Kaita City Life 海田市生活

次はどこ走ろうか

高根paradisoと弓削島しまでカフェ

高根paradisoでランチ

コース

須波港--忠海港-<フェリー>-大三島・盛港--生口島--高根島--因島・家老渡港-<フェリー>-弓削島・上弓削港--佐島--生名島・立石港-<フェリー>-因島・土生港--生口島・沢港-<フェリー>-須波港 82km

車のデポは須波港にしました。あれっ、店が開いているのにたこ焼き待ちの列が無い。千載一遇のチャンスか?と思ったら「10時からです」との事でした。まず竹原は忠海港に向かいました。

f:id:cycle_piyo:20170806175501j:plain

9:40の船に乗るために忠海へ。忠海港は先週を上回る人人人。そんなにウサギが見たいか?神奈川からウサギ見に来たんか?

と思ったら、翌8月6日の原爆の日に合わせて広島にやってきて、前日は観光って事みたいでした。みーんな大久野島で降りるので大久野-盛間はガッラッガラ。

f:id:cycle_piyo:20170806175515j:plain

 大三島・盛港から生口島瀬戸田サンセットビーチにやって来ました。暑さのせいか自転車が少なかったです。

f:id:cycle_piyo:20170806175525j:plain

滑り台、シーカヤック、ビキニの女性とすっかり夏、でも人は少なめかな。

f:id:cycle_piyo:20170806175549j:plain

売店の横の休憩コーナーには「ろんぐらいだぁす!」と「弱虫ペダル」がありました。「ろんぐらいだぁす!」の女の子たちはお世辞にも可愛いとは言えませんが話は面白そうなので読んでみます。

f:id:cycle_piyo:20170806175557j:plain

古民家カフェ高根paradiso

生口島から橋を渡って高根島にやって来ました。ここでランチするのが今日の目的。f:id:cycle_piyo:20170806175646j:plain

f:id:cycle_piyo:20170806175608j:plain

パスタ、カレー、ハンバーグがメインみたいです。塩レモンクリームパスタとしまししレモンカレーを注文しました。「しましし」って猪の事です。

f:id:cycle_piyo:20170806175621j:plain

枝豆の冷製スープは塩味が良かったです。

f:id:cycle_piyo:20170806175626j:plain

f:id:cycle_piyo:20170806175633j:plain

レモンクリームパスタはフェットチーネ。レモンいい香りがしてチーズもたっぷりで美味しかったです。野菜は種類の違うズッキーニが入っていて凝っていました。レモンはレモン汁と皮をピーリングしたものが加えてあるとの事でした。

f:id:cycle_piyo:20170806175638j:plain

カレーはスパイスが効いてピリっとしていましたが、野菜の味を引き立たせるもので、辛いだけのものとは大違いでした。しまししはルーに溶け込んでいて、ゴロっと猪クンがいるわけではないので大丈夫です。

f:id:cycle_piyo:20170806175653j:plain

食後はココの御夫婦と色々話しました。しおまち商店街の汐待亭とは付き合いがあるらしく、店舗探しというか古民家探しをしている時に見に行ったことがあるそうです。

弓削島へ

食後は因島に渡り、家老渡港に向かいました。14:00の船で弓削島へ。

f:id:cycle_piyo:20170806175701j:plain

この日、弓削港で花火大会があるようです。お店も沢山出るらしい。

f:id:cycle_piyo:20170806175707j:plain

上弓削港を降りてすぐのところにはお好み焼き屋。「鶴瓶の家族に乾杯」で鶴瓶が入ったお店ですね。

f:id:cycle_piyo:20170806175713j:plain

この島にある313kitchenが次のお目当てです。見つけましたが人の気配がありません。

f:id:cycle_piyo:20170806175718j:plain

あちゃー(´△`)お祭りに出店で今日はお休みです。

f:id:cycle_piyo:20170806175728j:plain

ここより賑やかな弓削港に向かいました。

弓削と佐島に架かる橋と佐島と生名に架かる橋です。

f:id:cycle_piyo:20170806175734j:plainf:id:cycle_piyo:20170806175737j:plain

弓削港のメイン会場ではバンドがリハーサル、お店の準備が進行中でした。牡蠣打ちしているお店もありました。この舞台の後ろ、海上に打ち上げ場所がありました。綺麗に見えるとことが沢山ありそう。20:30開始ということで用意のない今年は断念です。

