兵姫 駆逐艦

 

f:id:cycle_piyo:20171205161230j:plain

 

エースは豆が島の先でヤギに襲われましたが無事に岡林花月に着きました。 

f:id:cycle_piyo:20171205161342j:plain

 

重量級イタリアンロールケーキ

f:id:cycle_piyo:20171205161355j:plain

 

和菓子屋さんなのですね。 

 

f:id:cycle_piyo:20171205161407j:plain

 

イタリアンロールケーキはずっしり。

ここまで重いと分かっていればサドルバッグをつけてきたのですが・・・・。

慌ててエースが背負うULTRARIDEを軽くします。 

f:id:cycle_piyo:20171205161422j:plain

 

海辺の新鮮市場 

ちらっと覗いたオリーブファクトリーは激込みだったので予定通り新鮮市場へ。

 

軽巡洋艦大淀

f:id:cycle_piyo:20171205161433j:plain

 

こっちも激込みで整理券を頂戴します。11:00からなのに84と85。

 

f:id:cycle_piyo:20171205161445j:plain

 

待ち時間は15分ほどで済んで2Fへ上がれました。

 

f:id:cycle_piyo:20171205161503j:plain

 

ごはんは、たこ、鯛、あさりの3種類、一杯ずつ食べました。

味噌汁にはでっかい鮭の切り身。

何べん来ても満足します。

 

帰ってVプレミアリーグ見るよ 

12:30少し前なので13:17のフェリーに乗るために切串に戻ります。

 

f:id:cycle_piyo:20171205161519j:plain

 

大きさからいって、広島-呉-松山のフェリーですね。

f:id:cycle_piyo:20171205161535j:plain

 

切串に着きました。

f:id:cycle_piyo:20171205161548j:plain

 戦艦ビスマルク

f:id:cycle_piyo:20171205161601j:plain

 東京では石原慎太郎が百条委員会に登場。

小池チームは豊洲の経緯が明確にならないと次の一手が決まらないのでしょうか?

サンクコストの分析が優先順位が高い?

 

すしざんまいは豊洲やめていてよかったね。

f:id:cycle_piyo:20171205161616j:plain

 

13:30頃、呉ポーに戻ってきました。

f:id:cycle_piyo:20171205161629j:plain

        

f:id:cycle_piyo:20171205161703p:plain

 

帰宅してシャワーを浴びたら早速ロールケーキ。

外側の皮みたいなやつが結構シッカリしています。甘さは控えめ。

抹茶もあるそうなのでエースはもう一度行く気です。

 

f:id:cycle_piyo:20171205161647j:plain

 できればGWに東京に行く時にもって行って阿佐ヶ谷ロールケーキと勝負したいです。 

 

cycle-piyo.hatenablog.com

 

次は、ポークアンドチキンなのかな。

  

cycle-piyo.hatenablog.com

BRM318呉・松山200 - さざなみ・しまなみ・はまかぜ

 なぜかエースがそわそわ

今回のブルベはさざなみ海道、しまなみ海道はまかぜ海道を結ぶルートです。

呉駅、呉港周辺で駐車場を探すのは面倒です。自走にしました。

早めに寝て4:00起床で4:30出発なら自走で5:30前に呉着です。

 

なのになぜか前の晩にエースがソワソワしています。

「起きれるかな、緊張するね」

「えっ、何で」

という事で、エースにてつのくじら前まで送ってもらいました。

「わぁ、ランドヌールが一杯いるよぉ」と走らないのにエース興奮。

 

細切れに大和ミュージアム前からスタート

大和ミュージアムのトイメンはyoumetownです。

ここから数グループに分かれて順次スタートしました。 

f:id:cycle_piyo:20171212092732j:plain

 

竹原で一回目の休憩

 呉、広エリアは信号に突っかかるのでナカナカばらけません。むしろ集まってきちゃいます。安芸津あたりからコンビニで休む人が出てきて広がって行きました。

 

ボクは竹原道の駅の次のコンビニ、40kmを過ぎた所で最初のトイレ休憩です。

 

夕やけカフェドーナツ何処だっけ?

 風が弱かったので尾道までも楽でした。

PC1で買い物してから「夕やけカフェドーナツ」を探します。

 

渡船乗り場を通り過ぎると他の参加者が心配して大声で呼びかけてくれました。

乗り場はちゃんと分かっていますが、ドーナツ屋の場所は忘れていました。

PC1のコンビニより三原よりでした。店の前を通ったの気付かなかったんですね。

 

ドーナツ2つ買って渡船乗り場に向います。

さっきの人たちが乗った便はもう向島です。

f:id:cycle_piyo:20171212092747j:plain

まあ、こーんな感じで皆で向島に渡りました。

f:id:cycle_piyo:20171212092808j:plain

 

向島ではR317に入る所でおばちゃんに声を掛けられました。

呉から来て松山に行くんだって答えたら、驚いてました。

 