f:id:cycle_piyo:20170806175742j:plain

「しまでカフェ」でアイス食べられるかな?と思って覗くと弓削島の塩が効いたアイスがあるとのこと。とっても暑かったのでしばらく休ませてもらいました。

f:id:cycle_piyo:20170806175750j:plain

去年誕生した上島町ゆるキャラ、「かみりん」です。しまでカフェで買いました。

f:id:cycle_piyo:20170806175804j:plainf:id:cycle_piyo:20170806175928j:plain

弓削大橋の上から弓削港を望む。右下の船が商船高専の実習船です。

f:id:cycle_piyo:20170806175809j:plain

佐島を走るのはほんのわずかの間。生名橋を渡って生名島へ。

f:id:cycle_piyo:20170806175821j:plain

 生名島の立石港にやって来ました。ここも鶴瓶がウロウロしていたところですね。16:00のフェリーで因島に戻りました。 

f:id:cycle_piyo:20170806175904j:plain     f:id:cycle_piyo:20170806175856j:plain

沢港からデポ地須波

因島から生口島に戻り、時計回りに島の南側を走って沢港へ。多々羅大橋を過ぎました。もう少しで瀬戸田、沢エリアです。

f:id:cycle_piyo:20170806175910j:plain

17:40の船で須波に戻りました。ちょうど造船所?で働く人たちの退勤時間に重なったようでした。

f:id:cycle_piyo:20170806175915j:plain

高根島のカフェも良かったし、かみりんも買ってこられて良かったです。

  f:id:cycle_piyo:20170806175923j:plain

 

2017年7月のジョギングのまとめ

月初に風邪をひいて走れませんでしたが以降はマメにジョギングしました。極力、土や芝の上を走るようにしたので足は楽です。8月は北海道で大沼を一周走ってみようかと思います。

夏休みになったせいか瀬野川では広島国際学院の長距離選手と一緒になる機会があります。高校生選手の練習は夕方のようです。4-5人のグループに分かれて決まったペースで走った後、ダッシュとウオーキングの繰り返しをやっています。

他にマネージャーが時間を計りながらバービーとレストの繰り返しなども行っています。多分タバタトレーニングでしょう。

年寄りが体調管理の為に走っているのと部活では全然違います。県内では強豪みたい。

       f:id:cycle_piyo:20170804092402p:plain

ボクはバービーは高校時代以外一度もやった事がありません。キツイし見た目が滑稽だから大嫌いです。    

             f:id:cycle_piyo:20170802125530p:plain

自転車は346kmで今年2000km突破。8月下旬のブルベ、徳島の300kmは遠いので諦めました。

TIOGAスパイダーツインテールのパチモン、460円のVERTUクモの巣サドルを試してみました

TIOGAのパチモン買いました

 キワモノについに手を出してみました。TIOGAスパイダーツインテールのパチモンです。460円なのでした。念のため、何のため?2個買いました。

  

f:id:cycle_piyo:20170801093541p:plain

AMAZONでは無地でしたけど、届いた品はVERTUの文字とシールが貼ってありました。とりあえず重量を測ってみると183g。本家は140gらしいのでレールが安物って事なのでしょうが460円で200gを切るサドルが手に入るなら凄いです。

サドルとして使えればの話ですけれど。

f:id:cycle_piyo:20170731231031j:plain

新宿のy'sで本家をプニプニした事があるのですが記憶に残る感触と比較してパチモン君は相当柔らかいです。シートポストのやぐらに底付きするんじゃないかと不安になるくらい柔らかいです。・・・・しませんでしたけど。ちなみにウチのシートポストはTHOMSON Eliteです。

今はVELOのVL-1220というサドルを使っていて、こいつはぺたっとした平らなサドルです。形状的にselle ITALIAのパクリですよね。amazonで6800円で買いました。219gとまずまず軽量です。これはクッションは薄めでベースが結構しなります。コイツを使ってみてベースのしなり加減が坐骨の痛みにとって重要なパラメータなんだって気が付きました。160km乗っても何とも無くって、初めての「当たった」というサドルです。こいつのお陰で200kmのブルベに出てみようって踏ん切りが付きました。300km座るのはしんどそうですけど。

f:id:cycle_piyo:20170731232541j:plain

このぺったりしたVL-1220と比べて横にも縦にもカーブが大きいです。

f:id:cycle_piyo:20170731232738j:plain

f:id:cycle_piyo:20170731232747j:plain

付けてみた、乗ってみた

面白半分でこれを買っている人は結構多いようですがキチンと固定できないというインプレも見かけます。ウチのはしっかり固定できました。シートポストのトムソンが偉いのか個体差で精度の高いものがあたったかは不明です。また前述のように底付きはしませんでした。

物凄く柔らかいので最初は結構違和感があります。人によってはペダリングしにくいかもしれません。坐骨との接地面が広いのが実感できます。

角度調整で30km走って、そのセッティングで170kmと80kmのライドに出掛けました。全然お尻が痛くなりません。300kmまで痛くならないで行けるかもと期待してしまいました。

 

<ご参考>比較対象の皆さん

まあ、あのー変なパチモンを安さに惹かれて適当にとっかえひっかえしてるってわけじゃなくって普通のサドル経験者です。

完成車付属から離れて一番最初に買ったのはロールス。wiggleでだいたい8000円でした。376gって凄いね。

f:id:cycle_piyo:20170731232512j:plain

その次がコンコール。wiggleでだいたい8000円でした。ちょっと角度を間違えると拷問椅子って事はなかったのでコンコールとコンコールライトは大分違うんだと思います。

f:id:cycle_piyo:20170731232519j:plain

スペシャのROMIN COMP EVO。厚木のスペシャを扱っているお店でふかふかマットの上に座って寸法を調べてからテストサドルを借りました。100kmほど走ってみて購入を決断しました。 13000円位だった気がします。溝の効果は偉大でしたが坐骨周りは 100km位から違和感が出てきて130kmで「もういいや」って感じ。160km走るとなると最後の1時間くらいはきつかったですね。

f:id:cycle_piyo:20170731232535j:plain

テストサドルって事ですとfizikの3兄弟(アリオネ、アリアンテ、アンタレス)は一通り試しましたけど全然ダメでした。

selleSMPもcompositとformaの両方を試しました。悪くは無いんだけど2.5万出してもいいよって程の事は無かったです。一週間のレンタルだとそこまで追い込めないだけかもしれませんけど。坐骨に座面をどう当てるかがポイントだって事が分かったのは良かったです。

460円サドル、今までで一番です。300km行けそうな気がします。暫く付き合ってみます。割れませんように。

TIOGAの本物って何処だったら確実に買えるのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海田市駐屯地の夏祭りは(2017年)8月7日

最近、60周年記念行事で去年やった海田町きん祭よりん祭」の記事が検索されていた。もしやと思って広報海田を確認すると海田市駐屯地のお祭りのスケジュールが出ていた。

雨天時は8/8(火)に順延。->駐屯地に確認した所8/8順延。

      f:id:cycle_piyo:20170802143349j:plain

きっと東京に行っている時なんだろうなと諦めて調べていなかった。

良かった、13音楽隊を聴いて花火見てこよう。

f:id:cycle_piyo:20161001234017j:plain

 

cycle-piyo.hatenablog.com

 