しおまち商店街でコロッケ

このあたりを走っている頃は本当に穏やかな天気で気持ちよかったです。

 生口橋を渡って生口島へ、瀬戸田港エリアを目指します。

 

f:id:cycle_piyo:20171212092827j:plain

「まきの」の前は何となくひっそりしていたので覗かずに通過。

ガッツリ食べるとしんどくなりそうだったので「まきの」も「潮待亭」もやめました。

 

しおまち商店街のコロッケ屋は50m程コースアウトすれば寄れるので、寄りました。

「岡哲商店」さんです。

この日はローストチキンの玉木商店も結構並んでいました。

 

お仕事の三人組と一緒になり、一番若手の女性が上司とおぼしきオッサン二人に「お尻の所にはクッションが入っていて痛くないようになっているんですよ」とボクを指差して説明しておりました。

「君もあーいうのをはくのか」だって、はくよモチロン。

しかもパンツは穿かないの。そこまで教えてやんないとダメ。

 

f:id:cycle_piyo:20171212092852j:plain

 二個食べました。

次の土曜日3/25にあさパラ!で紹介されるんでしたよね、おばちゃん。

川合俊一のぶらウオーク」かな?

f:id:cycle_piyo:20171212092912j:plain

 

多々羅大橋に向かう上り、ここで何回写真撮れば気が済むのやら。

多々羅大橋の橋脚を通る時も上向いてデッカイ声だしました、いつも通り。

f:id:cycle_piyo:20171212092923j:plain

 

PC2は伯方島、SCパークでどーなつ

 伯方島に来る頃には曇りに変わりました。

PC2には13:10過ぎにやってきました。

f:id:cycle_piyo:20171212092943j:plain

 

道の反対側の伯方S.Cパークで海を眺めながら尾道で買ったドーナツを食べました。

きなこドーナツですっかり元気になりました。

f:id:cycle_piyo:20171212092956j:plain

 

これで満足したので大島はどこも寄りません。

PC3はマルK菊間町店

四国に上陸してからはK15を松山を目指して走りました。

ここはJR予讃線 波方駅。バス停の親玉みたいなのが多分駅舎ですね。

一両で電車、ディーゼルじゃあないです。

15:01松山行き。

 

予讃線予土線輪行は面白いかもしれない。真面目に研究してみます。

f:id:cycle_piyo:20171212093012j:plain

15:40過ぎにPC3サークルK菊間町店に到着。

CAAD10の人とここで一緒だったんですね、帰りのフェリーでもCAAD10の隣でした。

f:id:cycle_piyo:20171212093026j:plain

 自分的には元気なつもりなんだけど、ここで合流した人たちには全然ついていけず、この後やってくる人たちにもついて行けない。残り15-20kmは全然進みませんでした。

 

ケツはすっかり重くなりましたが景色は楽しめて、綺麗だねー楽しいねーって思っているけど何も進まないって言う不思議な感覚で走りました。

 

バイクカフェ・カイエンドー

 伊予鉄道三津駅の交差点を右折するとゴールのカイエンドーさんでした。

17:20頃に到着。

f:id:cycle_piyo:20171212093601j:plain

f:id:cycle_piyo:20171212093605j:plain

速攻でフェリーで呉へ

翌日も走る人たちは「じゃあ、8時にねー」って宴会の時間を確認してホテルに向っていました。

 

ボクは海田小学校で「出張なんでも鑑定団in海田」の収録があるので呉に戻ります。

 

海田に鑑定団がやってきた!【4/11テレ東OA、鑑定額はお楽しみ】 - Kaita City Life 海田市生活

 

時刻表を見てこなかったのでとりあえず松山観光港に向います。

 

港はK19のトンネルを抜けると直ぐでした。

丁度フェリーが入ってきます。急いで券売所に向かいました。

「自転車まだ乗れますか」

「大丈夫、一番レーン、黄色いベストを着た人たちの後ろに並んでね」

JAFの割引があるのは乗船のために並んでから気が付きました。

18:05の呉・広島行きに乗れました、ラッキー。

 

湘南新宿ライン小田急線で鍛えたパッキングを中国の自転車乗りに披露したい所でしたが楽な方に流されました。

 

エースに乗ったフェリーを電話連絡して船内で爆睡。

音戸の瀬戸を通る時も寝ていた、もったいない。

f:id:cycle_piyo:20171212093622j:plain

 

20:00頃にフェリーが呉港に到着。

f:id:cycle_piyo:20171212093635j:plain   

 こんな感じで自転車乗りたちが降りてきたんだそうです。  

f:id:cycle_piyo:20171212093708j:plain

 

鎌倉パス タによってお帰り

大和ミュージアム向かいのyoumetownの1Fで華鳩の中汲みを買って、鎌倉パスタで夕食です。

f:id:cycle_piyo:20171212093727j:plain

 

最後はやっぱりヘロヘロで前に進みませんでしたが、気持ちの良い楽しい旅でした。

 

AJ広島に感謝です。