cycle-piyo.hatenablog.com

超短縮版-とびしまなみ

とびしま海道+大三島で超短縮版とびしまなみ

【コース】

海田--音戸--阿賀--竹原道の駅--忠海港--大三島盛港--大三島宗方港--岡村港--上蒲刈島であいの館--呉--天応--海田、170km

とびしまなみに再挑戦

去年、とびしま海道を全線走破して、岡村港から今治港に渡り、しまなみ海道を走破し尾道か三原から輪行という計画を立てました。岡村港を9:35に出るフェリーに乗るべく出発したものの上蒲刈島で土砂崩れによる通行止めに行く手を阻まれて断念しました。ルートを変えると乗ろうとしていた便には間に合いませんし、9:35の次の岡村-今治便は13:30でした。帰ってから「ひろしま道路ナビ」で島の南側は通行止めが無かった事を知りガッカリ。

今年は事前に通行止め情報をチェックした所、問題なし。

輪行がなんとなく面倒臭くなりルートを変更しました。ポイントっていうか動機はこんな所です。

尾道-三原ルートは道狭く車多いので神経使うから走りたくない

向島-因島ルートがさして好きではない

輪行したくない

そういうわけで、しまなみは真ん中だけを走ることにしてルートを考えました。

これが今年のルート

海田--呉--休山トンネル--阿賀--岡村港--大三島宗方港--生口島沢港--須波港--安浦-海田

170km

とびしまなみ短縮版。10:05岡村港発の宗方港行きに乗ります。多々羅大橋を走れるし、生口島の「まきの」、「汐待ち亭」、大三島の「よし川」がランチ候補に上がって来るルートです。「とびしまなみ」って言い切るには少し寂しいですが短縮版って事でこれで行く事にしました。一応、瀬戸田、沢から須波、三原へのフェリーの時刻表と忠海から盛港へのフェリーの時刻表も持って、ルート変更を検討できるようにしました。

ガラケー+タブレット派なのでこういう時はパウチした時刻表とガラケーで出動です。

快調に呉を通り過ぎて音戸へ、音戸?

 乗りたい船が岡村港10:05なので7:00前に出発です。起床は6:00頃が目標。前日飲まなかった事が良かったようで6:00前に目覚めました。簡単に朝食を済ませて6:45に出発しました。唯一混雑する矢野-坂エリアもスイスイ。快調に大和ミュージアム前を過ぎ、アレイからす小島も通過。日新製鋼の横を通り抜け音戸までやってきた所で気が付きました。「あれ、何で音戸にいるんだろう。」「休山トンネル抜けて阿賀に行く予定なのに。」そうです、大和ミュージアムを過ぎたら左折して休山トンネル方面に行かなくては行けないのに右折して音戸に向ってしまいました。10kmチョット岡村港までの道のりが遠くなります。ここから頑張っても、多分、フェリーに間に合わないでしょう。それに暑い中100マイル以上走るので朝からダッシュは掛けたくありません。仕方ない、忠海から大三島に向うか須波から生口島に向うかに変更です。この日は蒸し暑かったものの10:00頃まではガスっていたので比較的楽でした。

竹原・忠海でルート再検討

竹原では「幻」の中尾酒造の前を通って東へ。日が出てくると一気にキツくなったので、家から約75kmの竹原道の駅で涼みつつおにぎりを食べてルートの再検討をすることにしました。

f:id:cycle_piyo:20170731222149j:plain

早めのお昼なら大三島の「よし川」で海鮮丼も良いかな?と思っていたので誤算です。とびしま海道経由で大山祇神社に向うと同じ様に75kmなのです。選択肢は2つ。須波港11:50発の沢(瀬戸田))港行きか忠海港12:00発の盛港行きかです。どちらかでしまなみ海道に移って宗方港14:35発の岡村港行きでとびしま海道に移れば短縮版とびしまなみになります。忠海を選択するとしまなみ海道大三島だけになってしまいます。竹原の道の駅について直ぐフェリーの時刻表を確認すればよかったのですが涼んでゆっくりしてからだったので須波に行くには全力走が必要だし忠海だと港で暇だしという時間になってしまいました。結局、乗り遅れるとルート検討のやり直しになるので忠海港から大三島盛港というルートを選択しました。

ウサギ島経由で大三島

忠海からの船は大久野島経由で盛港に向います。いまや瀬戸内海で最も有名になった感のある大久野島。初めて行ったのは2014年だった様に思います。毒ガス島に行ってみようかという事で出掛けました。忠海港の待合所はボロボロで警備会社のおっちゃんが一人。「車って何処止めたらいいでしょう?」と聞くと待合所横の狭いスペースを示してくれました。船を待つ客はヒスパニックのカップルのみ。フェリーではなく、ボートに乗り込んで大久野島に向いました。シャトルバスをウサギが追ってくる様子を見てたいそう驚いたものです。結局、行ったのはその時だけ。SNSで世界的に注目されるようになってから激変。待合所は立て替えられ、土産物屋ができ、駐車場も大きな第二駐車場が出来ました。

f:id:cycle_piyo:20170731221548j:plain

休みの時はR185沿いに臨時駐車場が設けられる事もあります。船もフェリーばっかりみたいです。もっと驚いたのが連休なんかだと忠海だけでは捌けなくって竹原港から大久野島行きが出ることもあるそうです。インスタ恐るべし。変わり果てた忠海で中華圏の人々とフェリーを待ました。話それますけど、第二駐車場の先にアオハタの体験施設があって結構面白いと思います。

愛媛国体ロードレース開催コース大三島

 さて、大三島です。生口島を走らない分、大三島をシッカリ走ってみる事にしました。この島は北側半分や井口港から大山祇神社に抜ける道は走ったことがありますが、南側は走った事がありません。このエリアのアップダウンがキツイという評判を良く目にするので盛港から時計回りに島を周回して宗方港に向う事にしました。多々羅大橋の下のコンビニでバナナを買って進みました。キツイと評判の島の南側、すばらしいコースでした。景色良し、道綺麗、車来ない。高速をくぐる辺りから宗方港まで一台も車に合いませんでした。アップダウンは真夏のクソ暑い時期の昼以外なら大丈夫かと思います。ボクがすれ違ったレンタサイクルの方々は相当へばってました。大三島一周、おススメです。真夏以外。

f:id:cycle_piyo:20170731221629j:plain

f:id:cycle_piyo:20170731221700j:plain

瀬戸内の島々にありがちな廃校になった校舎を転用した憩いの家を過ぎて宗方港着。f:id:cycle_piyo:20170731221807j:plainここでも30分以上待ち時間がありましたが扇風機にあたって14:35の便を待ちました。f:id:cycle_piyo:20170731221815j:plain

f:id:cycle_piyo:20170731221821j:plain

ようやくとびしま海道

岡村港に15:00前にやっと着きました。予定では朝10:05にここからフェリーに乗る予定だったのです。すっかり夏とあって「まるせきカフェ」にも氷の幟が出てました。

f:id:cycle_piyo:20170731221953j:plain

何時ものように豊島の伊藤本店の前で一息つきました。

f:id:cycle_piyo:20170731222014j:plain

上蒲刈島のであいの館に久しぶりに立ち寄り大三島で買ったバナナを食べて一休み。

f:id:cycle_piyo:20170731222033j:plain

f:id:cycle_piyo:20170731222053j:plain

呉は花火大会の日だった様で浴衣の女性が一杯でした。

R185、R31と走って海田町に帰りました。

 

結局とびしま+大三島

結局こういうルートでした。 

 170km

11:00頃に竹原道の駅に着いてから14:58に岡村港に着くまでフェリーの待ち時間やフェリー乗船で休んでばっかりでしたが32-33℃まで気温が上がっていたので良かったかもしれません。

先月は浜田往復で200km走りましたし、今月も170km走りました。100マイルは割りと普通に走れるようになったので楽しいルートを見つけて8月も走ります。

 

 

 

 

禁酒ダイエット(1)1ヶ月の禁酒の効果

酒を止めてみました

仕方なく酒を止めました。

やせないからです。

当初はランニングイベントまで2週間だけ体調の管理のために飲まない事にして、疲労が抜けた所でガンガン行くつもりでいました。ただ、禁酒期間が2週間弱だとお酒を止めた効果が見極めにくいかもしれないので一ヶ月にしました。

去年の2016年11月の下旬に健康診断があり、体重74.5kgで腹囲84.5cmだったのにお正月休みを終える頃に怪しい気配がしました。2017年4月に久しぶりにチェックすると77.1kgで86.5cmでした。12月と1月はジョギングの距離が30kmと48kmでしたが2月には156km。それなりには運動しています。太りすぎじゃないの?どういう事?

 最初のダイエット

 ちょっと我がダイエット史を振り返ってみます。大人になっても180cm、65kgを維持してきたものの2度の禁煙を経て180cm、80kgになってしまいました。当然のように人間ドックで栄養指導というのに呼び出されてしまいました。

「日当たりの摂取カロリーを1800kcalにして下さい」

「無理です」

「出来ます、ほら見て1800でこんなに食べられるんだよ」

献立を見せて言う。全然魅力的じゃなかったので無視です。

 運動だけじゃダメ、栄養士に軍配

地震の後、通勤に使っていたJR相模線、通称ガミ線は復旧時期未定に。それでは、という事で自転車通勤開始です。と同時に体重と腹囲の記録を始めました。

f:id:cycle_piyo:20170725101028p:plain

 最初に2-3kgスッと減って停滞しています。

栄養士のアドバイスに対して、何言ってんだ、俺は自転車で痩せてやるぜ、と思っていたのですが、残念な事に75kg位でサチってしまい下がらない。

仕方無しに食べ物のカロリーを調べて、食べたものとカロリーを手帳に書いて栄養士設定の1800kcalを目安に生活。すると見る見る体重が減って70kgを割り込む所まで到達。

 でも目安にした1800kcalではたまに眩暈がしたり、自転車の登坂で力が入らなかったりしました。結局、それなりに満足して力もでる状態まで食事を増やすと体重72-73kg、腹囲82-83cmに落ち着きました。

まあ、これは不本意だけど許せない水準って程ではありませんでした。

またデブになって、ハーフマラソン目指してジョギング 

その後は、転勤で転居したりで72-73kgは維持できず、再び「要栄養指導」となってしまいました。車通勤になり、自転車の走行距離が一気に落ち込んだためか78kg、87.5cmまで巨大化です。ジョギング開始。ほぼ一年をかけて74.5gk、84.5cmまでシュリンクです。月に80-100kmのジョギングだと足りないって事でしょうか?ちょっと結果に不満が残るもののメタボラインの85cmは一応カットです。

何となくアレが原因の様な気がする

なのに、わずか半年後には77.1kgで86.5cmと見事に復活。

うーん、80-100kmを毎月走れば腹囲85cmを切れるけれど走行距離が50kmに落ち込むと激太りって辛いなあ。85cmから減らそうとしたら月に何km走れば良いのかな。150kmとかを毎月は厳しいし。

一応、ここまで来るまでの間に食事の量も減らしてきています。そうすると例のやつが気になります。昔、70kgまで体重が落ちたときも酒を飲んでいましたがビールを週に4日ほどでした。

ここは皆さんのお知恵や経験にすがろうって事でgoogleです。 

「日本酒 ダイエット」で検索すると主な主張は下記でした。

・お酒じゃなくっておつまみで太る。

・お酒には体に良い成分も一杯。

なるほど、飲む時は食べる量をもう少し減らそう!

という事で減らしても体重がホトンド変わりません。何となく78-80kgで落ち着くように出来ている感じです。

あらためて世間のお知恵にすがる事にして、でも今度はワードを変えて見ました。

「禁酒 ダイエット」

・肝臓はアルコールの処理で大忙し、せっせと脂肪蓄積。

・脂肪分解してエネルギー生成?そんな暇ねーよ!

この前と全然違うじゃん。

  では、まず飲む量を半分くらいにしてみますかね。二週間ほど週の半分禁酒したけどさして体重は減らず、良く分からないので完全に禁酒。 

やってみた、細くなった、ショックでかい

ごはんはふつーに食べました。外食もしました。「今日はお好み焼きとって終わりにしよう」とか「豚しゃぶしよう」とか、いつも通りでした。ランニングと自転車もいつも通りだから、運動は割としている方だと思います。月に100km位ジョギングして300km位サイクリングしてます。禁酒前後ともジョギングしてサイクリングしています。

f:id:cycle_piyo:20170718174858p:plain

    ざっくり体重-3kg、腹囲-3cm

体重と腹囲は一日の内測るタイミングでかなり違うって事で血液検査にも行きました。

        f:id:cycle_piyo:20170718174944p:plain

はい、尿酸値を除くと皆問題無しの値に入りました。

中性脂肪は約20%減

・LDL(いわゆる悪玉)約10%減

γGTPは3分の2に低下

マージンもあります。お酒を止める直前は2016年11月時点より太っているわけなので中性脂肪やLDLの値はもっと高かったと考えられます。そう思うと相当の効果です。凄く空しい単純な結論。

単なる飲み過ぎ。

毎日飲んじゃダメ。

尿酸値は「伝統的」に高い事と父親も高かったので相談しました。医者が言うポイントは三つ。

・食べ物

・体内での合成

・尿による排出

禁酒だったのでビールは飲んでいませんし、「干物」も食べていません。「刺身」も漁師飯の勢いで食べるなら問題だけど、そうでなければむしろ食べて欲しい食材との事なのでOK。合成能力については生活習慣で変わるものでもないそうだし、検査値が7未満だった年もあるので除外。三番目の排出については水分摂取量と相関があるそうです。熱中症の人って尿酸値が高くなっているそうです。暑くなってきているから普段運動している人が水分摂取量を増やしていないのは良くないよという話になり、生活習慣としては水分摂取量に気をつけてみようという事になりました。

尿酸値と水分の相関って聞いたこと無かった。だいたい健康診断で栄養士と面接させられる時って「お酒ホトンド毎日飲んでるんでしょう?」とか言われて「はあ」とか言いながら頭掻いてオシマイ。

去年の健康診断で栄養士と面接になった時も「食べすぎじゃないですか?あと運動してますか?」と上から目線で聞いてきたので豊田真由子の様に即切れして「メシは減らしたから3kg減ったんだと思うよ、運動?100kmジョギングして300km自転車乗ってるよ」「この先どうすれば良くなるか相談したいんだよ、そのための面談だろ?」と真顔で言った所、栄養士がビビッて医師の所に相談に行き、医師と追加で面談することになってしまいました。

で、医師のコメントが「この位だと薬飲むほどじゃあ無いから、今のペースでも大丈夫でしょう」「お酒のカロリーの計算の仕方だけ教えるから覚えてね」でオシマイでした。

(お酒のカロリー)=7x(飲んだ量)x(アルコール度数)

いやー、ごくごく当たり前の関係ですね。今まで酒ごとに100ml当たりのカロリーが違うから覚えるの面倒臭いなーって思ってました。酒飲みってアルコール度数には詳しいですから、新しく覚える数字は「7」だけで良いって事ですね。

その後の経過

 ここ二年ほどは酒を飲まないのは一月に一日あるかないか。飲む時は最低で日本酒二合でしたが大幅に減らしました。今は週に2日か3日しか飲んでいません。飲む時は相変わらず好きな様に飲んでいます。ちなみに昨日はビール350mlx3と日本酒二合でした。なので今夜は飲みません。体重は量る時間帯によって差がありますが72.5-73.5kgで更に少し減っています。 

もうちょっと工夫して「自転車乗り」らしい体型を目指します。 

  

cycle-piyo.hatenablog.com